20ftも40ftもこれ1台!! 日本の法規に対応した専用パーツを搭載した海コントレーラがドイツからやってきた!!
2021/01/19 05:03 ベストカーWeb 4
2021/01/19 05:03 ベストカーWeb 4
トランスウェブ(千葉県富里市)はこのほど、ドイツ・ケスボーラーの海コントレーラ「マルチファンクション・コンテナトレーラ」の販売を開始した。
海コントレーラとは、国際規格化機構(ISO)により寸法、強度、外形が定められた世界共通の海上輸送用の容器「国際海上コンテナ」を運ぶためのセミトレーラのこと。フレームにタイヤを付けただけのようなシンプルな外観が特徴で、業界用語(?)では「シャシー」や「ホネ」と呼ばれている。
海コントレーラは、輸出入に係る海上輸送の90%を占めるといわれる国際海上コンテナの港~出荷先/納品先への輸送(末端輸送)を担う働くクルマ。
旧車オーナーの悩み一発解消! 快適装備の後付けは可能か!?
スペースシャトルを引っ張る馬鹿力! フルサイズピックアップトラックの雄 トヨタ タンドラを写真でチャック
狂騒の25年ルール! いまも日本の名車は続々とアメリカで高騰しているのか?
2022年一般販売開始!? トヨタ製超小型EV 「C+pod(シーポッド)」登場!
男は意外性に弱い! 女子が乗ればギャップ萌え必至のイカツ系クルマ5選
手の届きやすいEVは中国のだけにあらず! タジマモーターが開発する超小型EVに注目!!
新車からスペアタイヤが消えた!? パンク修理キットなぜ急増? 大転換の裏事情と意外な落とし穴
アストンマーティン DBXとポルシェ カイエン ターボ クーペ、SUVの覇権を競う宿命の対決
ハイエースの強力なライバル出現!? 日産NV300コンビは日本で販売しないのか?
次期RVRにも搭載ある?? ルノーから謎のPHEV登場!! 日産&三菱へ横展開はあるか
昔のプリウスはなかった!? ハイブリッド車の「ヒュイーン」と聞こえる人口音 なぜ必要?
【試乗】2代目ジョンクーパーワークスはMINIの「走りの気持ち良さ」を象徴するモデルだった【10年ひと昔の新車】
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?