現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なんと数百匹が生息した例も! 車内は「ダニだらけ」! 夏を利用した駆除方法とその後の対応策とは

ここから本文です

なんと数百匹が生息した例も! 車内は「ダニだらけ」! 夏を利用した駆除方法とその後の対応策とは

掲載 更新 25
なんと数百匹が生息した例も! 車内は「ダニだらけ」! 夏を利用した駆除方法とその後の対応策とは

 この記事をまとめると

■この季節に多いダニの発生は自宅だけじゃなくクルマでも起こる

暑くて悶絶どころかヤケドまであるぞ! 真夏の炎天下に置かれたクルマに乗り込むときにダメージを受けない対策とは

■車内のクリーニング業者によれば数百匹が生息していた例も

■夏を利用した駆除の方法を伝える

 クルマの室内はダニが生息しやすい環境

 この時期、クルマに乗っていて、気が付いたら足もとなどがかゆくなり、赤くプチっと腫れていることはないだろうか。その原因はダニだ。ダニは家の中はもちろん、車内のダニのエサになるフケやアカ、食べカスなどが落ちやすいシートやフロアマットに生息している。とくに6~9月に被害が増大すると言われているのだ。

 また、ダニの生息環境として、適度な温度・湿度が高いことが挙げられる。車内環境は、言いたくはないが、ダニの生息環境として適しているのである。

 家の中などで人を刺すダニはツメダニとイエダニと言われているが、体長が0.3~0.5mmと小さいため、暗い車内の足もとにウヨウヨいてもまず気づかない。ペットをクルマに乗せているなら、さらに動物に寄生する体長3~10mmのマダニも加わる。

 筆者の知り合いにクルマの内装専門のクリーニング業者がいたのだが、彼によると、ほとんどのクルマにダニはいて、その数、数百匹!!というケースもあったというのだから恐ろしい。

「うちのクルマは大丈夫」と思っていても、たまたまこれまで刺されなかっただけで、新車以外はダニが潜んでいると考えていいのである。

 では、車内のダニを駆除するにはどうしたらいいか。まずはこの季節の車内温度の高さを利用する。JAFのユーザーテストのデータによれば、真夏の炎天下に止めたクルマの車内温度は50度以上に達すことがあるという。ダニが50-60度以上の高温に耐えられないことを利用し、“車内の灼熱地獄駆除”を実行するのである。普段から屋外駐車の人はそのままでOK。一方、地下駐車場、屋内駐車場を利用している人は、ダニ対策と割り切って、クルマを数時間でも炎天下に止めておけばいい。できれば車内に温度計を置いておき、車内温度が50度以上に達しているか確認すれば確実だ。

 駆除しただけで終わりではない

 とはいえ、車内でダニが死滅し、死骸があることには変わりない。そんなものが車内を舞い、口や鼻から吸い込んだら、それはそれで危険。幼児ならさらにまずい。アレルギーや喘息の原因になることもある。で、“車内の灼熱地獄駆除”を行った後は、フロアマットを外し、シート、フロア、そして外したフロアマットの掃除機掛けが欠かせない。フロアマットはせっかく外して車外に出したのだから、いっそ洗剤洗いして陰干しし、完全に乾いてから車内に戻せば理想的だ(濡れたまま車内の戻すと、これまたダニ発生の原因になるので注意)。

 とはいえ、駐車環境によって、炎天下に愛車を止めておくことが難しいケースもあるだろう。それならば、家庭内同様、駆除スプレーやダニ取りシートなどの駆除グッズを使えばいい。そのタイプは「ダニコナーズ」のような置き型ダニ避け、スーパーマーケットでもよく売っているダニ避けシート、「ダニがいなくなるスプレー」といった空間に噴射するスプレータイプがある。ただし、バルサン的な、“煙もくもくなタイプ”は、電子部品などの細部に入ると故障の原因になるので、やめておいたほうが無難だ。

 もちろん、車内だけでなく、ダニの好物となる汚れものを積みっぱなしのトランクルーム、ラゲッジルームも荷物をすべて出し、同様の対策が必要だ。その後は掃除機掛けを行いたい。

 最後に、くどいようだが、車内はダニの温床。これは車内クリーニング業者、布団メーカー、ダニ駆除業者共通の警告でもある。まずはこの猛暑の夏の炎天下を利用して、車内のダニ駆除(死骸の掃除機掛けは必須)やダニ駆除グッズを使い、ダニ刺されとは、おさらばしたいところである。そして、その後も、マメな室内清掃、換気を欠かさないことである。できれば車内の飲食は、こぼれ落ちたカスがダニを呼ぶので避けたいところだ。

 この夏、海やプールに出掛けることもあるはずだが、足にダニ刺され跡があったらカッコ悪い。美脚も台無しである。家の中はもちろん、今すぐにでも車内のダニ対策を行ってほしい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

三菱「アウトランダー」「エクリプス クロス」一部改良 機能装備の充実など
三菱「アウトランダー」「エクリプス クロス」一部改良 機能装備の充実など
グーネット
WRC2チャンピオン、アンドレアス・ミケルセンがシュコダ離脱を発表。“新たな挑戦”も予告
WRC2チャンピオン、アンドレアス・ミケルセンがシュコダ離脱を発表。“新たな挑戦”も予告
AUTOSPORT web
アウディ A6/A6アバント/A7スポーツバック フロントグリルのデザインを刷新
アウディ A6/A6アバント/A7スポーツバック フロントグリルのデザインを刷新
グーネット
「自信を再確認できた」と午前首位のKCMG関口雄飛。松田次生監督はセットアップ能力を高く評価
「自信を再確認できた」と午前首位のKCMG関口雄飛。松田次生監督はセットアップ能力を高く評価
AUTOSPORT web
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
2023-2024 ⽇本カー・オブ・ザ・イヤー トヨタ・プリウスが受賞!通算3度目の栄冠
グーネット
スーパーフォーミュラのアフターシーズンパーティ開催。関係者が集うなかシーズン表彰等が行われる
スーパーフォーミュラのアフターシーズンパーティ開催。関係者が集うなかシーズン表彰等が行われる
AUTOSPORT web
アルファードが100万円台で買える!?? 中古なら高嶺の花「ミニバン」ライフが手に入るぞ!!
アルファードが100万円台で買える!?? 中古なら高嶺の花「ミニバン」ライフが手に入るぞ!!
ベストカーWeb
明日、今年の1台が決定! You Tubeで最終選考会の「ナマ配信」を観よう! 2023−2024「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に注目です
明日、今年の1台が決定! You Tubeで最終選考会の「ナマ配信」を観よう! 2023−2024「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に注目です
Auto Messe Web
「S字で見ていて自然と笑顔に」「『最高!』の一言」初テストに期待膨らむ、出自もさまざまな海外勢の声
「S字で見ていて自然と笑顔に」「『最高!』の一言」初テストに期待膨らむ、出自もさまざまな海外勢の声
AUTOSPORT web
木村偉織&小出峻のSFライツ上位コンビがSFテスト初日を終える。SF23にも素早い順応
木村偉織&小出峻のSFライツ上位コンビがSFテスト初日を終える。SF23にも素早い順応
AUTOSPORT web
あおり運転&イライラしたら負け!! のろのろ運転に出会ったときの対処法はどうすべきよ!!
あおり運転&イライラしたら負け!! のろのろ運転に出会ったときの対処法はどうすべきよ!!
ベストカーWeb
アウディのフラッグシップSUV「Q8 e-tron」が進化! 走行距離と充電性能が向上してさらに便利になった
アウディのフラッグシップSUV「Q8 e-tron」が進化! 走行距離と充電性能が向上してさらに便利になった
Auto Messe Web
まさにニスモの「レーシングDNA」、新旧マシンが集合 日産は創業90年に
まさにニスモの「レーシングDNA」、新旧マシンが集合 日産は創業90年に
AUTOCAR JAPAN
BMW「X5」にディーゼルエンジン搭載モデル「xDrive40d」を追加
BMW「X5」にディーゼルエンジン搭載モデル「xDrive40d」を追加
グーネット
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート
グーネット
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
スウェーデン発の517馬力SUV 航続610kmのポールスター3へ同乗 BMW iXへ対抗
AUTOCAR JAPAN
岩佐歩夢「短時間でSF23の癖は掴めた」新人最上位で順調にテスト初日を終える
岩佐歩夢「短時間でSF23の癖は掴めた」新人最上位で順調にテスト初日を終える
AUTOSPORT web
レッドブルF1代表、アルファタウリとの連携強化に対する憶測を否定「ピンク・メルセデスなど的外れもいいところ」
レッドブルF1代表、アルファタウリとの連携強化に対する憶測を否定「ピンク・メルセデスなど的外れもいいところ」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

25件
  • え?あの閉めてたらトンデモない気温にまでなる車の室内にダニ?
    特にレザーばりのシートなんてやけどするレベルだよ?
  • マダニがそんなにいたら、目についてしょうがない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村