現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スーパーカー超王が斬る】EQS 680 SUVは3トン超えのヘビー級!658ps&955NmのBEVが演出するメルセデス・マイバッハ流の走りとは?

ここから本文です

【スーパーカー超王が斬る】EQS 680 SUVは3トン超えのヘビー級!658ps&955NmのBEVが演出するメルセデス・マイバッハ流の走りとは?

掲載 更新
【スーパーカー超王が斬る】EQS 680 SUVは3トン超えのヘビー級!658ps&955NmのBEVが演出するメルセデス・マイバッハ流の走りとは?

価格2790万円に相当する十分な価値

メルセデス・ベンツのトップラグジュアリーブランドとしてその名を知られる『メルセデス・マイバッハ』。その中でも特に注目できる存在といえるのは、先進的なBEVのパワートレインを持つ『EQS 680 SUV』ではないだろうか。

【画像】威風堂々、658ps&955NmのBEV!メルセデス・マイバッハEQS 680 SUV 全63枚

結論から書いてしまうのならば、やはりその魅力はオプション装備を除く車両本体価格で2790万円というプライスに相当する、十分な価値を感じるものだった。

まずは一瞬のファーストコンタクトで、その特徴と作り込みの素晴らしさが感じられるエクステリアの印象から報告しよう。

全長5135mm、全幅2035mm、全高1725mmというスリーサイズは、確かに第一印象ではその大きさが強いインパクトを与えるが、それは同時にインテリアに広がる居住空間の広さを想像させる。

3210mmのホイールベースもフットワークの力強さを演出するが、反面市街地などでの小回り性に不安を持つカスタマーには、4輪操舵の採用で、低速域では小型車並みの扱いやすさを持つことを報告しておきたい。

ボディデザインはスムーズの一語に尽き、ダミーのフロントグリルやエアインテークなども高級感のある仕上がり。前後4枚のドアは軽い力でもドアを確実に閉めることができるクロージングサポーターや、ディスプレイ操作でドア開閉を可能とする電動コンフォートドアの採用など、快適性が大いに高められている。

さすがはメルセデス・マイバッハの作

インテリアのフィニッシュは、さすがメルセデス・マイバッハの作である。

ドライバーズシートに身を委ねてまず驚かされるのは、メーターパネルの部分から、その左右にまで連続するMBUXハイパースクリーン。

このEQS 680 SUVは、スタンダードではキャビンには6人分の高級で乗り心地の良いシートがレイアウトされるが、今回の試乗車ではオプションのファーストクラスパッケージが選択されていたため、乗車定員は4名。後席は左右に完全に独立したデザインとなり、その間にはテーブルなどが格納された実用的なセンターコンソールが備わる。

バッテリー容量は118.0kWh。これはフロア下に搭載され、その結果外観から想像する以上の低重心化が実現している。それはいくつかのコーナーをクリアしていけば、じっさいの感覚として自然に理解していけるところだろ。

ちなみにこのモデルの一充電あたりの走行距離は、WLTCモードで640km。その走行距離の長さもまた、SUVとしての活動範囲を広げるうえで大きな魅力となる。充電方式はAC 200Vの普通充電と、DC(CHAdeMO)の急速充電の両方に対応することを付け加えておく。

豪華なクルーザーが動き始めるが如く

メルセデス・マイバッハEQS 680 SUVのベースとなっているのは、メルセデス・ベンツEQS 580 4MATICだが、マイバッハはその車名にも示されているように、最高出力を544psから658psにまで高め、同時に最大トルクも857Nmから955Nmへと大幅に強化してきた。

これはもちろん3050kgにも達する車重に対応することが理由のひとつなのだが、同時に高回転域を使用しなくても、静かで快適な走行を楽しむことができるという、メルセデス・マイバッハ流の走りを演出することに目的があったように思う。

実際マイバッハのエンブレムが刻まれるアクセルペダルを軽く踏み込んでみても、その大柄な車体は、まさに豪華なクルーザーが動き始めるが如くスムーズに発進し、余裕のある加速を続けていく。

ドアミラー付近と前後22インチ径タイヤからのノイズがさらに減少すれば、走行中の車内は完全な無音状態に近い。ナッパーレザー製の快適なシートに座り、高級なオーディオシステムから流れる音楽を楽しむことさえ、それは日常になるのだ。

特に後席のパッセンジャーに最高の乗り心地を提供したいのならば、センターコンソールに備わるスイッチで、『マイバッハ』モードを選択するのがベストだ。メルセデス・マイバッハ、これからますますその存在感を強めていきそうな、メルセデス・ベンツのサブブランドである。

メルセデス・マイバッハEQS 680 SUVのスペック

全長×全幅×全高:5135×2035×1725mm
ホイールベース:3210mm
電動機種類:交流同期電動機
駆動方式:4輪駆動
最高出力:484kW(ECE)/658ps
最大トルク:955Nm
バッテリー容量:118.0kWh
交流電力量消費率(WLTCモード):224Wh/km
一充電走行距離(WLTCモード):640km
車両重量:3050kg
車両価格:2790万円
取材車価格:2913万6000円

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
【スーパーカー超王が斬る】ついにラストイヤー!R35型日産GT-Rこそ日本を象徴するスーパースポーツ
AUTOCAR JAPAN
日産マイクラのホットな兄弟 アルピーヌA290(1) 5 ターボを彷彿 EV期待の星のハードを解説
日産マイクラのホットな兄弟 アルピーヌA290(1) 5 ターボを彷彿 EV期待の星のハードを解説
AUTOCAR JAPAN
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
これまでになく刺激的 ベントレー・フライングスパー・スピード(1) 783psの優雅なリムジン
AUTOCAR JAPAN
荒削りさがイイ? ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリック キリリとスポーティ
荒削りさがイイ? ミニ・ジョン・クーパー・ワークス・エレクトリック キリリとスポーティ
AUTOCAR JAPAN
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
AUTOCAR JAPAN
EV凌駕の静寂 ベントレー・フライングスパー・スピード(2) 歴代超え訴求力をUK編集部が解説
EV凌駕の静寂 ベントレー・フライングスパー・スピード(2) 歴代超え訴求力をUK編集部が解説
AUTOCAR JAPAN
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
強みは信頼性と顧客対応力 誕生 トヨタ・アーバンクルーザー スズキが開発主導の新型EV
AUTOCAR JAPAN
クルマとの関係性を深める操舵感 アルピーヌA290(2) ゴルフ GTIと重なる大人な走りの一体感
クルマとの関係性を深める操舵感 アルピーヌA290(2) ゴルフ GTIと重なる大人な走りの一体感
AUTOCAR JAPAN
化粧パネルに「竹」 フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(1) 温故知新な新モデルを解説
化粧パネルに「竹」 フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(1) 温故知新な新モデルを解説
AUTOCAR JAPAN
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
【欧州で10月発売】世界初公開の新型『アウディQ3』 PHEVとMHEVを設定
AUTOCAR JAPAN
【台数限定のゴルフR】フォルクスワーゲン・ゴルフR/Rヴァリアント ブラックカラーでより精悍に
【台数限定のゴルフR】フォルクスワーゲン・ゴルフR/Rヴァリアント ブラックカラーでより精悍に
AUTOCAR JAPAN
大排気量「V8」搭載の「“2人乗り”オープンカー」! シボレー新「コルベット Z06 コンバーチブル」発表! 600馬力超え「高性能モデル」に待望の「電動ハードトップモデル」登場
大排気量「V8」搭載の「“2人乗り”オープンカー」! シボレー新「コルベット Z06 コンバーチブル」発表! 600馬力超え「高性能モデル」に待望の「電動ハードトップモデル」登場
くるまのニュース
【スクープ】メルセデスAMG初の独自開発スーパーSUVとなる「GT SUV」は1000馬力オーバーか!?
【スクープ】メルセデスAMG初の独自開発スーパーSUVとなる「GT SUV」は1000馬力オーバーか!?
LEVOLANT
むしろ魅力なチープさとアンバランスさ ポンティアック・グランプリ(2) 5.8L V8でも162ps!
むしろ魅力なチープさとアンバランスさ ポンティアック・グランプリ(2) 5.8L V8でも162ps!
AUTOCAR JAPAN
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
新型フォルクスワーゲンID. Buzz、ついに日本発売開始!──GQ新着カー
GQ JAPAN
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
フォルクスワーゲン ID.Buzz が日本デビュー。伝説の「タイプ2」の特徴を継承した、現代版のワーゲンバス
フォルクスワーゲン ID.Buzz が日本デビュー。伝説の「タイプ2」の特徴を継承した、現代版のワーゲンバス
Webモーターマガジン
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
11年経過した2025年でも現役!! 日産 V37「スカイライン」デビュー時徹底レポートプレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850 . 0万円 14350 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1480 . 0万円 2480 . 0万円

中古車を検索
マイバッハ マイバッハの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850 . 0万円 14350 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1480 . 0万円 2480 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村