現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ドライバーから不満の声があがるF1スプリント。2024年の実施に向けて改善策や新フォーマットを議論中

ここから本文です

ドライバーから不満の声があがるF1スプリント。2024年の実施に向けて改善策や新フォーマットを議論中

掲載 1
ドライバーから不満の声があがるF1スプリント。2024年の実施に向けて改善策や新フォーマットを議論中

 F1第21戦サンパウロGP(ブラジルGP)で2023年最後のスプリントレースが行われた。スプリントは2021年に導入され、フォーマットは何度か変更されたが、パドックで広く人気を博しているわけではない。実際、2024年には6回のスプリントレースが予定されているが、現在のフォーマットとはかなり異なるものになりそうだ。

 アストンマーティンのパフォーマンスディレクターを務めるトム・マッカローは、「スプリントイベントについては、どのように改善して行うか議論が交わされている」と認めた。

F1側はスプリントの開催数増加を目指すも、プロモーターの関心は低下。追加料金の支払いが難点に

「技術的な観点から言えば、これは悩ましいものだ。1回のフリー走行でマシンがパルクフェルメに入ってしまうのは難しい状況だ。しかし商業面やファンの立場からすれば、エキサイティングな要素があると思う。すでに微調整が行われているが、さらに必要だと思う」

「F1をかなりよく理解してフォローしている私の父でさえ、『教えてくれ、金曜日にメインレースの予選があるのか?』などと言っている。そのレベルの人が質問しているのだから、ファンは混乱するだろう。だから我々がやるべきことは、よりシンプルで優れた理解しやすいフォーマットで、2回のレースをエキサイティングにすることだ」

 フェラーリのスポーティングディレクターのディエゴ・ロベルノは、次のように述べた。

「スプリントの週末には多くのメリットがある。競争が行われるセッションがたくさんあるからだ。しかし改善は可能であり、誰もが考えを持っている。我々はスポーツ委員会で話し合いを行った。まだ決定的な提案はできていないが、我々が目標とするのは、FIAとF1がフォーマットを確定させたら、各チームが協力し、観客そして我々にとってよいものにしなければならないということだ。というのも、それはかなり難しいことだからだ」

「スプリントレースを土曜の午前中に持ってくるのなら、問題があった場合に備え、予選に向けてチームが対応できる十分な時間を確保しなければならない。他の選択肢も検討されている。最終的に我々が目指しているのは、ファンにとって最高のものを作ることなので、ともに協力していく」

 しかしその一方で、ドライバーたちの意見は違っている。F1チャンピオンのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は「僕は好きじゃない。普通のレースウイークにしてほしい」と語っており、彼のチームメイトであるセルジオ・ペレスはさらに過激なアイデアを持っている。

「僕ならリバースグリッドを提案する。ファンにとってさらに面白いものになるだろう。(今のフォーマットは)うまくいっていないと思うからだ。この種のレースでは、実際には何も起きない。 リバースグリッドのレースでは、いろいろなことが混ざり合って、さらなるチャンスとオーバーテイクが生まれるだろう。スプリントレースを維持したいのなら、まったく違うことをやるべきだ」

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリとF1経営陣は、リバースグリッドのアイデアには反対だと考えられるが、彼らは新しいスプリント週末のフォーマットを検討している。

こんな記事も読まれています

F1委員会、スプリント制の変更、ドライバー冷却システム導入に合意。2026年型マシンの開発は2024年末まで禁止
F1委員会、スプリント制の変更、ドライバー冷却システム導入に合意。2026年型マシンの開発は2024年末まで禁止
AUTOSPORT web
ラスベガスを含む2024年シーズン終盤の3連戦にF1ドライバーらが反対「これに賛成することはない」
ラスベガスを含む2024年シーズン終盤の3連戦にF1ドライバーらが反対「これに賛成することはない」
AUTOSPORT web
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
F1はファンの声を聞け! チーム代表陣、スプリントフォーマットの“微調整”を止めるべきと主張「重要なのはファンが何を望むか」
motorsport.com 日本版
「F1はフェルスタッペンのラスベガスGP批判に腹を立てているだろう」とクルサード
「F1はフェルスタッペンのラスベガスGP批判に腹を立てているだろう」とクルサード
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
F1、不評なスプリント・フォーマットを刷新へ。タイヤウォーマー廃止も一旦棚上げ
F1、不評なスプリント・フォーマットを刷新へ。タイヤウォーマー廃止も一旦棚上げ
motorsport.com 日本版
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
WEC、2025年は参戦枠を40台に拡大へ。シリーズCEOが見解「間違いなく実現させるつもり」
AUTOSPORT web
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第18回】“読めない要素”が予想外の結果を生む初開催コース。状況を掴んだ予選は好調
AUTOSPORT web
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
フェラーリF1代表、アブダビGPでのルクレールの戦術を正解と語る。メルセデス陣営はスポーツマンシップを称賛
AUTOSPORT web
FIA、F1アブダビGPピットストップ時の「保護メガネ未装着」で一部チームを調査。罰則なしも安全性の徹底を求める
FIA、F1アブダビGPピットストップ時の「保護メガネ未装着」で一部チームを調査。罰則なしも安全性の徹底を求める
AUTOSPORT web
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2023年F1第23戦アブダビGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
角田裕毅「アップグレードでパフォーマンス向上。Q3で戦える」トスト代表は選手権7位奪取に意気込み/F1第23戦金曜
AUTOSPORT web
ベクター・スポーツがイソッタ・フラスキーニへの関与停止を発表。LMHメーカーの契約違反を主張
ベクター・スポーツがイソッタ・フラスキーニへの関与停止を発表。LMHメーカーの契約違反を主張
AUTOSPORT web
コラピントがF1アブダビテストでウイリアムズFW45を初ドライブ。夢見た瞬間に「信じられない体験だった」
コラピントがF1アブダビテストでウイリアムズFW45を初ドライブ。夢見た瞬間に「信じられない体験だった」
AUTOSPORT web
V10化も検討。エントリー申請が拒否されたヴァンウォール、エンジンサプライヤー変更も報われず
V10化も検討。エントリー申請が拒否されたヴァンウォール、エンジンサプライヤー変更も報われず
AUTOSPORT web
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
AUTOSPORT web
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
AUTOSPORT web
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
ルクレール2位「優れたマシンがあったし、戦略も正しかった」コンストラクターズ逆転ならず悔しさ:フェラーリ/F1第23戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村