現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか

ここから本文です

普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか

掲載 更新 75
普段見てる土掘ってる建機 実は「パワーショベル」じゃない!? 「ユンボ」と呼ばれることも… 何がどう違うのか

実は「パワーショベル」は少ない?

 工事現場や解体作業現場で土を掘ったり建築物を解体したりする建設機械が、油圧ショベルです。この建設機械には、さまざまな呼び名があります。一般的には「ショベルカー」や「パワーショベル」と呼ばれますが、工事現場の人々の中には「あそこの“ユンボ”」や「バックホー」などと呼ぶ人もいます。なぜ、これほど多くの呼び名が存在しているのでしょうか。

【あ、この向き…】これが、工事現場で「パワーショベル」と呼ばれる建機です(写真)

 まず、「ショベルカー」は主にバケット(スコップ状の部分)を備えた建設機械を指す言葉で、建設や土木関係以外でも広く使われている、油圧ショベルの一般的な呼称です。テレビなどでも、多くの場合この言葉が使われており、一般に広く定着しています。

 それに対して「ユンボ」は、もともとフランスの建機メーカー「シカム」が油圧ショベルにつけた商品名でした。日本では、シカムと技術提携した三菱重工業(当時の新三菱重工)が1961年に国産化して発売した油圧ショベル「Y35」を、「ユンボ」の愛称で呼んだことが始まりです。このように、特定の商品の名前が、そのまま建設機械全般を指す言葉として定着したのです。

「パワーショベル」も、「ユンボ」と同様に、もとはコマツの油圧ショベルの商品名でした。この名称も広く浸透し、一般的には「ショベルカー」と同義で使われています。ただし、行政機関や土木・建設業界での使われ方は異なる場合があります。

 たとえば、国土交通省や土木作業の現場では、「パワーショベル」という言葉は“バケットがオペレーターから見て外向きに取り付けられている油圧ショベル”を指します。これは主に、車体より高い位置にある土を掘削するための機械です。

 一方、バケットがオペレーター側に向いている油圧ショベルは、「バックホー」または「バックホウ」と呼ばれています。行政文書などでは「ドラグショベル」と表記されることもあります。英語では「backhoe」と書き、「hoe」はクワなどの土を掘り起こす農具を意味します。その名のとおり、車体より低い位置の土を掘るのに適しています。

 実際、私たちが日常生活の中で目にする道路工事や住宅の基礎工事で使われている油圧ショベルの多くは、この「バックホー」に分類されるものであり、「パワーショベル」よりも「バックホー」に遭遇する機会の方が実は圧倒的に多いといえます。(斎藤雅道(ライター/編集者))

文:乗りものニュース 斎藤雅道(ライター/編集者)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
「HIMARS」パクった!? トラック型ロケット弾発射機フランスが開発なぜ? 実は長い目で見た国防戦略でした
乗りものニュース
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
驚異の外形「世界一長~い飛行機」輸送機としてイケる? デカさは“最強格”…しかしネックも
乗りものニュース
日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル
日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル
乗りものニュース
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
「時代遅れのビートル」から「世界のお手本ゴルフ」の会社へ VWはどうやって転身したのか?
乗りものニュース
激レア! 旧ソ連発「世界初の超音速旅客機」機内に迫る!! 「コンコルド」に似すぎて揶揄も3か月早く空へ…しかしトホホな結末に
激レア! 旧ソ連発「世界初の超音速旅客機」機内に迫る!! 「コンコルド」に似すぎて揶揄も3か月早く空へ…しかしトホホな結末に
乗りものニュース
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
「イタリアの巨匠」が考案し「スズキ」が発売した「ロータリーエンジン搭載」の「バイク」 なんじゃそりゃ!? 今では超希少車に
乗りものニュース
中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
中国航空機メーカーのトンデモ提案「他国の航空会社買いまぁす♪」すごくヤバい! 国内に影響の可能性も
乗りものニュース
「そんなものを“船”にするんですか!?」な“世界初”のプロジェクト始動 船に船で電力供給 商船三井
「そんなものを“船”にするんですか!?」な“世界初”のプロジェクト始動 船に船で電力供給 商船三井
乗りものニュース
えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない!
えっ!?「異形の爆速ヘリ」のマジ飛び、実際に見たら凄かった…しかも強みは“速いだけ”じゃない!
乗りものニュース
高速道路を「てくてく人が歩いていた」のですが…死ぬ気なの? “逆走”と並ぶもう一つの大問題「誤進入」 ほぼ毎日起こってる!?
高速道路を「てくてく人が歩いていた」のですが…死ぬ気なの? “逆走”と並ぶもう一つの大問題「誤進入」 ほぼ毎日起こってる!?
乗りものニュース
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
「尻がめっちゃヘン!な型破りヘリ・改」出現か!? 地味すぎた初の“海外披露”…その裏に見えた“思惑”とは
乗りものニュース
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
トランプ関税の交渉カード「造船協力」そんな余裕はありません!? 日本の造船「絶好調に見えるだけ」の現在地
乗りものニュース
米陸軍向けに“変わり種機体”実験開始 超省スペースで離陸し飛行中に動力の発電も可能!?
米陸軍向けに“変わり種機体”実験開始 超省スペースで離陸し飛行中に動力の発電も可能!?
乗りものニュース
“超音速機ゼロ状態”南米の大国 中古購入したF-16を大幅強化へ! 最新鋭型に近い性能になる!?
“超音速機ゼロ状態”南米の大国 中古購入したF-16を大幅強化へ! 最新鋭型に近い性能になる!?
乗りものニュース
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
日本のジープ人気の立役者! SUVブームで爆売れの「使いやすいアメ車」しかも格安「トランプ大統領、こういうのが欲しいんです」
乗りものニュース
ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
ユニーク形状極めし「無人早期警戒機」なぜ? 摩訶不思議な位置にアンテナ…考えられる背景とは
乗りものニュース
「環境問題?なんすかそれ」の時代に「1台売るだけで赤字」 全然伝わらなかった“世界初” 初代プリウスが尊い
「環境問題?なんすかそれ」の時代に「1台売るだけで赤字」 全然伝わらなかった“世界初” 初代プリウスが尊い
乗りものニュース
山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結!
山手線の車両基地をもうすぐ“橋が横断!?” 東京「環状4号線」工事もりもり進行中 品川の“海と山”直結!
乗りものニュース

みんなのコメント

75件
  • reg*******
    例えば「コベルコのユンボ」と言ってしまうと、わかる人は違和感を覚えるかもしれないが、現場作業でメーカーごとの正式名称にこだわっていたらキリがない。
    ちなみにトラックの簡易クレーンをメーカー問わず「ユニック」と呼ぶこともある。
  • pre********
    役所と大手ゼネコンの書面ではバックホー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村