直近の2024年9月の月販台数が1万33台と(登録車部門で2位)、爆発的に売れているトヨタシエンタ。デザインも評判なんだろうねぇ、と思ったところで……おや? 下にある画像はシエンタのようだけど、ちと違う。シエンタの公式Webサイト、そのアクセサリー欄にある「デザインスケッチと開発メンバーの紹介」というコーナーの画像だ。こっちのシエンタも、気になるぞ!!
文・写真:ベストカーWeb編集部/写真:トヨタ自動車
[ミドルミニバン] 登場前姿にワクワクが止まらない! こっちの[シエンタ]もいいんです
▲国沢光宏さん、藤島知子さんが登場!!
【画像ギャラリー】ワクワクが止まらない! 「誕生前」のトヨタシエンタ画像集!!(24枚)
■シエンタ公式Webサイト内の「デザインスケッチ」がステキすぎ!!
おお~。このシエンタ、いいですね~!! シエンタの公式Webサイト「デザインスケッチと開発メンバーの紹介」コーナーにある画像。市販モデルと少しデザインが違い……ステキっスね!!
現行シエンタ。登場から2年3カ月経過しても、冒頭で紹介したとおりの売れっぷり。なんとも凄まじい!
外観のデザインはもちろん、室内のデザインや質感もユーザーの心の刺さったのではないか……と思っていたけど、シエンタ公式Webサイト内にある「デザインスケッチと開発メンバーの紹介」というコーナーを見たら、その思いが確信に変わった!!
シエンタ完成前のエクステリアスケッチやインテリアスケッチ、カラーデザインに関する画像を数多く見ることができるのだが、デザイナーや製作陣のシエンタへのこだわりがよくわかる画像だらけ!
現行シエンタ誕生前のデザイン画。雰囲気、いいです!!
「こういう過程を経て、現行シエンタが誕生したんだ!」とわかる画像の数々は眺めているだけでも、楽しい!!
この記事内で多数紹介しているので、ぜひ見てほしいのだけど、シエンタ開発に携わったみなさんの声にも注目してほしい。下へスクロールしてくださいませ!!
【画像ギャラリー】ワクワクが止まらない! 「誕生前」のトヨタシエンタ画像集!!(24枚)
■「飽きのこないデザインで、長く使えて、運転もしやすい」(庄司義和さん)
自然の光を浴びた見え方など……さまざまなテストをしたんですね!
さらに、サイト内の冒頭にはこの一文が掲載。
「広い室内空間と取り回しの良さを備え、様々なシーンで日常を彩り、気兼ねなく使えるツール感溢れるデザインを目指しました」
現行シエンタの「デザインの狙いや意図」がわかる一文じゃないですか。
それとともに、シエンタ開発に携わったデザイナーのみなさんの声も掲載。それらを読むとしみじみと「そういうことなんですねぇ」と感じる。
市販モデルにほぼ近い、インパネや室内デザイン
一部をここでご紹介しましょう。
「子どもの頃からカーデザイナーを目指し、全体に関わることができた最初のクルマです。企画時は趣味のアウトドアで使える愛車になるといいなと……。今は空前のアウトドアブーム、訪れたキャンプ先で見かけることを楽しみにしています」(プロジェクトチーフデザイナー/加藤孝明さん)
シエンタ公式Webサイト「デザインスケッチと開発メンバーの紹介」からの一枚
「飽きのこないデザインで、長く使えて、たくさん荷物を積めて、視界がよくて、運転しやすい、ツールライクなクルマが欲しいなーと思ってつくり始めました。皆で力合わせたら、こんないい一台ができました」(エクステリアデザイン担当/トヨタ自動車東日本/庄司義和さん)
「いいアイデアを見つけるには? と考えた末、チームメンバー皆で内装モックの中でごはんを食べてみました。そうしたら、ドアに縦型ストレージをつくる! というユニークなアイデアを発見。そのアイデアを楽しくアピールするピクトグラムも添えてみました。どこに入っているか探してみてください」(インテリアデザイン担当/トヨタ自動車東日本/藤嶋亮達さん)
【画像ギャラリー】ワクワクが止まらない! 「誕生前」のトヨタシエンタ画像集!!(24枚)
■市販化ちょい前の「コンセプトモデル風」もイイね!!
リアガラス部を覆ったタクシー仕様のデザインも掲載されている
「こういう考えのもと、現行シエンタは完成したんだね!」が伝わってくる、デザイナーのみなさんの声。クルマ一台が完成するまでには、いろんな人の思いが交錯しているのですね……ということを改めて認識した次第。
コンセプトモデル風シエンタ。格好いいですね~。「このままのデザインで販売してくれてもよかったです」と、つい思っちゃいます!
記事内に画像数点を紹介している、市販化ちょい前の「コンセプトモデル風シエンタ」も格好いい! これらのようなスケッチ画像を見ると……、つい「このままで売ってくれないかな?」と思ってしまう筆者なのでした(笑)。
【画像ギャラリー】ワクワクが止まらない! 「誕生前」のトヨタシエンタ画像集!!(24枚)
投稿 [ミドルミニバン] 登場前姿にワクワクが止まらない! こっちの[シエンタ]もいいんです は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なぜ突然…「ゴールド免許」剥奪? 無事故無違反でも「ブルー免許」格下げの理由は? 本当に「忘れちゃいけないコト」とは
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
コストもかかって大赤字!! [燃料電池]はもうオワコンなのか?
【このウニモグなんぼ?】そういえば日本でウニモグ見なくなったなあ 寂しい・・・メルセデス製ウニモグ406がeBayで販売中 その価格は?
ついに警察が「軽トラ」導入! なぜ? 「取り締まりに活用?」「意外と便利かも」反響多し! ダイハツ製軽トラが全国61台配備 警察庁が語る目的とは
冬の雪道では「FF」と「FR」どっちが強い? ツルッと滑る理由には…「前後」で明確な“違い”があった!「雪上走行テスト」の結果とは!
みんなやってる「雪が降ったらワイパー立てる」間違いだった!? 「絶対に立てた方がいい!」とは言い切れない理由とは?
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
北米で主流の「ボンネット型」のほうが空力も事故の際も有利! それでも日本のトラックがキャブオーバーにこだわり続けるワケ
「彼氏の車が軽自動車でした」「しかもデートはサイゼリヤ」は恥ずかしい? モテない車×SNS炎上ネタという強力コラボ、解決のカギはどこにある?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そもそも車高落したら保障外よ、今の安全機構はデリケートなんだから。
でも乗降用に電動サス入れて乗り降りの利便性をというなら面白いけど。