現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 鈴鹿サーキット、東コースを中心に全面改修工事を実施。安全性向上を目指しデグナー2にはダブル縁石を設置

ここから本文です

鈴鹿サーキット、東コースを中心に全面改修工事を実施。安全性向上を目指しデグナー2にはダブル縁石を設置

掲載 3
鈴鹿サーキット、東コースを中心に全面改修工事を実施。安全性向上を目指しデグナー2にはダブル縁石を設置

 F1日本GPや鈴鹿8時間耐久ロードレースといった国際レースだけでなく、スーパーフォーミュラやスーパーGTなど国内最高峰レースも開催する三重県・鈴鹿市の鈴鹿サーキットは、多岐にわたる改修工事を行なっている。

 1962年の開業以来、様々なドラマを生んできた鈴鹿サーキット。2007年から2009には施設の老朽化と近代化のため大改修が実施され、それ以降も度々改善が行なわれてきた。

■”春・鈴鹿開催”2回目のF1日本グランプリ、各セッションの開始時刻が発表。決勝レースは14時スタート

 そして鈴鹿サーキットは冬季営業中の1月6日から2月13日にかけて、東コースやピットロードの路面張替え工事を実施し、高いグリップと排水性、フラットさを両立。つなぎ目の関係で東ショートカットやシケインも再舗装を実施している。

 また、路面張替え工事に合わせて、コース内の縁石やランオフエリアも改修が行なわれている。変更点は主に6ヵ所。まずターン2アウト側、ターン7(NIPPOコーナー/旧ダンロップコーナー)からターン8(デグナー1)にかけての左側、ターン14(スプーンカーブ後半)右側にあった緑色のバージアスファルト(エスケープゾーン)/芝生エリアがグラベルベッドに変更される。

 ターン8と縁石の設置方法を統一し安全性を高めるため、ターン9(デグナー2)にはF1&MotoGPカタールGPなどを開催するルサイル・インターナショナル・サーキットなどでも使用される、低い縁石と高いピラミッド型縁石を組み合わせたダブル縁石が追加。塗料はFIM公認のノンスリップ塗料が使用された。

 なおターン9の縁石外側の人工芝エリアはグラベルベッドに変更され、同様の改修がターン17(シケイン後半)右側にも施され、東ショートカット左側にある緑色の人工芝が芝生に変更された。

 これらのコースに関する変更について、鈴鹿サーキットの広報は「FIA、FIMおよび各競技団体と協議し、レースレギュレーションの変化や時代の変化に合わせてレースを安全かつ円滑に開催出来るように安全対策工事を実施しております」とmotorsport.comの取材に対して語った。

 鈴鹿サーキットはコースだけでなく、今回の改修工事に合わせてレースコントロールルームも大規模改装。コース内監視カメラ(CCTV)を一新し、コース内の監視可能範囲が大幅に向上。ズーム性能も向上し、コース内の路面状況や落下物などの早期発見が可能になるという。

 観戦体験の向上を図るべく、鈴鹿サーキットは一部レースでパークやGPスクエアに近い子供連れファミリー専用席として最終コーナー付近に設置してきた「S席ファミリーシート」上段に、新たなグループ専用観戦エリア「S-BOX」を新設。店員や設備が異なる全4種類、計46区画のボックスシートが設けられる。

 また鈴鹿サーキットは、コース全体が見渡せるピットビル3階の「ホスピタリティテラス」一部(No.2~No.7)を居室化し、2階の「ホスピタリティラウンジ」同様に、室内で観戦が可能な「ホスピタリティクラブ」を6室設置する。

 これ以外にも、2030年のカーボンニュートラル化を目指す取り組みの一環として、鈴鹿サーキットは正面駐車場P6に太陽光発電システムを装備したカーポートを設置。それに合わせて駐車場P6が全面再舗装を受けた。

 鈴鹿サーキットでの走行が可能になるのは2月半ばとのこと。2月18日、19日にはスーパーフォーミュラの公式テスト、3月8日から3月9日にかけてはスーパーフォーミュラ第1戦・第2戦が開催され、4月4日から4月6日にかけてはF1日本GPが行なわれる。

 なお、鈴鹿サーキットは2025年12月22日から2026年2月14日にかけて西コースの路面張替え工事も実施予定だ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

角田裕毅、F1中国GPも好調の予感? 今年初のスプリント実施に向けて持ち込みのマシンセットアップが鍵に
角田裕毅、F1中国GPも好調の予感? 今年初のスプリント実施に向けて持ち込みのマシンセットアップが鍵に
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
レッドブルF1、打倒マクラーレン目指し今後「3~5レース」でアップデート? タイヤ性能劣化の改善が急務
motorsport.com 日本版
S耐優勝、SF&FEテストドライブ……飛躍の1年経てGT300フル参戦掴んだ小山美姫「実力を上げることが、次のチャンスにつながる」
S耐優勝、SF&FEテストドライブ……飛躍の1年経てGT300フル参戦掴んだ小山美姫「実力を上げることが、次のチャンスにつながる」
motorsport.com 日本版
ピアストリを祟る母国戦の呪い。雨のF1オーストラリアGP痛恨スピンで2位失う……来季までに“お祓い”が必須?
ピアストリを祟る母国戦の呪い。雨のF1オーストラリアGP痛恨スピンで2位失う……来季までに“お祓い”が必須?
motorsport.com 日本版
ホンダが開発した新しいレースエンジン”HRC-K20C”は、未来のコスワースDFV? 開発率いる佐伯PL「レース業界を続けていくには絶対必要」
ホンダが開発した新しいレースエンジン”HRC-K20C”は、未来のコスワースDFV? 開発率いる佐伯PL「レース業界を続けていくには絶対必要」
motorsport.com 日本版
雨のF1オーストラリアGP、セーフティーカー先導中の事故処理に批判噴出もドライバー意に介さず「そこでクラッシュしたら本当に愚か」
雨のF1オーストラリアGP、セーフティーカー先導中の事故処理に批判噴出もドライバー意に介さず「そこでクラッシュしたら本当に愚か」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ開幕戦予選フロントロウのTEAM MUGENに「タイヤ保管方法」違反で罰金……一体何をした?
スーパーフォーミュラ開幕戦予選フロントロウのTEAM MUGENに「タイヤ保管方法」違反で罰金……一体何をした?
motorsport.com 日本版
ホンダのシビック・タイプR-GT、2年目は“煮詰まってる”ライバルたちを倒せるか?「方向性見えた」「まだ探ってる」と声はまちまち
ホンダのシビック・タイプR-GT、2年目は“煮詰まってる”ライバルたちを倒せるか?「方向性見えた」「まだ探ってる」と声はまちまち
motorsport.com 日本版
角田裕毅が5番手で魅せる! マクラーレンが1-2独占。フェルスタッペン孤軍奮闘の3番手|F1オーストラリアGP予選
角田裕毅が5番手で魅せる! マクラーレンが1-2独占。フェルスタッペン孤軍奮闘の3番手|F1オーストラリアGP予選
motorsport.com 日本版
開幕戦は2チームの戦いに? 跳馬ルクレール最速でマクラーレン退ける。角田裕毅4番手と期待大……レッドブル低調な初日|F1オーストラリアGP FP2
開幕戦は2チームの戦いに? 跳馬ルクレール最速でマクラーレン退ける。角田裕毅4番手と期待大……レッドブル低調な初日|F1オーストラリアGP FP2
motorsport.com 日本版
2025年のF1がついに開幕! 最初のセッションはノリス最速。角田裕毅11番手|F1開幕戦オーストラリアGPフリー走行1回目
2025年のF1がついに開幕! 最初のセッションはノリス最速。角田裕毅11番手|F1開幕戦オーストラリアGPフリー走行1回目
motorsport.com 日本版
Q1敗退のリアム・ローソン「FP3で走れなかったのが響いた。予選のスタートは厳しいと思っていたけど……」
Q1敗退のリアム・ローソン「FP3で走れなかったのが響いた。予選のスタートは厳しいと思っていたけど……」
motorsport.com 日本版
新車購入のマツダ「ロードスターNR-A」の内装を切り取る…Z世代がワンメイクレースに参戦するためにDIYでロールバーを装着するも最大の難関は…!?
新車購入のマツダ「ロードスターNR-A」の内装を切り取る…Z世代がワンメイクレースに参戦するためにDIYでロールバーを装着するも最大の難関は…!?
Auto Messe Web
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
【F1分析】今年のF1の勢力図は? フェラーリ&マクラーレン優勢も、レッドブルだってロングランは悪くない:F1オーストラリアGP FP2
motorsport.com 日本版
ピアストリが最速。角田裕毅9番手と予選Q3進出に期待高まる……ローソン泣きっ面に蜂|F1オーストラリアGP FP3
ピアストリが最速。角田裕毅9番手と予選Q3進出に期待高まる……ローソン泣きっ面に蜂|F1オーストラリアGP FP3
motorsport.com 日本版
凍てつく寒さの初日。最速はKeePer CERUMO……王者au TOMSも盤石|スーパーGT岡山公式テスト
凍てつく寒さの初日。最速はKeePer CERUMO……王者au TOMSも盤石|スーパーGT岡山公式テスト
motorsport.com 日本版
スーパーGT岡山公式テストが終了。2日目最速は100号車STANLEY……ただ寒すぎ&雨で勢力図は見えずじまい?
スーパーGT岡山公式テストが終了。2日目最速は100号車STANLEY……ただ寒すぎ&雨で勢力図は見えずじまい?
motorsport.com 日本版
【F1分析】角田裕毅のレーシングブルズ、戦略失敗。雨脚強まる中……ステイアウトを許容できたのは46周目まで
【F1分析】角田裕毅のレーシングブルズ、戦略失敗。雨脚強まる中……ステイアウトを許容できたのは46周目まで
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ivq********
    縁石では有りません
    ペイントです
  • coc********
    最終コーナー出口のエスケープゾーンをグランドスタンドを減らしてでも広げないと危険回避は出来ないし、モトGPの開催も出来ない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村