現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全長5m! ホンダの美しすぎる「新型スポーティセダン」まもなく発売! 最上級の新型「アコード」は“死角ゼロ”の「超安全機能」を搭載!

ここから本文です

全長5m! ホンダの美しすぎる「新型スポーティセダン」まもなく発売! 最上級の新型「アコード」は“死角ゼロ”の「超安全機能」を搭載!

掲載 30
全長5m! ホンダの美しすぎる「新型スポーティセダン」まもなく発売! 最上級の新型「アコード」は“死角ゼロ”の「超安全機能」を搭載!

■ホンダ車がもっと安全になる! 新型「アコード」から

 ホンダは2023年11月17日、同社の誇る先進安全運転支援システム「Honda SENSING」をより進化させた、「Honda SENSING 360+(ホンダ センシング サンロクマル プラス)」を発表しました。
 
 このシステムは、国内でも展開される予定のある全長4962mmの大型セダン 新型「アコード」から順次搭載される予定だと言いますが、一体どのような機能なのでしょうか。

【画像】カッコいい! スポーティな新型「アコード RS」を画像で見る(59枚)

 ホンダはHonda SENSING 360+について、車両周辺の死角をカバーし交通事故の回避やドライバーの運転負荷の軽減をサポートする、全方位安全運転支援システムだと説明。

 まず従来のモデルに採用されていた安全機能「Honda SENSING 360」は、フロントと各コーナーに計5台のミリ波レーダーを装備することで従来の運転では目視での確認が難しかった車両周辺の死角をカバーし、他の車両や歩行者との衝突回避、運転に伴うドライバーの運転負荷を軽減させる安全運転支援システムでした。

 今回新たに発表されたHonda SENSING 360+は、上記の機能にくわえて「ドライバーモニタリングカメラ」や「高精度地図」を採用することで、ドライバーの状態確認や車両の制御機能が向上。

 これにより、ますますドライバーの運転負荷を軽減させ健康常態やヒューマンエラーを起因とよる事故を抑制し、全ての人が心から安心して自由に移動できるクルマを実現しました。

 新しいHonda SENSING 360+の主な特徴は、以下のようになります。

■ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能

 高速道路や自動車専用道を走行中、システムがアクセルやブレーキ、ステアリングを操作し、ドライバーがハンドルから手を離しても、車速や車線内の走行を維持できるよう支援します。

 また、先行車がいる場合には適切な車間距離を保って追従し、カーブでは曲率を前もって読み取ることで曲率に応じた加減速を行います。

■レコメンド型車線変更支援機能

 先述の「ハンズオフ機能付高度車線内運転支援機能」で高速道路や自動車専用道を走行中に、自車より車速の遅い先行車を検知すると一定の条件下でシステムが周囲の状況を判断。

 追い越し可能と判断した場合はドライバーに通知し、ドライバーが追い越しを承認すると、ウィンカー操作やステアリング操作を自動で行い、追い越しと車線復帰まで行います。

■カーブ路外逸脱早期警報

 高速道路や自動車専用道でカーブを走行する際、即座に減速しないと事故のリスクがあるとシステムが判断した場合には、警告や減速支援を自動で行うことでカーブ路外逸脱事故の発生を抑制します。

■降車時車両接近警報

 駐停車中に後側方へ接近する車両を検知すると、フロントピラーもしくはサイドミラー上のインジケーターを点灯させ、ドライバーの認知を支援します。

 さらに、乗員が開けようとしたドアが通過する車両と衝突するおそれがあると判断すると、インジケーターの点滅と警報音で強く注意喚起します。

■ドライバー異常時対応システム

 走行中にドライバーの体調急変などにより、運転を継続できなくなった場合、同一車線での減速・停車を支援します。

 そのうえでドライバーがシステムからの操作要求に応じなかった場合、段階的に警告音を強めていき、それでも応じなかった場合はハザードランプとホーンで周囲に注意喚起をしながら、同一車線での減速・停車します。

 さらに緊急通報サービスでコールセンターへ接続し、ドライバーや同乗者、周囲の安全を確保します。

 このHonda SENSING 360+は、2024年に中国で発売する大型上級セダン「アコード」から適用を開始しますが、同車は2024年に日本でも発売される見通しで、Honda SENSING 360+も同様に搭載を予定しているといいます。

※ ※ ※

 今回のHonda SENSING 360+の発表とともに、ホンダは以下のようにコメントしています。

「ホンダは『2050年に全世界でホンダの二輪車・四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにする』という高い目標を掲げて取り組んでおり、ハード・ソフトの両面で、安全技術の研究開発に取り組んできました。

 これからも、二輪車と四輪車を手掛けるホンダならではの強みを安全技術の研究開発に活かし、“事故に遭わない社会”の実現をリードし続けるべく、真摯に取り組むことで、今後も『積極的に出かけたい』『もっと遠くまで行きたい』と思えるようなクルマを作り提供していきます。

こんな記事も読まれています

ホンダ「新型スポーティセダン」まもなく登場 全長約5mの流麗「最上級モデル」に期待大! 新型「アコード」の反響は?
ホンダ「新型スポーティセダン」まもなく登場 全長約5mの流麗「最上級モデル」に期待大! 新型「アコード」の反響は?
くるまのニュース
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃ美しい「コンパクトセダン」に大変身!? 新型モデルに反響集まる! 378万円から尼で登場
ホンダ新型「シティ」発表! めちゃ美しい「コンパクトセダン」に大変身!? 新型モデルに反響集まる! 378万円から尼で登場
くるまのニュース
トヨタ新型「カローラクロス」登場! “全面刷新”の「新エンジン」に反響多数! 進化した「大人気モデル」に寄せられた評価とは
トヨタ新型「カローラクロス」登場! “全面刷新”の「新エンジン」に反響多数! 進化した「大人気モデル」に寄せられた評価とは
くるまのニュース
トヨタ新型「コンパクトSUV」発表! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速く!? オシャグリーン仕様も用意の「ヤリスクロス」欧州に登場
トヨタ新型「コンパクトSUV」発表! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速く!? オシャグリーン仕様も用意の「ヤリスクロス」欧州に登場
くるまのニュース
三菱が新型「2人乗り軽バン」発表! アンダー250万円の新モデル初公開! 「ミーブ」廃止で新たに発売へ
三菱が新型「2人乗り軽バン」発表! アンダー250万円の新モデル初公開! 「ミーブ」廃止で新たに発売へ
くるまのニュース
スズキ新型「スペーシア」初搭載の「オットマン」が斬新! 本当の目的は“別のもの”だった!? もっと便利な機能とは?
スズキ新型「スペーシア」初搭載の「オットマン」が斬新! 本当の目的は“別のもの”だった!? もっと便利な機能とは?
くるまのニュース
トヨタ新型「コンパクトカー」登場! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速くなった!? GRSも用意の新「ヤリス」西で発表に反響アリ
トヨタ新型「コンパクトカー」登場! “新”ハイブリッド搭載でめちゃ速くなった!? GRSも用意の新「ヤリス」西で発表に反響アリ
くるまのニュース
スズキ新型「スイフト」発表へ!? 新エンジン&デザイン採用でどう変わる? 7年ぶり全面刷新の変化とは
スズキ新型「スイフト」発表へ!? 新エンジン&デザイン採用でどう変わる? 7年ぶり全面刷新の変化とは
くるまのニュース
スバル新型「フォレスター」全面刷新して世界初公開! 大胆に生まれ変わった「斬新デザイン」に反響あり! スバルファンの評価とは!?
スバル新型「フォレスター」全面刷新して世界初公開! 大胆に生まれ変わった「斬新デザイン」に反響あり! スバルファンの評価とは!?
くるまのニュース
ホンダが全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を発表!
ホンダが全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を発表!
THE EV TIMES
ホンダ新型「上級セダン」24年春発売! 斬新グリルが凄い…新型「アコード」の反響いかに
ホンダ新型「上級セダン」24年春発売! 斬新グリルが凄い…新型「アコード」の反響いかに
くるまのニュース
ホンダが死角をカバーしてドライバーの運転負荷を軽減する全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を発表
ホンダが死角をカバーしてドライバーの運転負荷を軽減する全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360+」を発表
@DIME
新しいトヨタのヤリスクロスは全方位で進化した!──GQ新着カー
新しいトヨタのヤリスクロスは全方位で進化した!──GQ新着カー
GQ JAPAN
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
くるまのニュース
人気SUVの6代目となる新型を発表! スバルがアメリカにて新型フォレスターをお披露目
人気SUVの6代目となる新型を発表! スバルがアメリカにて新型フォレスターをお披露目
WEB CARTOP
トヨタ新型「ランクル70」まもなく発売! 価格は400万円代前半!? 燃費もアップで先進安全装備も強化? “今秋発売”の本格SUVはどんなクルマなのか
トヨタ新型「ランクル70」まもなく発売! 価格は400万円代前半!? 燃費もアップで先進安全装備も強化? “今秋発売”の本格SUVはどんなクルマなのか
くるまのニュース
バイクのACCは何が違う? レーダー搭載で進化したヤマハ『トレーサー9 GT+』の安全性能を徹底検証
バイクのACCは何が違う? レーダー搭載で進化したヤマハ『トレーサー9 GT+』の安全性能を徹底検証
レスポンス
いまどきのクルマが高いのは安全装備によるもの? 先進運転支援システムの値段とは
いまどきのクルマが高いのは安全装備によるもの? 先進運転支援システムの値段とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

30件
  • また“すぎる”か。他にもっと表現の仕方ねーのか? そもそも言うほど美しくもないという。
  • 敢えて「すぎる」を使うなら、デカすぎる、平凡すぎる、高すぎるといったところでしょうか。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.8390.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9429.9万円

中古車を検索
アコードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.8390.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9429.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村