現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > あおり運転をしたきっかけ、3位向こうから先にあおり運転をされた、2位急な車線変更で前に割り込まれた、1位は?

ここから本文です

あおり運転をしたきっかけ、3位向こうから先にあおり運転をされた、2位急な車線変更で前に割り込まれた、1位は?

掲載 150
あおり運転をしたきっかけ、3位向こうから先にあおり運転をされた、2位急な車線変更で前に割り込まれた、1位は?

ニュースで目にすることも多い“あおり運転”。2020年6月施行の改正道路交通法で「妨害運転罪」が新設され、他の車両の通行を妨害する目的で、急な進路変更をしたり急ブレーキをしたりする行為は、“あおり運転”として厳しく処罰されることになった。

そんな中、弁護士ドットコムが、同社サイトの一般会員1241名を対象に、“あおり運転”に関する実態調査を行い、その結果を発表したので紹介しよう。

グッドイヤーが静粛性とハンドリング性能を追求したオールシーズンタイヤ「VECTOR 4SEASONS GEN-3」を発売

“あおり運転”したことのある人は2割

「“あおり運転”をしたことがありますか」と尋ねたところ、「ある」と答えたのは22.8%だった。

「ある」と回答した人の割合を年代別にみると、50代男性が40.2%と最も高く、60代男性が29.6%、40代男性が28.5%だった。女性は50代が最も高く13.9%だった。

さらに続けて、「どこで“あおり運転”をしましたか」と尋ねたところ、場所は一般道が7割超という結果となった。

“あおり運転”をしたきっかけについて尋ねたところ、「前の車のスピードが遅かった」(58.7%)が最も多く、「急な車線変更で前に割り込まれた」(27.2%)、「向こうから先に“あおり運転”をされた」(8.5%)と続いた。

“あおり運転”を後悔しているか尋ねたところ、「後悔している」のは43.5%で、「後悔していない」が半数を上回る結果となった。

“あおり運転”した人の声

“あおり運転”をしたことが「ある」と回答した人に、自由回答で具体的なエピソードについて尋ねたところ、以下のようなコメントが寄せられた(抜粋)。

・「“あおり運転”されるほうが悪いことが多い。早く進まないのであれば後ろに道を譲るべきだ」(福岡県、50代男性)

・「“あおり運転”の意識は無かったが、車間距離を詰めすぎて、同乗者にあおり運転になると言われた」(三重県、60代男性)

・「相手が危険な割り込みをして来たため、指導するために追いかけた」(兵庫県、50代男性)

・「家族を乗せて運転していた際、合流車線から来た車がこちらを見ずに合流してきたため、急ブレーキと急ハンドルでかわした。家族にも幸い怪我はなく、クラクションを鳴らしたものの、こちらを気にする素振りもなく走行していたため、頭に血が上りあおり運転をしてしまった」(富山県、30代男性)

・「加害者ではあるが、同時に被害者でもある。急なハンドル操作は“あおり運転”に見なされる。事故を未然に防げただけありがたいと思えとさえ言いたい」(東京都、60代男性)

寄せられたエピソードからは、追越車線をゆっくり走ったり、割り込みをされたりしたことを理由に、自分はあえて“あおり運転”をしたと正当性を主張する声が散見された。

“あおり運転”されたことのある人は7割

一方、“あおり運転”をされたことが「ある」と答えたのは、7割以上となった。

“あおり運転”に対してどう対処したかを複数回答で尋ねたところ、「道を譲った」(36.7%)が最も多く、「何もしなかった」(29.2%)、「スマホやドライブレコーダーで記録した」(8.7%)と続いた。

“あおり運転”をされたときに、記録があれば重要な証拠となる。「ドライブレコーダーを取り付けていますか」と尋ねたところ、6割が「はい」と回答した。

“あおり運転”された人の声

“あおり運転”をされたことが「ある」と回答した人に、自由回答で具体的なエピソードについて尋ねたところ、以下のようなコメントが寄せられた(抜粋)。

・「後ろから車間距離を詰められ、更にハイビームで運転をしにくくされたため、路肩に寄って道を譲ったら、抜かすタイミングで私の車に対し、睨みつけながら何かを叫んでいた」(愛知県、30代女性)

・「高速道路でのことが多い気がします。どいてほしくて左右に車体を動かしたり、パッシングをされたりしました。避けようにも前も詰まっていることも多く、見えていないのかと思うこともあります」(東京都、50代女性)

・「高速道路で追い越し車線を走行中、後ろから近づかれて法定速度以上のスピードを出さなければいけなくなった。“あおり運転”しないので恐怖を感じた」(大阪府、50代男性)

・「車間距離を詰められ、ハイビームを着けたり消したりする迷惑行為をされた事があります。軽自動車で初心者マークをつけていたせいで、標的にされやすいように感じました」(静岡県、30代女性)

・「片側一車線の道路で法定速度にて走行中に、何度もスピードを上げて詰められたり離されたりを繰り返しされました。停車する路肩も無かった為、逆にゆっくり走行し脇道へ逃げ込みました」(福島県、30代女性)

高速道路や片側一車線の法定速度で走行していると、猛スピードで迫られて怖い思いをしたという声が複数寄せられた。また、軽自動車や初心者マークをつけていると“あおり運転”をされるという意見もあった。

■交通問題に詳しい西村 裕一弁護士のコメント

「“あおり運転”をしたことを後悔していない」という回答が半数を超えていることに驚きました。おそらく後悔されていない方は実際に“あおり運転”をしたのが法改正前であったり、具体的な処罰を受けていないのではないかと思われます。

“あおり運転”の罰則は重く、3年から5年の懲役または50万円から100万円以下の罰金となっています。加えて、免許は一発で取消しとなり(違反点数25点もしくは35点)、2年もしくは3年間免許の再取得ができないことになっています。

「相手の方が悪い」というコメントも散見されますが、だからといって“あおり運転”にならない、罪に問われないということではありません。

ドライブレコーダーの普及率がこのアンケートでも60%を超えており、映像として残ることで、あおり運転が後日客観的に摘発できるケースも増えてきていますし、社会問題として関心もあがっています。

「ここで譲るのが普通」、「スピードが遅すぎる」といった運転感覚は、ドライバーそれぞれによって変わってくる側面があります。「指導してやる」などと思わずに、くれぐれも、“あおり運転”をしないようにしていただきたいと思います。

【調査概要】
調査機関:自社調査(弁護士ドットコム一般会員を対象)
調査方法:弁護士ドットコム一般会員を対象にウェブアンケートを実施
調査対象:弁護士ドットコムの一般会員で回答が得られた1325名のうち、運転免許証を持っている1241名(男性842名、女性392名、その他7名)から回答が得られた
調査期間:2023年3月1日~3月7日

関連情報:https://www.bengo4.com/

構成/土屋嘉久

関連タグ

こんな記事も読まれています

世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
世にも珍しいポリスカーの開発車両を目撃! 回転灯を装備した新型BMW『5シリーズツーリング』がカッコいい
レスポンス
【調査レポート】※プレミアム会員限定  新興EVメーカー調査 ? 第4弾
【調査レポート】※プレミアム会員限定 新興EVメーカー調査 ? 第4弾
レスポンス
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
レスポンス
希望ナンバー「358」付けたらどんな効果が? 「事故を回避できた」の声も!? 全国唯一の「抽選対象」はどこなのか?
希望ナンバー「358」付けたらどんな効果が? 「事故を回避できた」の声も!? 全国唯一の「抽選対象」はどこなのか?
くるまのニュース
トライアンフ「TF 250-X」 新型モトクロッサーを正式発表
トライアンフ「TF 250-X」 新型モトクロッサーを正式発表
バイクのニュース
三菱eKクロス/eKワゴンが安全装備と機能装備を拡充
三菱eKクロス/eKワゴンが安全装備と機能装備を拡充
カー・アンド・ドライバー
老舗BMWチューナー「AC Schnitzer(ACシュニッツァー)製BMW M2」登場! ピュアなレーシングルックでエクストリームがさらにエクストリームに
老舗BMWチューナー「AC Schnitzer(ACシュニッツァー)製BMW M2」登場! ピュアなレーシングルックでエクストリームがさらにエクストリームに
AutoBild Japan
後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
後輪駆動のみのトヨタ製ピックアップトラック、「TRDプレランナー」復活…『タコマ』新型に
レスポンス
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
なぜホンダ「N-BOX」売れ続ける? 強豪多い「人気ジャンル」なのに… 「日本一売れてる軽」称号キープの理由とは
くるまのニュース
トライアンフ新型400ccは69万9000円~「スピード400」「スクランブラー400X」入荷は2024年1月下旬予定
トライアンフ新型400ccは69万9000円~「スピード400」「スクランブラー400X」入荷は2024年1月下旬予定
モーサイ
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
WEB CARTOP
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
3億円級のレクサス「和製スーパーカー」現る! 走行距離「約230km」ほぼ新車の激レア仕様! 「エレクトリファイドスポーツ」より凄そうな斬新モデルとは
くるまのニュース
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
バイクのニュース
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
<新連載>[実践! 初めてのカーオーディオ]スピーカーを換えれば音が良くなるのは、なぜ?
レスポンス
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
日産 サクラ【3分で読める国産車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【注目モデル試乗】3代目に進化した「ニッポンの国民車」、ホンダN-BOXの幸せポイント
【注目モデル試乗】3代目に進化した「ニッポンの国民車」、ホンダN-BOXの幸せポイント
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
日産が新型「超豪華ミニバン」をお披露目! 次期「エルグランド」が見えてくる!? 衝撃デザインの「高性能ツアラー」を名古屋で公開
くるまのニュース
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
まもなく登場するレクサス新型「LM」を“豪華なアルファード”と呼ぶ声も!? それでも2台が競合しない理由とは
VAGUE

みんなのコメント

150件
  • ウィンカー出さずに割り込まれたり、強引に右折されたり、ギリのタイミングでコンビニから道に出てきたり。
    腹は立つけど相手にしない。相手にしたらそういう輩と同レベルの低能になってしまうから。
  • カルシウム不足なのか、すぐキレる人が増えましたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村