現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ 365GT/4BBは、スーパーカー メーカーであるフェラーリの金字塔だった【スーパーカークロニクル・完全版/007】

ここから本文です

フェラーリ 365GT/4BBは、スーパーカー メーカーであるフェラーリの金字塔だった【スーパーカークロニクル・完全版/007】

掲載 15
フェラーリ 365GT/4BBは、スーパーカー メーカーであるフェラーリの金字塔だった【スーパーカークロニクル・完全版/007】

伝説として始まり、革新へと至ったスーパーカーたち。1970年代の懐かしいモデルから現代のハイパースポーツまで紹介していこう。今回は、フェラーリ 365GT/4BBだ。

フェラーリ 365GT/4BB(FERRARI 365GT/4BB:1973~1976)
「デイトナ」ことフェラーリ 365GTB/4まで採用された古典的なFRのシャシにハンドリングの限界を感じたフェラーリが、次世代に向けて開発したのが、V型12気筒フェラーリ初の市販ミッドシップ車となる、365GT/4BBだ。車名はフェラーリの慣例に従い、365は1気筒あたりの排気量(cc)、4はカムシャフトの数、BBはベルリネッタ(2ドアクーペ)ボクサー(水平対向エンジン)の頭文字だ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ワールドプレミアは、1971年のトリノ モーターショー。ピニンファリーナのブースに展示された2座のクーペは、F1直系の新型12気筒ボクサーエンジンをミッドにマウントしていたことで大評判となるが、エンジンやミッションの新しいレイアウトの熟成に時間がかかり、生産開始は1973年までずれ込んだ。というのも、エンジンの下にトランスミッションを置く、アレック・イシゴニス氏がMINIで採用した方式にも似た2階建て構造を採用したため重心が高くなるのは避けられず、
それが少なからずハンドリングに影響を与えたからだった。

エアコンやパワーウインドー、ラジオなどを標準装備した上、乗り心地にも配慮していた点で、乗員に少なからず我慢を強いてきた、それまでの高性能スポーツカーとは一線を画していた。365GT/4BBの骨格は、縦方向に置いた2本のメイン鋼管をクロスメンバーでつなぎ、サブフレームでエンジンとサスペンションを支持する鋼管フレーム式。ホイールベースは2500mmだ。

新機軸的な特徴として、コクピットを構成する鋼板を構造部材の一部として使い、モノコックに近い強固なセンターセルを形成していた。これにドアとフロントリッド及びリアエンジンフードがアルミ製、ノーズ下側とテールセクションがFRP製のボディを架装して、車両重量を1160kgに収めている。

エンジン排気量は4390ccで、フェラーリのロードバージョン初の水平対向12気筒(フェラーリは180度V12と呼ぶ)。これに各バンクあたり2基、計4基のウエーバー製トリプルチョーク40IF3C キャブレターを装着して、最高出力は380psを発生した。同排気量だったデイトナ用の60度V12 DOHCより28psも強力で、最高速度もデイトナより約20km/h速い302km/hと公称していた。

ロールを抑えるために重量物が集中する後輪にコイル/ダンパー ユニットを各2セットずつ備えるなどの手立てを施して操縦安定性の確保を図った。新機軸に挑んだ365GT/4BBは387台が生産され、1976年に後継となる512BBにバトンタッチする。

フェラーリ 365GT/4BB 主要諸元


●全長×全幅×全高:4360×1800×1120mm
●ホイールベース:2500mm
●車両重量:1160kg
●エンジン種類:180度V12 DOHC
●総排気量:4390cc
●最高出力:380ps/7200rpm
●最大トルク:44.0kgm/3900rpm
●燃料・タンク容量:有鉛ハイオク・120L
●トランスミッション:5速MT
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●タイヤサイズ:前215/70VR15、後225/70VR15

[ アルバム : フェラーリ 365GT/4BB はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:Webモーターマガジン Webモーターマガジン編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
フェラーリ 512BBは、5L V12の大トルクで「BB」の名を刻みつけた【スーパーカークロニクル・完全版/008】
Webモーターマガジン
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
BMW M モータースポーツの新しいエントリーモデル「BMW M2 レーシング」が登場、2026年シーズンから参戦可能
Webモーターマガジン
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
フォルクスワーゲン ザ・ビートルは、正しい「現代版ビートル」として開発し直されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
80年代“レーサーレプリカ”ブームをけん引! 中型スーパースポーツの概念を刷新したホンダ「CBR400RR」ってどんなバイク?【昭和の名車】
VAGUE
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
くるまのニュース
アルピーヌ A110【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
アルピーヌ A110【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
BMW「M2レーシング」 力強いパフォーマンスが光るサーキット専用モデル
グーネット
マセラティ グレカーレ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
マセラティ グレカーレ【1分で読める輸入車解説/2025年最新版】
Webモーターマガジン
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
ルノー キャプチャーがデザイン刷新で「かわいい」から「洗練」へ。都会派SUVが軽快で上質な走りを携えてアップデート【試乗】
Webモーターマガジン
フィアット ドブロの限定車「マキシ5 ブラックエディション」を発売。フロントフェースがスタイリッシュ!
フィアット ドブロの限定車「マキシ5 ブラックエディション」を発売。フロントフェースがスタイリッシュ!
Webモーターマガジン
ポルシェ ジャパンが911シリーズの新たな3モデルを発表。予約受注を開始
ポルシェ ジャパンが911シリーズの新たな3モデルを発表。予約受注を開始
Webモーターマガジン
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
久々にトヨタからミドシップ復活か!! 新型セリカはMRの400馬力級スーパーカーに!? 予想全高約1.2mの低すぎデザインがカッコいい!
ベストカーWeb
ダイハツ 新型ムーヴが絶好調! 月間販売目標台数の5倍となる約3万台を受注
ダイハツ 新型ムーヴが絶好調! 月間販売目標台数の5倍となる約3万台を受注
Webモーターマガジン
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
AUTOCAR JAPAN
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
スズキが初のバッテリーEV「eビターラ」の先行情報を公開。日本導入は2025年度中を予定
Webモーターマガジン
全長4.5m級の新「BMW M2」発表! 313馬力の“高性能エンジン”×後輪駆動・軽量ボディの“ガチガチ”モデル! 超お手頃・本格レーシング仕様なM2「レーシング」発売
全長4.5m級の新「BMW M2」発表! 313馬力の“高性能エンジン”×後輪駆動・軽量ボディの“ガチガチ”モデル! 超お手頃・本格レーシング仕様なM2「レーシング」発売
くるまのニュース
BEVが「退屈」だと思っていたあなたへ、新たなアウディ体験を。新型アウディQ6 e-tronが描く「プレミアムBEVの完成形」【試乗】
BEVが「退屈」だと思っていたあなたへ、新たなアウディ体験を。新型アウディQ6 e-tronが描く「プレミアムBEVの完成形」【試乗】
Webモーターマガジン
KithとBMWがコラボした世界47台の限定車「XM by Kith」の注文受付開始。日本では1台のみ! 【新車ニュース】
KithとBMWがコラボした世界47台の限定車「XM by Kith」の注文受付開始。日本では1台のみ! 【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

15件
  • yjc********
    The スーパーカーですね。
  • hir********
    その387台生産された内の1台が、マンガ「サーキットの狼」にも描かれていた切替徹(テツ)こと切替徹(とおる)氏の365BBです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160 . 5万円 193 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 135 . 0万円

中古車を検索
トヨタ bBの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

160 . 5万円 193 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 135 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村