現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > muta GR86が逆転王座に望みを繋ぐ連続ポール。埼玉トヨペットは7番手【第8戦GT300レポート】

ここから本文です

muta GR86が逆転王座に望みを繋ぐ連続ポール。埼玉トヨペットは7番手【第8戦GT300レポート】

掲載
muta GR86が逆転王座に望みを繋ぐ連続ポール。埼玉トヨペットは7番手【第8戦GT300レポート】

 11月4日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで2023スーパーGT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』の公式予選が行われ、GT300クラスは2号車muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)が逆転タイトル獲得に望みを繋ぐポールポジションを獲得した。

 GT300クラスの予選は、ランキング2位の2号車muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)がポールポジションを獲得できなければ、ランキングトップの52号車埼玉トヨペットGB GR Supra GT(吉田広樹/川合孝汰)のチャンピオン獲得が決まるという重要なセッションとなった。

【順位結果】2023スーパーGT第8戦もてぎ 公式予選Q2

 しかしシーズン最終戦ということもあって、各マシンとも今季最高の結果が欲しいところ。ノーウエイトのガチンコ勝負が繰り広げられることが予想される2023スーパーGT第8戦もてぎの公式予選は、定刻どおり14時20分からGT300A組のセッションが開始された。

■A組:好調88号車JLOC ランボルギーニが首位。ニッサンGT-R勢は大苦戦

 開始時点で気温23度、路面温度29度というコンディションでスタートしたA組。出走する13台はピットレーンのシグナルがグリーンになるとコースに出ていき、タイヤを温めながらアタックへの準備を整えていく。

 セッション残り3分を切ると各マシンがアタックに入る。まずは52号車の吉田広樹が1分46秒732のターゲットタイムを記録。2番手には31号車apr LC500h GTの根本悠生が1分46秒823で続く。

 直後に65号車LEON PYRAMID AMGを駆る篠原拓朗が1分46秒610でトップに立つ。さらに88号車JLOC ランボルギーニ GT3 の元嶋佑弥が1分46秒435というトップタイムを記録したところでセッション終了を告げるチェッカーフラッグが振られる。

 A組はトップ88号車に65号車が続き、ランキング首位の52号車は3番手でQ2進出。以下31号車、60号車Syntium LMcorsa GR Supra GT、61号車SUBARU BRZ R&D SPORT、50号車ANEST IWATA Racing RC F GT3、20号車シェイドレーシング GR86 GTが8番手となった。

 9番手以下は10号車PONOS GAINER GT-R、9号車PACIFIC ぶいすぽっ NAC AMG、360号車RUNUP RIVAUX GT-R、56号車リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R、22号車アールキューズ AMG GT3がQ1敗退。A組に出走したニッサンGT-RニスモGT3は全車がノックアウトという結果になっている。

■B組:2号車muta GR86が自己ベスト更新のトップタイム

 続いて12台が出走するB組予選は14時38分から10分間で開始。こちらのクラスも入念に各マシンがウォームアップ走行を行い、残り3分半ほどで逆転タイトルを獲得するためにはポールポジションが絶対条件の2号車の平良がアタックに入っていく。

 セクター1からセクター3まで全体ベストで繋いだ2号車のタイムは1分46秒420で見込み通りのトップタイム。続いて96号車K-tunes RC F GT3の高木真一が0.024秒差の1分46秒444、7号車Studie BMW M4の荒聖治が0.026秒差の1分46秒446を記録するも、わずかに平良には届かず。

 その平良は連続アタックを行いセクター1とセクター2で自身のベストタイムを塗り替える走りを披露。セクター3はわずかに届かなかったが、ホームストレートに戻ってきた2号車は1分46秒130を記録してQ2進出を決めた。

 2番手には小林崇志が最終アタックでタイムを上げた18号車UPGARAGE NSX GT3が入り、以下96号車、7号車、6号車DOBOT Audi R8 LMS、87号車Bamboo Airways ランボルギーニ GT3、4号車グッドスマイル 初音ミク AMG、11号車GAINER TANAX GT-RまでがQ2進出。

 27号車Yogibo NSX GT3、5号車マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号、30号車apr GR86 GT、48号車植毛ケーズフロンティア GT-Rの4台がここで予選を終えた。

■Q2:逆転タイトルに望み繋ぐ。2号車堤が2戦連続のポールポジション

 GT500のQ1をはさみ、ポールポジションが決するGT300のQ2は15時13分にスタート。ピットレーン出口の信号が青になると、Q1を突破した16台がコースインしていき、ゆっくりとタイヤを温めていく。

 まずアタックに入ったのは平良からmuta GR86のステアリングを引き継いだ堤優威。セクター1からセクター3まで全体ベストをマークしながら1分45秒633を記録してトップに立つ。続いて18号車の小出峻が1分46秒052で2番手に入り、その後は96号車、52号車がタイムを更新するも堤までは届かず。

 その堤は、Q1の平良同様に連続アタックを行いセクター2までタイムを更新する速さを披露するも、セクター3で前を走るマシンに接近してしまい、自身のタイムを更新することはできず。しかし1回目に記録したタイムを上回る車両は現れず、逆転タイトルにはポールポジションを獲るしかない2号車が2戦連続の予選最前列を確保。1ポイントを加算してタイトルに望みを繋ぎ、平良は「堤さん最高!」と叫び、その堤は平良を「彼女みたいなモンです!」と喜びを爆発させた。

 2番手には88号車、3番手には65号車が続いたトップ3。そしてランキングトップの52号車が7番手から決勝レースに臨む。正真正銘のチャンピオンが決まる決勝レースは、5日13時にスタートが切られる予定だ。

こんな記事も読まれています

TGR GR86/BRZ Race第7大会は波乱の展開を中山雄一が制す。2023年チャンピオンは井口卓人に
TGR GR86/BRZ Race第7大会は波乱の展開を中山雄一が制す。2023年チャンピオンは井口卓人に
AUTOSPORT web
インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
インタープロト第7戦を制した山下健太が初のチャンピオンを獲得。第8戦を制した阪口晴南は届かず
AUTOSPORT web
岩佐歩夢、逆転タイトルならず。アルピーヌ育成ドゥーハンがポール獲得【FIA F2第14戦予選】
岩佐歩夢、逆転タイトルならず。アルピーヌ育成ドゥーハンがポール獲得【FIA F2第14戦予選】
AUTOSPORT web
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
岩佐歩夢、FIA F2参戦2年目を終え「やるべきことはやったので、すべてがいい思い出です」
AUTOSPORT web
メーカー内に加えメーカー間移籍も? 2024年GT500ドライバーラインアップは大シャッフルの予感
メーカー内に加えメーカー間移籍も? 2024年GT500ドライバーラインアップは大シャッフルの予感
AUTOSPORT web
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
プルシェールがFIA F2タイトル獲得。レース2はドゥーハンが制し、岩佐歩夢はシリーズ4位に/第14戦
AUTOSPORT web
『ホンダNSX(JGTC GT500/2001年)』同士討ちとトラブルで連覇を逃した年間最多勝車【忘れがたき銘車たち】
『ホンダNSX(JGTC GT500/2001年)』同士討ちとトラブルで連覇を逃した年間最多勝車【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
逆転王座狙うベスティが完勝。プルシェールは7位でタイトル決定は持ち越し/FIA F2第14戦レース1
逆転王座狙うベスティが完勝。プルシェールは7位でタイトル決定は持ち越し/FIA F2第14戦レース1
AUTOSPORT web
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
【中野信治のF1分析/第22戦】ラスベガスGP、初開催ゆえの難しさ。タイヤを左右した要素とルクレールの意地
AUTOSPORT web
FIA F2最終戦目前。岩佐歩夢、逆転王座の可能性とスーパーライセンス獲得条件
FIA F2最終戦目前。岩佐歩夢、逆転王座の可能性とスーパーライセンス獲得条件
AUTOSPORT web
KYOJO CUP第4戦は翁長実希が制すも、2位の三浦愛が自身二度目のチャンピオンを獲得
KYOJO CUP第4戦は翁長実希が制すも、2位の三浦愛が自身二度目のチャンピオンを獲得
AUTOSPORT web
フェルスタッペン完勝。角田裕毅が初のドライバー・オブ・ザ・デー獲得【決勝レポート/F1第23戦】
フェルスタッペン完勝。角田裕毅が初のドライバー・オブ・ザ・デー獲得【決勝レポート/F1第23戦】
AUTOSPORT web
バニャイアが最終戦を優勝で締めくくり、2年連続での戴冠。マルティンは痛恨の転倒で王座逃す/第20戦バレンシアGP
バニャイアが最終戦を優勝で締めくくり、2年連続での戴冠。マルティンは痛恨の転倒で王座逃す/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
マルティンがスプリント優勝で王座決定は決勝へ持ち越し。ホンダラストのM.マルケスは3位/第20戦バレンシアGP
マルティンがスプリント優勝で王座決定は決勝へ持ち越し。ホンダラストのM.マルケスは3位/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
アロンソ、移籍初年度にドライバーズランキング4位「予想をはるかに超える成績」アストンマーティン/F1第23戦
AUTOSPORT web
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
R8 LMSで成功を収めたクリストファー・ミースがアウディと決別。思い出深い豪州でラストラン
AUTOSPORT web
初日転倒の中上貴晶「ソフトタイヤで柔らかいと感じるなかでプッシュしすぎた」/第20戦バレンシアGP
初日転倒の中上貴晶「ソフトタイヤで柔らかいと感じるなかでプッシュしすぎた」/第20戦バレンシアGP
AUTOSPORT web
中上貴晶、ホンダ唯一の完走で12位「フロントのフィーリングが完全ではなく、難しいレースだった」/第20戦バレンシアGP 決勝
中上貴晶、ホンダ唯一の完走で12位「フロントのフィーリングが完全ではなく、難しいレースだった」/第20戦バレンシアGP 決勝
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村