現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャガーのEVコンセプトカー「TYPE 00」が提案するクルマの未来

ここから本文です

ジャガーのEVコンセプトカー「TYPE 00」が提案するクルマの未来

掲載 1
ジャガーのEVコンセプトカー「TYPE 00」が提案するクルマの未来

 米マイアミのアートウィークやパリでも公開されたジャガーのコンセプトカー「TYPE 00」が先月、東京でもメディア向けに発表された。実物の迫力というか存在感はとても強烈だ。低く、幅広く構えた巨大な2ドアボディは、これまでのどんなジャガーにも似ていないし、ライバルたちとも造形的な共通性は見当たらない。

超高級EV専業メーカーへ

EVモードで100km近く走るメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性

「TYPE 00」はEV(電気自動車)のコンセプトカー。ジャガーは2018年から「I-PACE」というEVを製造していたが、それのモデルチェンジ版ではない。現在、ジャガーはすべての製造ラインを止めて、クルマを造っていない。2021年に発表された「REIMAGINE」戦略という新たなグローバル経営計画に基づいて超高級EV専業メーカーになるべく、まったく新たに出直す準備を進めている。

 その計画の骨子が「ジャガーはエンジン車の製造を順次止めていき、2025年にはEVだけを製造販売するEV専業メーカーに生まれ変わる」というものだ。「TYPE 00」は、その第1弾となるEV(電気自動車)のデザインイメージを提示している。発表会場や、その後のSNSなどでの反応は混乱していた。

「これがジャガーの新型車なのか?」
「ジャガーらしさが、どこにもないじゃないか!?」
「どこがカッコいいのかわからない」

 あくまでもスタイリングイメージなので、実車がこの通りで出てくるわけではない。それを了解したとしても、見る者を混乱させてしまったようだった。筆者は、率直な感想だが、素晴らしいと思った。違和感を感じるくらいに今までのクルマと大いに違っているところが良い。新車の宣伝の常套句で「革新的」という言葉があるけれども、これくらいやらなければもう革新的とは言えない。



 エンジン車からEVに移行するということは、クルマを動かすパワートレインだけが変わるのではなく、それに付随して使われ方や乗り方、社会での存在のあり方なども含めて大きく変わっていくのだ。だから、デザインもこれまでの延長線上になくてもかまわない。



ジャガーは、あえて見る者を戸惑わせ、揺さぶろうとしている

 もちろん、何十万台、何百万台と販売するようなコンパクトカー、大衆車などは馴染みやすさが求められるからコンサバになってしまうのは仕方がない。しかし、ジャガーは昔からプレミアムだったし、スポーティだったではないか。特別な存在だから、みんなジャガーをリスペクトしていたわけだ。ジャガーに乗るということは、メルセデス・ベンツやBMW、ポルシェなどに乗るのとは違うのだ。

 ベクトルは問わずに現在のクルマたちから大きく離れてしまった、離してしまったことは、むしろジャガーを賞賛すべきなのではないだろうか。冒険しているからだ。新時代の“特別感”の出し方に、戸惑ってしまった人が多かったのだろう。でも、それがジャガーの狙いなのかも、と勘繰ってしまいそうになるほど、新しい表現を用いてこれまでのジャガーやスポーツカー、プレミアムカーといった固定観念を覆そうとしている。ジャガーは、あえて見る者を戸惑わせ、揺さぶろうとしているのかもしれない。

 そう考えさせられたのは、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのジェリー・マクガバン氏の言葉だ。

「TYPE 00は、EVの常識に沿ったものではありませんし、万人に愛されることを望むものでもありません。驚きを与え、シビレさせ、賛否両論を巻き起こすことでしょう。しかし、それはジャガーブランド本来の価値観に立ち返るという、私たちの決意を雄弁に物語っているのです」

「TYPE 00」のデザインについては「クリエイティブリスク」という言葉も聞いた。“時流に沿って、誰からも好かれるだけでは駄目だ。クリエイティブに於いてもリスクを恐れるな”というわけだ。とても刺激的な言葉で、示唆に富んでいる。「TYPE 00」のコンセプトカーは何種類も造られて、マイアミで発表されたものはドアが開いてインテリアも設られていたが、東京に来たものはドアも開かなかった。

 今年後半にはスペックなどが発表され「発売は2026年以降」ということだけしか決まっていない。まだまだ先のクルマなのだが、周到に準備されていることは間違いない。ひとつのプラットフォームから3モデル造られる予定で、最初に登場するのは、4ドアGTで、次が2ドアクーペ、その次は“まだ秘密だ”と昨年、インタビューをしたジャガーのトランスフォーメーションディレクター、サミュエル・ゴールドスミス氏は語っていた。そして、次のように続けていた。

「Reimagine戦略に変わりはありません。発表した時と変わらず、着々と進行しています。ジャガーはプレミアムEV専業メーカーとして再定義され、再出発します」

 造形でここまで驚かせてもらったわけだから、次は中身でも驚かせてくれるのだろう。これほど注目を集めるクルマも、なかなかない。

■関連情報
https://automotive-quantum.jp/special/3281

文/金子浩久(モータージャーナリスト)

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
BMW X3に試乗したテリーさんから提言!! 「そろそろ小さな高級車を作ろう」ってどういうこと!?
ベストカーWeb
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
くるまのニュース
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:前編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!始まりは117クーペ
AUTOCAR JAPAN
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
最近のクルマはAピラーを寝かせ過ぎ? 小排気量エンジンの高級車は成立しないのか? 懐かしきアメ車全盛の時代【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
大きすぎるしいろいろ「雑」で……アメリカ車が日本で売れない理由
ベストカーWeb
ヒョンデ IONIQ 6 N登場! BMW M3超えを狙う高性能EVスポーツの進化と未来
ヒョンデ IONIQ 6 N登場! BMW M3超えを狙う高性能EVスポーツの進化と未来
ベストカーWeb
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
幻の1億円超えアメリカンスーパーカー、ついに復活!? クライスラー『ME4-12』発売の噂
レスポンス
クルマ好き大歓喜!! なんとメルセデス・ベンツ190Eが令和に復活!?
クルマ好き大歓喜!! なんとメルセデス・ベンツ190Eが令和に復活!?
ベストカーWeb
今週、話題になったクルマのニュース4選(2025.6.21)
今週、話題になったクルマのニュース4選(2025.6.21)
@DIME
トヨタ「2000GT」風スポーツカーに注目! 超レトロでも“未来的”な「斬新クーペ」がカッコイイ! 昭和感すごい“丸目ライト”が懐かしい「100年後のトヨタ」提案コンセプトモデルとは!
トヨタ「2000GT」風スポーツカーに注目! 超レトロでも“未来的”な「斬新クーペ」がカッコイイ! 昭和感すごい“丸目ライト”が懐かしい「100年後のトヨタ」提案コンセプトモデルとは!
くるまのニュース
【VW ID. Buzz】過去から未来へつなぐデザインとは
【VW ID. Buzz】過去から未来へつなぐデザインとは
レスポンス
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
エルグランドにパジェロも登場!? 日産&三菱の怒濤の新型車攻勢!!
ベストカーWeb
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
くるまのニュース
最初のポルシェ「356」はRRかと思いきやミッドシップ!? MRの実車が作られるもなぜRRで市販されたのか?
最初のポルシェ「356」はRRかと思いきやミッドシップ!? MRの実車が作られるもなぜRRで市販されたのか?
WEB CARTOP
R? Z? M? その「ひと文字」がオジさんの心を燃やす!! 若返りたいならアルファベットのクルマに乗れ!
R? Z? M? その「ひと文字」がオジさんの心を燃やす!! 若返りたいならアルファベットのクルマに乗れ!
ベストカーWeb
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
リーフとアリアの取材を通じて感じた日産のイマ【新米編集長コラム#35】
AUTOCAR JAPAN
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
「えぇーッ! マジか」知らなかったお金の話。ドア1枚で「10億円」若者グルマ“セリカ”に学ぶ車両開発。
月刊自家用車WEB
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
@DIME

みんなのコメント

1件
  • ねこにごはん
    カウンタックのような革新性だったなら絶賛されただろう。
    奇をてらっただけのコンセプトカーなら腐るほどある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1517 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

277 . 0万円 748 . 0万円

中古車を検索
ジャガー I-PACEの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1517 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

277 . 0万円 748 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村