現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 55年前のホンダ・レジャーバイクが米国オークション登場 ゴールドに彩られた「ダックス系ミニトレール」とは

ここから本文です

55年前のホンダ・レジャーバイクが米国オークション登場 ゴールドに彩られた「ダックス系ミニトレール」とは

掲載 更新 1
55年前のホンダ・レジャーバイクが米国オークション登場 ゴールドに彩られた「ダックス系ミニトレール」とは

1970年式ホンダ「CT70」が語るダックスの系譜と落札理由

 1969年に国内デビューしたダックスホンダは、「クルマのトランクに収まる二輪車」という斬新な発想でファミリーレジャー市場を切り開きました。

【画像】クルマのトランクにも入るレジャーバイクで一斉を風靡したホンダ「CT70トレイル」を写真で見る(16枚)

 折りたたみハンドルや一体型Tボーンフレームがもたらす低重心と長いホイールベースは、小径タイヤでも直進安定性を確保し、舗装路から林道までを軽快にこなす万能さで人気を獲得します。

 翌年、北米輸出仕様として誕生したCT70は排気量を72ccへ拡大し、現地の保安基準に合わせた灯火類とマイル表示メーターを備えて市場に投入されました。

 今回落札された車両は1970年式CT70トレイルで、アメリカのオンラインオークションに2025年4月16日に出品され、無予約ながら2700ドル(日本円で約38万円)で落札されました。

 キャンディゴールドの外装は当時のカタログカラーのなかでも特に発色が鮮やかとされ、フレーム、チェーンガード、フォークアウター、スイングアームまで統一塗装が施されています。

 クロームフェンダーとヒートシールド付きアップマフラーが光を反射し、ミニバイクながらプレミアムな存在感を放っています。

 ハンドルはツイストロック式で工具を使わずに折りたためるため、SUVやピックアップの荷台に積載してキャンプ場に運ぶという北米流のレジャースタイルに最適です。

 メーターは日本精機製で時速50マイルスケールを採用し、推奨シフトポイントが色分けで表示されます。5桁式オドメーターは1300マイルを指し、そのうち約10マイルが現オーナー走行分と伝えられており、半世紀を経た個体としては低走行域に留まります。

 駆動系は72cc空冷4ストローク単気筒と自動遠心クラッチ付き3速リターンミッションの組み合わせです。

 クラッチ操作なしで発進できる手軽さは当時の初心者層だけでなく、現代のビンテージライダーにも扱いやすいポイントとなります。

 足回りは10インチ二分割アルミリムとニットーブロックタイヤ4.00サイズを組み合わせ、倒立フォークとスイングアーム式デュアルショックを採用。前後ドラムブレーキながら、車重65kg前後の軽量ボディには十分な制動力を発揮します。

 ボディサイズは全長1510mm×全幅580mm×全高960mmで、ホイールベース1035mmです。

 最小回転半径1600mmという取り回しの良さと、大人2人が乗車可能なツーアップシートの実用性が両立し、街中の買い物からキャンプ場での移動まで幅広いシーンをカバーします。

 外装には塗装の艶引けやデカールの褪色、クローム面の点状酸化が散見されるものの、再塗装歴のないオリジナルペイントを保っている点はコレクターにとって高評価となる項目です。

 現オーナーによる近年の整備でバッテリーとシートカバーが新品に交換され、機関もキック一発で始動する状態と報告されています。

落札額は日本円で38万円

 今回の落札額2700ドル(日本円で約38万円)は、レストアベースでも3000ドル前後で推移する近年のCT70市場において実動コンディションとしては妥当な水準と言えます。

 希少色キャンディゴールドと低走行という付加価値を考慮すれば、むしろ買い得感があったとの見方もあり、取引コメント欄でも「次のオーナーは幸運だ」といった声が見られます。

 なお、ダックスシリーズは現代にも引き継がれ、2022年には124ccのDax125が復活を果たしました。その背景には、往年のレジャーバイク文化を再評価するトレンドと、小排気量で楽しむモビリティ需要の高まりがあります。

 そうした流れの中でオリジナルCT70の存在感も一段と際立ち、コレクターだけでなく若い世代にも注目される対象となっています。

※ ※ ※

 ダックス譲りの携帯性と遊び心を備えたCT70は、半世紀を経てもビンテージレジャーバイクの代表格として愛好家の支持を集めています。

 今回のキャンディゴールド車は、その希少な原色と低走行、実動状態が組み合わさった好例として今後の価格指標になる可能性もあり、保存状態の良い個体を探すファンにとって貴重な指針と言えるでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
前オーナーは普通に乗ってたのに……中古で買った軽自動車の車検が通らない「エアロパーツ」の罠
WEB CARTOP
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
バイクのニュース
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
ダイハツの斬新「“4人乗り”軽トラ」に反響殺到!「本当に買いたい!」「オープン軽トラは楽しそう」と高評価! 超レトロな「丸目ライト」採用の“バスケット”コンセプトに大注目!
くるまのニュース
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
ニッサンが新型リーフをグローバル発表。航続距離600km以上や優れたCd値、先進技術を多数搭載
AUTOSPORT web
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
ヤマハ × エリック・ヘイズのコラボTシャツ「HAZE YZF-R7 TEE 2025」の販売がスタート!(動画あり)
バイクブロス
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
MVアグスタの限定モデル「Superveloce 1000 Ago」にアルカンターラを採用
バイクブロス
新型アウディQ3登場! 完成度の高いコンパクトSUVだ!──GQ新着カー
新型アウディQ3登場! 完成度の高いコンパクトSUVだ!──GQ新着カー
GQ JAPAN
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
乗りものニュース
【インドネシア】ホンダ「最小・最安級コンパクトカー」に注目! 全長3.8mの“ちょうどいいサイズ”に「5速MT」や「RS」モデルも! 50万台以上売れている「ブリオ」とは?
【インドネシア】ホンダ「最小・最安級コンパクトカー」に注目! 全長3.8mの“ちょうどいいサイズ”に「5速MT」や「RS」モデルも! 50万台以上売れている「ブリオ」とは?
くるまのニュース
連続でくる!! 見逃さずに追いかけろ!! トヨタ&マツダの新型SUVラッシュ!!
連続でくる!! 見逃さずに追いかけろ!! トヨタ&マツダの新型SUVラッシュ!!
ベストカーWeb
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
「空飛ぶクルマ」価格は約3400万円、中国GACが量産モデルを世界初公開
レスポンス
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
WEB CARTOP
ニュルで“GTI史上最速”を記録! フォルクスワーゲンが「ゴルフGTI」誕生50周年を祝う特別仕様車「エディション50」世界初公開
ニュルで“GTI史上最速”を記録! フォルクスワーゲンが「ゴルフGTI」誕生50周年を祝う特別仕様車「エディション50」世界初公開
VAGUE
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-V”コンセプトとは!
マツダ本格「“2人乗り”スポーツカー」に期待大! 伝統の“RX”名乗る「ロータリーエンジン搭載」FRスポーツ!「超ロングノーズ」が美しすぎる“RX-V”コンセプトとは!
くるまのニュース
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
ついにハイブリッド化! 新型トヨタ『ランドクルーザー300』の発表にSNSでは「バク売れの予感」など話題に
レスポンス
“知っている人は知っている”F1で映画を撮るのは難しい——ブラッド・ピットが明かす制作秘話。マニアと初心者の「間をうまく突いた」
“知っている人は知っている”F1で映画を撮るのは難しい——ブラッド・ピットが明かす制作秘話。マニアと初心者の「間をうまく突いた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • nut********
    クルマのトランクにも入るレジャーバイク DAXを当時、解体屋さんで買った。
    今にしてエンブレムがネジ止めの初期型 燃料タンクには給油口にもコックが付いてて キャブのフロートにはガス抜きのドレンボルトも付いている。
    配線カプラーで簡単にステアリングヘッドも分離できる。
    クルクルハンドルを抜いてステアリングヘッド外した 
    「前輪無いバイクなんて 重くて詰めるかい!」
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村