ダッジは2026年モデルイヤーに向けて、パフォーマンスSUVラインナップを強化すると発表した。特に人気の高いHEMIエンジン搭載の『デュランゴR/T』に焦点を当て、新たな「デュランゴR/T Blacktop Redline」パッケージの導入、「R/T Tow N Go」パッケージの単独オプション復活、そしてR/Tモデル向けホイールラインナップの刷新を行う。
2026年型デュランゴのラインナップは、デュランゴGT、クラス最高の360馬力と390lb-ftのトルクを誇る5.7リットルHEMI V8エンジン搭載のデュランゴR/T、そして史上最強のガソリンエンジンSUVである710馬力のデュランゴSRT ヘルキャットで構成される。
「これぞBMW」「グリルはこれくらいが…」BMWの新型シューティングブレーク、そのデザインに反響
ダッジCEOのマット・マクリア氏は「デュランゴは3列シートのマッスルSUVであり、ダッジのマッスルカーの魂を受け継ぎ、全トリムでクラス最高の牽引能力を持ち、最大7人乗りが可能です」と述べている。
「HEMI搭載デュランゴはクラス唯一のV8エンジンを提供し、5万ドル以下で最高の馬力を実現しています。これは強力な組み合わせであり、お客様はその独自のパワーとパフォーマンスの価値を認めています。第1四半期の小売販売は前年同期比64%増加しました。2026年に向けて、ダッジSUVのお客様により多くのパフォーマンスと能力へのアクセスを容易にしていく予定です」
デュランゴR/Tは伝説的な5.7リットルHEMI V8を搭載し、標準で全輪駆動、新しい20×8インチのサテンカーボンホイール、パフォーマンスフード、9スピーカーとサブウーファーを備えたアルパインオーディオ、パフォーマンスステアリングとサスペンション、Uconnect 5システムを搭載した10.1インチタッチスクリーンなどを特徴としている。
新たに導入される「R/T Blacktop Redline」パッケージは、20×8インチのブラックノイズホイールを装備し、フロントとリアのSRTスポイラーを特徴とし、ブラックアウトされたHEMIフェンダーバッジとダッジグリルバッジで目立つ仕様となる。
「Tow N Go」パッケージはデュランゴR/T向けのオプションとして復活し、クラス最高の最大8700ポンドの牽引能力と20×10インチのサテンカーボンホイール、ブラックのブレンボキャリパーを提供する。マクリア氏は「過去にはデュランゴR/Tの注文の25%以上がTow N Goパッケージを含んでいました。お客様が望む能力をより手に入れやすくしたいと考えています」と付け加えた。
2026年型デュランゴGTとデュランゴR/Tモデルの受注は6月に開始され、車両は2025年第3四半期からダッジディーラーに到着する予定だ。デュランゴGTの米国メーカー希望小売価格(MSRP)は3万8495ドル(約555万円)からで、2026年型デュランゴR/Tは4万9995ドル(約721万円)からとなる。
デュランゴSRT ヘルキャットの詳細については2025年第3四半期に発表される予定だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不正改造車「6台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! “大迷惑”な「爆音マフラー装着」「違法ミラー外し」車を“一斉検挙”! 常磐道「友部SA」で検問を実施 取締り強化へ
神奈川県警ブチギレ!?「暴走族に告ぐ!」緊急警告に反響多数「全国でお願い」「免許剥奪して」の声も! 深夜の騒音に“蛇行運転”…公式SNSの「取り締まり強化宣言」が話題に
一方通行で「軽車両を除く」←じゃあ軽自動車はOKですよね!「勘違い逆ギレ」SNS上で相次ぐ…「一緒だと思ってた」の声も! 法律では何が正解?
危なっ!中国空母の戦闘機が自衛隊機に「超接近」 目の前に迫る機体を捉えた画像を防衛省が公開
214万円から! トヨタ「最新コンパクトカー」がスゴイ! 懐かしい&昭和感サイコー」な“豪華仕様”でも「リッター約35キロ」走る低燃費なアクア! “渋イイ”レトロ感漂う組み合わせとは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
でも、80年代のKカーファミリー全盛期の頃にもフィフスアベニュー/ディプロマット/グラン・フューリのMカー三兄弟が1960年代のダッジ・ダートの設計を引きずったまま存続していて、「まだこんな古臭いものを造っている!」と揶揄されていたけど、実はこの三兄弟だけでKカーファミリーに匹敵するほど売れていたらしい。うーむ。
こういう時は80円台の円高に戻って欲しいと思う笑