現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アストンマーティンの美学宿る、日本初のラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」

ここから本文です

アストンマーティンの美学宿る、日本初のラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」

掲載
アストンマーティンの美学宿る、日本初のラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」

アストンマーティンの日本初となるラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」(ナンバーワン ミナミアオヤマ)が東京・南青山に完成した。本プロジェクトは、日本の高級不動産開発をリードするVIBROAとのパートナーシップにより実現したアジア初のプロジェクトだ。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマ

アストンマーティン、最高出力1,079psのハイパーカー ヴァルハラを日本で公開

アストンマーティンの日本初となるラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」(ナンバーワン ミナミアオヤマ)が東京・南青山に完成した。本プロジェクトは、日本の高級不動産開発をリードするVIBROAとのパートナーシップにより実現したアジア初のプロジェクトだ。

Text by WASEDA Kosaku

光や素材、地下空間を繊細につなぎとめる

本レジデンスは、マイアミの「Aston Martin Residences」やラス・アル=ハイマの「The Astera, Interiors by Aston Martin」に続く、アストンマーティンの特別住宅開発プログラムの一環。

アジア初のレジデンスとなる「N°001 Minami Aoyama」は、VIBROAとアストンマーティンのチーフ・クリエイティブ・オフィサー、マレク・ライヒマン氏率いるデザインチームが緊密に連携し、クラフトマンシップ、革新性、そして美しいデザインへの情熱を住空間に反映させている。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

延床面積724平方メートル(7,793平方フィート)の地上3階・地下1階という構成で、都市の喧騒から離れた静けさを感じられるように仕上げられている。都市的スタイルと、高い美的感性をもつ顧客に向けた空間として完成した。

外観は縦ルーバーで構成され、時間帯によって光の反射が変化し、建物に動きとプライバシーをもたらす設計となっている。2階のスパテラスには波打つ鏡天井と植栽が施され、内と外が緩やかに溶け合う独特な空間演出が施されている。


N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

なかでも印象的なのが、地上階に設けられたオートモーティブ・ギャラリーだ。この展示空間には希少な屋内駐車スペースが2台分設けられ、車両がまるで彫刻作品のように演出されている。

敷地は傾斜がついており、VIBROAはその地形を生かすために大規模な地下空間を掘削した。これにより、ジムやワインセラーに加え、ゴルフシミュレーターやプライベートスパのための専用スペース、そして3つのバスルーム一体型のベッドルームが備えられている。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

2階のスパ施設には、天然のヒノキ材で覆われたサウナやスパバスが完備され、専用設計のオーディオシステムも組み込まれている。この洗練された癒しの空間には、ランドスケープが施されたプライベートテラスが隣接しており、露天の温泉プールと屋外用のシーティングエリアも完備している。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

邸宅全体を通じて感じられるのは、光、眺望、空間への細かな配慮がなされていること。屋上テラスへと導かれる動線の中で、素材の色調が暗から明へと変化し、光へと向かう旅路を象徴的に表現している。

最上部には、エンターテインメント空間としてのキッチン設備、遠くまで見渡せる夕景、そして緑化された屋上の一部を備えた壮大なテラスが広がり、東京タワーもこの屋上から眺めることができる。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

そして邸内の移動体験をより豊かにしているのが、折り紙のような造形を持つ、インパクト溢れる螺旋階段だ。折り曲げられたスチール材から成るこの階段は、地下から地上階までを結び、室内庭園に隣接し、特注のペンダント型シャンデリアによって照らされている。

建築設計から素材の選定、家具に至るまで、アストンマーティンの各モデルと同様の美意識が反映されており、アストンマーティンの車両に装備されているBowers & Wilkinsオーディオシステムが本レジデンスにも完備されているところからも、こだわりが感じられる。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

内装には、イタリアのアイコニックなブランドMolteni&Cによる特注ワードローブやキッチンキャビネットを含む、厳選されたプレミアムなイタリア家具を導入している。

キッチンには黒い溶岩石のカウンターとグレーオークのキャビネットを採用し、ディテールにはネビュラ・スチールやピューター金属が使用されている。多くのユニークな家具は、アストンマーティンの直接監修のもとで特注製作された。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

アストンマーティンのマレク・ライヒマン氏は、このプロジェクトについて次のように述べている。

「設計・建設を通して、東京の文化、歴史、スタイルへの敬意を表現すべく、VIBROAと密に連携した。東京は当社のデザインスタジオにおける重要なインスピレーション源であり、日本およびアジアにおける存在感の拡大は、創造とコラボレーションの土壌を育んでいる。アストンマーティンにとって、デザインとは単なる自動車を超えた概念である。ファッション、建築、料理の世界からのインスピレーションがチームの創造性に影響を与えている」

また、VIBROAの代表取締役CEOである吉田利行氏は、「VIBROAは、アストンマーティンというアイコニックなウルトラ・ラグジュアリーブランドとコラボレーションできることを大変光栄に思う。彼らの卓越したデザイン哲学と専門性は、この邸宅にとどまらず、日本の不動産の世界全体に新たな次元をもたらしてくれる」と語っている。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

アストンマーティンのデザインチームがアジアで初めて手掛けた完全オーダーメイドのプライベートレジデンスであるこのプロジェクトは、アストンマーティンが日本およびアジア市場で事業を拡大していることの象徴でもある。2024年春にペニンシュラ東京内にオープンしたアストンマーティン銀座ショールームに続く、重要な一歩と位置づけられている。

「N°001 Minami Aoyama」は、日本におけるアストンマーティンの自動車を超えた総合的なラグジュアリーブランドとしての地位を確立するプロジェクトだ。英国の伝統的なクラフトマンシップと現代的なラグジュアリーが見事に融合した邸宅は、感度の高い人々の心をきっと動かすはずだ。

N°001 Minami Aoyama|ナンバーワン ミナミアオヤマvia Web Magazine OPENERS

VIBROA

https://vibroa.com/

文:OPENERS 早稲田 康作
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

2028年完成予定のベントレーレジデンス・マイアミのペントハウスを公開
2028年完成予定のベントレーレジデンス・マイアミのペントハウスを公開
OPENERS
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
ベントレー初のBEVのデザインを予告? コンセプトモデル「EXP15」披露
グーネット
『DS 4』に“パリの風”を感じる「エトワール シャンゼリゼ」70台限定発売
『DS 4』に“パリの風”を感じる「エトワール シャンゼリゼ」70台限定発売
レスポンス
ベントレーがコンセプトカー「EXP15」を発表。超プレミアムスタイルのビジョンを具現化
ベントレーがコンセプトカー「EXP15」を発表。超プレミアムスタイルのビジョンを具現化
Webモーターマガジン
なぜ「MC25」ではなく「MCプーラ」なのか? マセラティ開発者が語る、名前に込められた“純粋”への原点回帰
なぜ「MC25」ではなく「MCプーラ」なのか? マセラティ開発者が語る、名前に込められた“純粋”への原点回帰
LEVOLANT
ベントレーが新電動コンセプトカー「EXP 15」を初公開! 伝統的モデルから着想を得て未来を再構築【新車ニュース】
ベントレーが新電動コンセプトカー「EXP 15」を初公開! 伝統的モデルから着想を得て未来を再構築【新車ニュース】
くるくら
日本向けの割り当ては限定100台!メルセデス・ベンツGクラス「STRONGER THAN THE 1980s」の予約注文がスタート
日本向けの割り当ては限定100台!メルセデス・ベンツGクラス「STRONGER THAN THE 1980s」の予約注文がスタート
Webモーターマガジン
跳ね馬のFRベルリネッタ・シリーズの系譜に新たなページを刻む最新“2+”クーペ「フェラーリ・アマルフィ」がワールドプレミア
跳ね馬のFRベルリネッタ・シリーズの系譜に新たなページを刻む最新“2+”クーペ「フェラーリ・アマルフィ」がワールドプレミア
カー・アンド・ドライバー
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
「世界で最も美しい自動車」が、さらなる高みへ。「DS 4」の70台限定車「エトワール・シャンゼリゼ」が発売
LEVOLANT
マセラティがMC20の進化形となる新型スーパースポーツカー「MCプーラ」を世界初披露
マセラティがMC20の進化形となる新型スーパースポーツカー「MCプーラ」を世界初披露
Webモーターマガジン
8年ぶりのフルモデルチェンジ!プジョーの次世代フラッグシップモデル「3008」が登場
8年ぶりのフルモデルチェンジ!プジョーの次世代フラッグシップモデル「3008」が登場
@DIME
“下町情緒が残る”東京・浅草橋に誕生! 滞在スタイルやシーンに応じて選べる多彩な客室を用意したアパートメントホテルの魅力とは
“下町情緒が残る”東京・浅草橋に誕生! 滞在スタイルやシーンに応じて選べる多彩な客室を用意したアパートメントホテルの魅力とは
VAGUE
都内&関東近郊、スパ付きホテルでビューティー三昧の週末を!──特集:自分磨きの夏旅へ
都内&関東近郊、スパ付きホテルでビューティー三昧の週末を!──特集:自分磨きの夏旅へ
GQ JAPAN
大人の腕に映える上品グレー! 職人技が光る「ロレアート インフィニットグレー」の魅力とは
大人の腕に映える上品グレー! 職人技が光る「ロレアート インフィニットグレー」の魅力とは
VAGUE
新時代の幕開け!?新型「MAZDA CX-5」欧州発表!Mハイブリッド搭載モデルは2026年、日本市場にも投入決定
新時代の幕開け!?新型「MAZDA CX-5」欧州発表!Mハイブリッド搭載モデルは2026年、日本市場にも投入決定
Webモーターマガジン
パリの象徴である“シャンゼリゼ”通りの名を冠したDS4の特別限定モデルが日本上陸
パリの象徴である“シャンゼリゼ”通りの名を冠したDS4の特別限定モデルが日本上陸
カー・アンド・ドライバー
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
F1の情熱を刻む新時代「ウィリアムズ×UNDONE」コラボウォッチが登場!
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ、初代『G』インスパイアの限定車“Edition STRONGER THAN THE 1980s”を導入
メルセデス・ベンツ、初代『G』インスパイアの限定車“Edition STRONGER THAN THE 1980s”を導入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村