新型カローラクロス!
トヨタは2025年5月23日、「カローラクロス」を一部改良し、新たにGRスポーツグレードを設定すると発表しました。
今回は内外装のデザインを大幅に変更し、グリルはレクサスのようなハニカム構造のボディー同色グリルになりました。バンパーやヘッドランプも刷新し、元のカローラクロスの味は残しつつも、“レクサス顔”となっています。内装もシフトノブやシフトパネル周辺のデザインを刷新しています。
走行モードにはトヨタ初となる「SNOW EXTRAモード」を追加。ハイブリッド車用の電気式4WDシステム「E-Four」を、特定時の稼働だけでなくフルタイム化し、雪上のあらゆる走行シーンで前後の駆動力を緻密に制御するといいます。
もう一つの新機軸が、国内初設定となる「シグナルロードプロジェクション」です。これはフロントのウインカーランプと同期し、路面へ矢印形状を照射するというもの。見通しの悪い交差点などで、歩行者への注意を促し、早期の車両認知へつなげる機能だとしています。
●GRスポーツ(8月4日発売)
GRスポーツグレードは専用のフロントバンパー、19インチタイヤ、アルミホイール、内装などを装備し、サスペンション・チューニングも専用に。
パワートレインには、これまで専用設定の2.0Lエンジン(M20A-FXS)を採用したハイブリッドユニットを搭載。また、「エンジンレスポンスを最大限に向上させる」という新たなSPORTモードを国内初採用しているそうです。
なお、今回から全てのグレードでガソリン車の設定を廃止し、ハイブリッドに一本化されます。通常グレードは301万9000円~、GRスポーツは389万5000円です。
SNSでは、通常グレードの「顔つきが良くなった」という声もある一方で、ボディー同色グリルは「ヴェゼルっぽい」といった意見も。GRスポーツとで別々の顔つきになる点にも驚きの声が上がっています。
また、GRスポーツはトヨタエンブレムですが、通常グレードは「C」の専用エンブレムのまま。この、トヨタ車では数少なくなった車種専用エンブレムについては、「トヨタエンブレムのほうがかっこいいのに」といった意見と、「残してほしい」という意見の双方が見られます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
姉妹艦ってなに? なぜ兄弟艦ではないのか? 人間じゃありえない数も“一人っ娘”もいます
「燃費王=プリウス」だったのは過去の話! エコカーの象徴じゃなくなったプリウスは別の価値で勝負している!!
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
【販売店に直撃】新型「カローラクロス」を“モデリスタ化”すると、ぶっちゃけリセールって上がるの? 損得の話とかいろいろ聞いてみた
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
オプションになっている安全装備が多くて、そこそこ入れて450万