現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Birth Racing Project、2025年もニュル24時間にポルシェ718ケイマンGT4で参戦

ここから本文です

Birth Racing Project、2025年もニュル24時間にポルシェ718ケイマンGT4で参戦

掲載
Birth Racing Project、2025年もニュル24時間にポルシェ718ケイマンGT4で参戦

 5月29日、Birth Racing Project【BRP】(バースレーシングプロジェクト)は6月21~22日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催される2025年ニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦体制を発表した。今年も昨年に引き続きポルシェ718ケイマンGT4でCUP3クラスに挑む。

 スーパー耐久シリーズをはじめ、国内外のさまざまなレースカテゴリーで活躍するBirth Racing Projectは、2011年からニュルブルクリンク24時間耐久レースへのチャレンジを開始。数多くの表彰台を獲得し、2016年にはSP3クラス優勝を達成するなどの活躍をみせている。

バースレーシングプロジェクト、2025年のスーパー耐久に2台体制で参戦。クプラTCRをS耐初導入

 近年は新型コロナウイルスの影響でニュル24時間への挑戦は一時中断していたが、2024年にチャレンジの再スタートが切られると、迎えた2025年も引き続きドイツを拠点とする『Team mcchip-dkr(チームmcチップdkr)』とタイアップして参戦することが発表された。

 参戦車両はカーナンバー945番をつけるポルシェ718ケイマンGT4、参戦クラスはCUP3で、チームには日本のサンライズブルバードとドイツのマンタイレーシングもサポートとして携わる。ドライバーはBirth Racing Project代表の奥村浩一と、ニュル経験が豊富なドイツ人ドライバー2名の計3名体制とのことだ。

 その奥村代表は「新型コロナウイルスの影響により、中断していたニュルブルクリンク24時間耐久レースへのチャレンジを昨年から再スタートしましたが、昨年は深夜から発生した濃霧により長時間の赤旗中断となり、不完全燃焼でレースを終えました」とコメントしている。

「今年は昨年に引き続きドイツに拠点を置くチームmcチップdkrとふたたびタッグを組んで継続参戦することが決定しました。長年ともにニュル24時間を戦ってきたエンジニアやメカニックと合流することもでき、安心できるメンバーで充実した体制のなか、過酷なニュル24時間の戦いに挑めることが今から非常に楽しみです」

「車両も日本国内で長年スーパー耐久に導入していたポルシェ718ケイマンGT4での参戦ということで、国内外でポルシェでレースできることはBRPにとっても非常に知識・経験の蓄積に寄与することとなり、チームにとっても非常に価値のあるチャレンジとなります。このチャレンジに皆さまの温かいご支援ご声援をお願いできればと思います。何卒よろしくお願いいたします」


Birth Racing Project【BRP】 2025年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦体制

参戦クラス:CUP3参戦車両:ポルシェ718ケイマンGT4チーム名:mcチップdkr(ドイツ)カーナンバー:945サポート:mcチップdkr(ドイツ)、サンライズブルバード(日本)、マンタイレーシング(ドイツ)

[オートスポーツweb 2025年05月29日]

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
AUTOSPORT web
グリッケンハウスも「もちろん」参戦可。アジアン・ル・マンのハイパーカークラスは2~3台で開始か
グリッケンハウスも「もちろん」参戦可。アジアン・ル・マンのハイパーカークラスは2~3台で開始か
AUTOSPORT web
アルベルト・アレナス、鈴鹿8耐に2年連続で参戦。2025年はスズキCNチャレンジで津田、マッソンとトリオ組む
アルベルト・アレナス、鈴鹿8耐に2年連続で参戦。2025年はスズキCNチャレンジで津田、マッソンとトリオ組む
AUTOSPORT web
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
ジェネシスLMDhに向けた準備参戦はホイール脱落でリタイア。新人ふたりは「ミスを一切しなかった」とロッテラー
AUTOSPORT web
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
「ウサギとぶつかった」「さらなる調査が必要」散々なル・マンとなった4台のBMW
AUTOSPORT web
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
DUCATI Team KAGAYAMA、水野涼、シュロッター、ハスラムを起用。2度目の鈴鹿8耐で初優勝目指す
AUTOSPORT web
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
レッドブル育成リンドブラッドが旧型F1カーのテストへ。FP1デビューへの準備か
AUTOSPORT web
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
3514日ぶりの頂点/初優勝は記録ずくめ/トヨタの低迷に驚くフェラーリ首脳etc.【ル・マン決勝後Topics】
AUTOSPORT web
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
フェラーリとの明暗くっきり、プロトンの戦いは「ワンマンショー」とジャニ。ポルシェに情報提供を求める
AUTOSPORT web
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
アキュラにル・マン勝者が戻る。参戦2度目の太田格之進は「素晴らしい仕事」、ポールから決勝へ/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
Honda HRC、鈴鹿8耐にSBKライダーのイケル・レクオーナを招集「決勝では勝ちたい」
AUTOSPORT web
南米からの刺客。リオネル・ペーニャがホンダ・シビックでモンツァ戦に参戦へ/TCRワールドツアー
南米からの刺客。リオネル・ペーニャがホンダ・シビックでモンツァ戦に参戦へ/TCRワールドツアー
AUTOSPORT web
マクラーレンのル・マン・カーを所有できる『プロジェクト:エンデュランス』で輝けるレース・ヒストリーの一部に!
マクラーレンのル・マン・カーを所有できる『プロジェクト:エンデュランス』で輝けるレース・ヒストリーの一部に!
AUTOCAR JAPAN
「TRD」も「GR」もトヨタのワークスとしてモータースポーツ活動を行っているけどどう違う? それぞれの活動を整理してみた
「TRD」も「GR」もトヨタのワークスとしてモータースポーツ活動を行っているけどどう違う? それぞれの活動を整理してみた
WEB CARTOP
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
FIA-F4、FRJで活躍する鈴木斗輝哉と梅垣清が5月のGTEテストで初のGT300ドライブ。みせたスピードと自信
AUTOSPORT web
『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』最小排気量クラスに挑んだホットハッチ【忘れがたき銘車たち】
『ニッサン・パルサー・ミラノX1ツインカム』最小排気量クラスに挑んだホットハッチ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
レースクイーンに復帰して4年目に挑む廣川エレナ「カタチに残る結果をひとつ残したい」【2025RQインタビューVol.17】
レースクイーンに復帰して4年目に挑む廣川エレナ「カタチに残る結果をひとつ残したい」【2025RQインタビューVol.17】
AUTOSPORT web
最新ハイパーカーの開発に立ち会える!? マクラーレンがレース好き垂涎の特別プログラム発表
最新ハイパーカーの開発に立ち会える!? マクラーレンがレース好き垂涎の特別プログラム発表
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村