いわゆるメーカー系ディーラーに絞って中古車を探している人は多いと思いますが、希望車種と異なるメーカーのディーラーで出物を見つけ、オヤッと思った人もいるのではないでしょうか。メーカー違いの認定中古車はあり? なし? 購入経験のある筆者の体験談を紹介します。
文:奥野大志(Team Gori)/写真:写真AC/アイキャッチ:xiaosan@Adobe Stock
運よく見つけたら即買い!? メーカー違いの認定中古車が狙い目の理由
【画像ギャラリー】違うメーカーでも保証!! 認定中古車制度を知ろう(3枚)
自動車メーカーのお墨付きが与えられる認定中古車
もし、メーカー違いの認定中古車を見つけたら、本来の認定中古車と相場を比べてみましょう
一般的に認定中古車とは、自動車メーカーが独自に定めた基準に合致している中古車のこと。呼び方は異なるが、自動車メーカー各社が取り扱っており、系列のメーカー系ディーラーで販売しています。
認定中古車には自動車メーカーのお墨付きが与えられ、所定の保証がつきます。履歴のわからない中古車を買うより、自動車メーカーが品質を担保してくれる認定中古車の方が安心という人も多いはず。
実は筆者もそのひとりで、先日3代目ソリオバンディットを購入したのですが、買ったお店はなんとトヨタディーラー。ソリオだけにスズキのディーラーで買うものだと思い込んでいましたが、トヨタディーラーに条件に合う個体があったのです。一瞬、メーカー違いの車種であることが頭をよぎりましたが、購入を決めました。
値段が安い上に同じ保証内容だからお買い得
筆者はトヨタディーラーでスズキ車を購入しましたが保証内容に差はありませんでした
決め手となったのはずばり、値段です。明確な根拠はないのですが、同程度のスズキのディーラー車と比べて割安だったのは間違いないです。その差は20~30万ほど。
実は並行してアクアも探していたのですが、日産ディーラーで販売していたアクアもお買い得でした。自社メーカーの車両とそうではない車両は仕切りが違うのかもしれませんが、当たりを引いた気がして気持ち良く買うことができました。
しかも、メーカー違いの車両だからと言って、保証内容に違いはありません。ソリオにはおなじみのトヨタのロングラン保証(有料で延長もできます)がついていました。車検、修理、純正部品の取り寄せもOK。
ただ、他メーカーのリコール対応はさすがにできないということで、その場合は本来のメーカー系ディーラーを紹介してくれるそう。つまり、メーカー違いだからといって不利益を被ることはありません。
程度の良い下取り車は認定中古車として流通する
やっぱり安く買いたいのが人情。高額車ならなおさらです
知り合いの営業マンに聞いたところ、高年式で程度の良い個体が下取りで入ってきた場合は、車両をチェックしたうえで、認定中古車として販売されることがあるそうです。筆者が購入したソリオがまさにそう。トヨタの基準に合致している車両は他メーカーの車両でも認定中古車になるのです。
反対に低年式で程度もそれなりの車両はオークションに出品するそうで、メーカー系ディーラーに入ってきた下取り車はこのように循環しているのです。
希望の車種をメーカー違いのディーラーで見つけた場合は良い買い物ができるチャンスかもしれません。同じことを考えている人は多いと思うので、現車確認は素早くやるようにしましょう。
投稿 運よく見つけたら即買い!? メーカー違いの認定中古車が狙い目の理由 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
【米国】トヨタ新「ハチロク」発表に反響殺到!「初代みたいでカッコイイ!」「パワフルなターボ搭載にも期待」の声も! めちゃゴツイ「4本マフラー」採用した“GR86 ゆずエディション”とは!
ダイハツの「“高級”軽バン」に反響多数! もはや「“ミニ”アルファード」!? 上質“カクカク”デザインに「ベース車より好き」「いやシンプルがイイ」と賛否両論? 超プレミアムな「アトレー“プレミアム”ver.」コンセプトに寄せられた“期待”の声とは
新車63万円! “3人乗れる”新「トライク」発表! 100円で80km走れる!? 「高齢者にちょうどいい」声も!? 普通免許で乗れる“高コスパトライク”「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
いまだ実績ゼロ! 売れない“日の丸輸送機C-2” 尻目に快進撃の「ブラジル製輸送機」メーカーを直撃したら納得でした
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
他社メーカーの中古車があったら
幾分安いことが多い
早く在庫を捌きたいからかな