現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【マツダS8Pヒストリー:後編】ジウジアーロがデザインした幻のコンセプトカー!FFのロータリーモデル誕生のきっかけに

ここから本文です

【マツダS8Pヒストリー:後編】ジウジアーロがデザインした幻のコンセプトカー!FFのロータリーモデル誕生のきっかけに

掲載
【マツダS8Pヒストリー:後編】ジウジアーロがデザインした幻のコンセプトカー!FFのロータリーモデル誕生のきっかけに

S8Pとルーチェロータリークーペ

『オートモビルカウンシル2025』でマツダが展示した『S8P』。前編ではなぜカロッツェリア・ベルトーネ(以下ベルトーネ)に依頼したのか、その経緯を書かせて頂いた。後編ではS8Pに至る流れとともに、現車の特徴などについてお伝えしよう。

【画像】ジウジアーロがデザインした幻のコンセプトカー『マツダS8P』を関連車種と共に 全44枚

1963年の全日本自動車ショーに出品されたルーチェは、生産には至らなかった。その理由はサイズがコンパクトであったことや、初代ファミリアの投入を優先したためである。

ちなみにエンジンは993ccと1484ccの水冷直列4気筒とされ、全長3960mm、全幅1480mm、全高1385mm、ホイールベース2305mmというサイズだった。初代ファミリアより約200mm全長が違う程度だったことから、より大きなクルマとして改めてベルトーネにスタディをしてもらったのがこのS8Pだといわれている。この案をもとに社内デザイナーの手で量産化されたのが、1966年8月に発売された『ルーチェ1500セダン』である。

ロータリーエンジン縦置き、前輪駆動を想定

さて、S8Pのパワートレインはロータリーエンジンを縦置きし、前輪を駆動することが想定されていたため、ボンネットは低くデザインされた。実際にエンジンは木で作られたダミーが搭載されていたが、エンブレムなどはマツダのロータリーの証である三角形にMの文字が記されたものを採用。

このエンブレムは当時のマツダのものとは若干違っており、ジウジアーロ氏がデザインしたものかもしれない。今回来日した折にマツダの関係者が質問をしたが、覚えていなかったそうだ。

マツダは当時FFの経験がなく冒険だということで、普通のFR+4気筒を選択。しかし、FF+ロータリーは諦められなかったようだ。

1967年にマツダとして初めてロータリーエンジンを搭載した『コスモスポーツ』がデビューして以降、1968年には『ファミリアロータリークーペ』と続き、1969年にはついにFFの『ルーチェロータリークーペ』が登場。1970年には『カペラロータリークーペ』が導入され、一連のロータリークーペシリーズを完成させた。

その『ルーチェロータリークーペ』こそがS8Pの印象に近いことを踏まえると、S8PがあったからこそFFのルーチェロータリークーペが誕生したといっても過言ではないだろう。

ロータリーセダンがあった?

実は、会場で非常に貴重な写真を発見した。それは初代ルーチェと思しき2台と、その先頭に少し表情の違うセダンが並んでいるものだ。それをよくよく見ると、先頭のクルマは後続のルーチェセダンとはフロントフェイスが違い、さらにはロータリーのエンブレムが小さく見て取れる。

あとから入手した情報によると、このモデルは『S10P』と呼ばれるものだった。S8Pは、コスモスポーツの試作車『L402A』に搭載されていた399cc×2ローターである、L8A型ロータリーエンジンで企画しベルトーネへデザインを依頼。そこから市販化を見据え、コスモスポーツの市販車に搭載された491cc×2ローターである10A型を使うべく、仕様変更されたのがS10Pなのである。つまりS8Pの『8』とS10Pの『10』は排気量を示していたのだ。

恐らくこのS10Pは現存していないので駆動方式がFFとFRのどちらだったかはわからないが、ロータリーエンジンを搭載しテストを行っていたことはこの写真からも明らかだ。また、ルーチェロータリークーペとの関係は現時点では不明ながら、少なからず影響はあったと想像するのも楽しいではないか。

イタリアンサルーン

さて今回オートモビルカウンシル2025に展示されたS8Pを眺めていると、当時のアルファロメオのパーツが様々な箇所で使われていることに気づいた。

まず、ホイールは『ジュリア・スプリントGTヴェローチェ』(カロッツェリア・ベルトーネ作)のものだし、ホイールもリング部分を加工したように見て取れる。ちなみにタイヤサイズも全く一緒の155-15/82だ。

室内ではメーター類はヴェリアだし、ルームランプやそのステーも共通。S8Pをベルトーネの工房で作られた際、ひとつひとつのパーツの型を起こすのではなく、使えるパーツは積極的に流用したのだろう。その一方で分厚いシートなどは、当時のランチアあたりを想像させる。

間近で見たS8Pは、まさに当時のイタリアの雰囲気を存分に伝える上質なサルーンに感じられたのであった。

(終わり)

文:AUTOCAR JAPAN AUTOCAR JAPAN
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
下呂温泉の夏は、注目イベントがめじろ押し【クルマと旅する、にっぽんの温泉】
グーネット
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《CX-5》
グーネット
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
遂に「コライドン」が走る!ホンダが再現した“伝説のポケモン”が鈴鹿を疾走
グーネット
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
スバル「アンチャーテッド」世界初公開!航続480km超の新型コンパクトEV【動画あり】
グーネット
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
力強いブラックで魅せる!日産「キャラバン」“外遊び”を楽しむための新パッケージ
グーネット
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
三菱「デスティネーター」世界初公開!“重厚×洗練”が光る本格SUVスタイル【動画あり】
グーネット
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
スズキ車のオイル交換|時期・料金・交換場所をわかりやすく解説
グーネット
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
マルケス、雨でも強さ変わらず初日最速。復帰マルティンが奮闘し予選Q2直行確保|MotoGP第12戦チェコGPプラクティス
motorsport.com 日本版
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
M.マルケスが荒天の初日を支配。復帰マルティンは5番手で予選Q2へダイレクトイン/第12戦チェコGP
AUTOSPORT web
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
おもしろい法則みっけ!! トヨタ カローラ 3の倍数の世代が大ヒットしている件
ベストカーWeb
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
BYD ATTO 3に“漆黒の特別仕様車”登場! 限定50台の「Black Style」が放つ魅力とは
ベストカーWeb
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
3.5リッターで450馬力! 日産の新「“V6”高級SUV」発表! 初の「スポーツモデル」が超カッコイイ! 3列シート備える「インフィニティ QX80 スポーツ」加国に登場
くるまのニュース
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
新しい日産キャラバンが出た! クラス初の先進安全装備も搭載へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
京都の新アウトドア施設「ウッドデザインパーク京都-彩-」2026年開業|宿泊・BBQ・アクティビティが一体に
VAGUE
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
BRIDEがやってくれた! N-VAN用の車中泊向けシートレールが登場!
ベストカーWeb
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
カブエンジンが唸る!! 魔改造3輪車でドリフト、ウィリー、360°スピン、片輪走行とスーパートリック連発!!
バイクのニュース
「ない!どこにもない…」 海外旅行中「パスポート」をなくしたらどうなる? 米国で置き引きに遭った筆者の“実体験”から学ぶ 紛失した際の対処法
「ない!どこにもない…」 海外旅行中「パスポート」をなくしたらどうなる? 米国で置き引きに遭った筆者の“実体験”から学ぶ 紛失した際の対処法
VAGUE
ホンダ斬新「高級“5ドア”ワゴン」に反響多数! 「憧れでした」「売れそう」 豪華「後席リクライニングシート」×V6“VTEC”搭載! ワゴン×セダン融合の「アヴァンシア」が話題に
ホンダ斬新「高級“5ドア”ワゴン」に反響多数! 「憧れでした」「売れそう」 豪華「後席リクライニングシート」×V6“VTEC”搭載! ワゴン×セダン融合の「アヴァンシア」が話題に
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 8万円 253 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65 . 0万円 258 . 0万円

中古車を検索
マツダ ルーチェの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216 . 8万円 253 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

65 . 0万円 258 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村