5月29日、Birth Racing Project【BRP】(バースレーシングプロジェクト)は6月21~22日にドイツ・ニュルブルクリンクで開催される2025年ニュルブルクリンク24時間耐久レースの参戦体制を発表した。今年も昨年に引き続きポルシェ718ケイマンGT4でCUP3クラスに挑む。
スーパー耐久シリーズをはじめ、国内外のさまざまなレースカテゴリーで活躍するBirth Racing Projectは、2011年からニュルブルクリンク24時間耐久レースへのチャレンジを開始。数多くの表彰台を獲得し、2016年にはSP3クラス優勝を達成するなどの活躍をみせている。
バースレーシングプロジェクト、2025年のスーパー耐久に2台体制で参戦。クプラTCRをS耐初導入
近年は新型コロナウイルスの影響でニュル24時間への挑戦は一時中断していたが、2024年にチャレンジの再スタートが切られると、迎えた2025年も引き続きドイツを拠点とする『Team mcchip-dkr(チームmcチップdkr)』とタイアップして参戦することが発表された。
参戦車両はカーナンバー945番をつけるポルシェ718ケイマンGT4、参戦クラスはCUP3で、チームには日本のサンライズブルバードとドイツのマンタイレーシングもサポートとして携わる。ドライバーはBirth Racing Project代表の奥村浩一と、ニュル経験が豊富なドイツ人ドライバー2名の計3名体制とのことだ。
その奥村代表は「新型コロナウイルスの影響により、中断していたニュルブルクリンク24時間耐久レースへのチャレンジを昨年から再スタートしましたが、昨年は深夜から発生した濃霧により長時間の赤旗中断となり、不完全燃焼でレースを終えました」とコメントしている。
「今年は昨年に引き続きドイツに拠点を置くチームmcチップdkrとふたたびタッグを組んで継続参戦することが決定しました。長年ともにニュル24時間を戦ってきたエンジニアやメカニックと合流することもでき、安心できるメンバーで充実した体制のなか、過酷なニュル24時間の戦いに挑めることが今から非常に楽しみです」
「車両も日本国内で長年スーパー耐久に導入していたポルシェ718ケイマンGT4での参戦ということで、国内外でポルシェでレースできることはBRPにとっても非常に知識・経験の蓄積に寄与することとなり、チームにとっても非常に価値のあるチャレンジとなります。このチャレンジに皆さまの温かいご支援ご声援をお願いできればと思います。何卒よろしくお願いいたします」
Birth Racing Project【BRP】 2025年ニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦体制
参戦クラス:CUP3参戦車両:ポルシェ718ケイマンGT4チーム名:mcチップdkr(ドイツ)カーナンバー:945サポート:mcチップdkr(ドイツ)、サンライズブルバード(日本)、マンタイレーシング(ドイツ)
[オートスポーツweb 2025年05月29日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
リヤタイヤの状態を見ながらトルクの安定性を確保。レースではPUの水温と油温が限界に近づく場面も:ホンダ/HRC密着
2025年は新たな一面を披露する橘香恋「キラキラに輝いている自分をみんなに見せたい」【2025RQインタビューVol.20】
【MotoGP】イタリアGP決勝、接触バトルで罰則無しもレース後にマルケスら聴取。バニャイヤは「レースの典型的な事例」
愛車も購入しレース愛を高める名取くるみ「自分がきっかけでレースを観に来てくれるように頑張りたい」【2025RQインタビューVol.21】
【MotoGP】トプラク加入のプラマック、ジャック・ミラーの席はどうなる? 契約が注目の中「1年前もほぼ無職だったし、目新しいものじゃない」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?