『極上』のデロリアンに注意?
1985年の映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1作目公開から、今年はちょうど40年。今春からスタートした劇団四季の公演チケットも年内は完売。映画の主役ともいえる『デロリアン』の人気も価格もますます高まっている。
【画像】購入から34年!日本一乗っている『デロリアンの匠』 全14枚
そこで、デロリアンが欲しい! という人がまず知っておきたいことを、デロリアン歴34年、幾多のデロリアン・オーナーを救ってきた『デロリアンの匠』こと、橋本達也さん(デロリアンオーナーズクラブ副会長)に話を聞いた。
―デロリアンが欲しい! という人がまず、気を付けることを教えてください。
「現状、程度の良し悪しを選べるほどの台数が流通しているとは言えませんので、買える価格で希望の仕様が見つかったら、骨格の腐食の有無とエンジンがかかるかを確認して購入し、整備できるショップに直ぐに送り込むくらいしか出来ないかと思います。
下を覗いてグレーのフレーム部分に割れや腐食が有ると、修理できないこともあるので取り敢えず交換のきかない主要な構造だけは確認必須です」
―時々、『極上のデロリアン発見!』みたいな個体が出てきます。これは『買い!』でしょうか?
「距離少な目、外観が綺麗な『極上車』はたまに見かけますが、注意が必要です。デロリアンはたった1車種でメーカーの息の根を止めた欠陥車です(笑)。
低走行の場合はダメな部分が温存されている走る地雷原状態かも知れませんし、40年間運動もせずに引きこもっていた人が運動場に引き出された状態かも知れません。
飾るのではなく乗るつもりなら、走っていたデロリアンの方が走るための手直しを受けているので安心感が若干増します」
デロリアンのトラブルポイントは?
―デロリアンに関する一番良い情報収集はどんな方法でしょうか?
「機械は動かしてなんぼですので、定期的に乗って走らせることだと思います。実際、私のデロリアンは恐らく日本一走行距離を伸ばしていますが、劣化による破損を除く原因不明の不調はほとんど起きていません。
情報源としては、フェイスブックでのオーナーズクラブや海外のグループもありますので、そちらでも質問等出来ます。現在は廃盤になってしまっていますが、アメリカで出版されたバイヤーズガイド(購入時ガイドブック)の、オーナーズクラブ会長(下原修氏)による日本語訳版も、購入時の注意ポイントを押さえるには良いと思います」
―デロリアンならでは? のトラブルポイントを教えてください。
「電装は40年前から軒下に放置された昭和の家電です。外装こそ流し台と同じステンレスですが、骨格は鉄で錆びやすく、各種ゴム類のアフターパーツは国産車と違って品質は良くなく交換したから安心とは行きません。私が今まで遭った酷い目を語るには、いくらあっても時間が足りません(笑)」
―デロリアンのパーツはどうやって入手すればよいでしょうか?
「ネット全盛の世の中は、パーツを購入するには素晴らしく、アメリカやイギリスからスマホで買えてしまいます。ただし、先に記した様に品質は良し悪しがあり、40年前に劣る現行品も少なくありません。
持っておけば良いパーツについては、RPMリレー、その他リレー、ベルト、プラグ、燃料ポンプ、クラッチのシリンダー、ブレーキマスター等がありますが、ご自身やご近所で交換できる環境にあるかどうかによっては、持ち腐れになってしまう可能性も有ります。
配線図、整備書、パーツリストを持っていれば、自身で手が出せない場合にも直してもらえる可能性が上がります」
30年前と比べると今は維持しやすい環境?
―デロリアンは、ぶつけると板金修理が大変なイメージですが……。
「デロリアンの外板のほとんどがパテ修正の出来ないステンレスの地金で、よほど熟練の方でなければ、凹みをなかったことにするには難しいです。前後バンパーは樹脂ですがパテ修正しても脱着時に割れてしまうので、交換になってしまう場合が多いです。豊橋のDMCジャパンに預けて気長に待つくらいでしょうか」
―橋本さんにとってのデロリアンの魅力を教えてください。
「元々クルマに興味が有ったわけではなく、錆びないボディで、カッコ良くドアが上に開くのが良いなと思っていた所にドンピシャの車種が現れたので、デロリアン一択でした。
皆は止めましたが、その後の惨劇の数々など想像もせずに、超楽観的に買ってしまいました。人より速く走らせることも大きな音をさせることも興味がなく、好きな形の自動車が動いて運転できちゃうだけで、満足しています」
―デロリアンが欲しい! という方に対してぜひアドバイスをお願いします。
「私の頃と違って、家みたいな価格になってしまいましたが、30年前と比べたら段違いに維持しやすい環境にはなっています。ただ、国産車を買う感覚で乗ると痛い目を見ますので、いつ壊れるか分からないタイヤ付きのビックリ箱くらいの覚悟を持って気長に楽しんでいただければ思います。
線のこちら側で、皆さんが踏み込んで来られるのをお待ちしています。きっと楽しいです!」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
映画『トップガン』に登場した「F-14戦闘機」イスラエルが撃破の瞬間を動画で公開
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
なぜEVは「日本で嫌われる」のか? 充電インフラ・航続距離だけじゃない「アンチ」の根深さ! 語られない不安の正体とは
スバル製「最新ヘリ」アフリカの国から2ケタ受注! 同型機は自衛隊やニューヨーク市警察にも
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?