マネーグラム・ハースF1チームは、今年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加することを発表した。
ハースF1チームは、アメリカ人のジーン・ハースが2016年に創設したF1チームで、今年で10年目を迎えている。今年のF1第10戦カナダGPでは通算200戦目を迎え、2016年のマシンのカラーリングをオマージュした特別なデザインでグランプリを戦った。
マンセルがウイリアムズFW11に搭乗決定。ホンダ、グッドウッド出展概要を発表
そんなハースがグッドウッドに参加するのは、今年が初めて。イベントでは、オーナーのジーン・ハースをはじめ、小松礼雄代表、ハースのレギュラードライバーであるエステバン・オコンとオリバー・ベアマン、そしてハースと提携するTOYOTA GAZOO Racingにおいて、TOYOTA GAZOO Racing Europeの副会長を務める中嶋一貴がハースの旧型マシンでデモランを行うということだ。
ハースの発表によると、ジーン・ハースと小松代表は数週間前にシルバーストンでF1マシンをテストしたということだ。
走行スケジュールは下記の通りだ。
■7月10日(木):中嶋一貴(VF-23)、小松礼雄(VF-24)■7月11日(金):ジーン・ハース(VF-23)、小松礼雄(VF-24)■7月12日(土):オリバー・ベアマン(VF-23)、エステバン・オコン(VF-24)■7月13日(日):オリバー・ベアマン(VF-24)、エステバン・オコン(VF-23)
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1939670471869448361
[オートスポーツweb 2025年06月30日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
レッドブルF1、不振続く角田裕毅救済のため本拠地で“集中会議”。相談役マルコは改善を楽観視「パフォーマンスは向上している」
フェルスタッペンはF1新時代迎える来季もレッドブル残留? 元ハース代表が指摘、土壇場移籍は「非常にリスキー」
ハースの72歳チームオーナーがF1マシンをドライブ! 説得したのは小松代表「あなたが築き上げてきたものを、自分の手で楽しんでほしい」
アップル社がF1放映権の獲得を目指し、リバティ・メディアと協議。現在契約を結ぶESPNなど複数企業による入札合戦か
なぜマレーシアは“人気爆発”のF1再誘致に動かないのか? セパンCEOを直撃
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
凄いな〜