5分の充電で100キロ走行可能!? 韓国・現代自動車(ヒュンダイ)が2021年2月発表の次世代EV“IONIQ5”を事前公開
2021/01/25 08:30 MOTA 9
2021/01/25 08:30 MOTA 9
年間販売50万台目前、大躍進テスラ人気の秘密に迫る
日産が究極のエンジンを開発! 熱効率50%の次世代e-POWER投入へ 「技術の日産」復活か
新型アウトランダー&エクストレイルを買うなら少し待て! 電動化モデルが待ってるゾ
スタイリッシュなハッチバックEV──ヒュンダイ・アイオニック5登場!
電動化に対応! メルセデス・ベンツが新型Cクラスを発表 ~Sクラス譲りの最新機能を搭載~
トヨタ新型EV「シーポッド」の弱点をすべてカバー! いま買うべき中古EV決定版は「アイミーブ」
アウディ A7スポーツバック PHVを改良、バッテリーを大容量化…欧州発表
激進化! メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」世界初公開 5代目は全モデル電動化
ポルシェ タイカン、EVクロスオーバー『クロスツーリスモ』派生…プロトタイプの写真
大ヒットの予感!? 三菱 新型アウトランダーの内装が高級車並に大幅レベルアップ
トヨタが北米に電動車を投入するニュースが話題だが、トヨタはPHEVのほうがより環境負荷で有利と考えている
テスラ初のEVピックアップトラック『サイバートラック』、最終デザインを確認…マスクCEO
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり