指定席拡大の背景にある利用傾向の変化とは
JR東海とJR西日本は2024年12月、「のぞみ」号の普通車指定席を1両増やすと発表しました。
【画像】「えっ…!」これが新幹線「のぞみ」の自由席が少なくなった理由です(19枚)
これまで自由席だった3号車を2025年春から指定席に変更することで、1列車あたり85席分の指定席が新たに加わることになります。
指定席数を拡大する狙いについて、JR東海の担当者は、次のように話しました。
「のぞみ号では乗車率が高い状況が続いており、かつ平均乗車率は自由席よりも指定席の方が高く、お客様の指定席ニーズが高い状態にあります。
本施策は、このような『のぞみ』号をご利用になるお客様の指定席ニーズに応えるべく、 3号車を指定席とすることで指定席数を拡大するものです」
さらに、指定席の需要が高まっている背景には、利用者層の変化もあるといいます。
前出の担当者は、続けて次のように話しました。
「ご利用に占める観光やインバウンドの割合は近年増加傾向にあり、そのような方々は単独ではなく複数人でご利用頂くケースが多いです。
予め並びのお席をしっかりと確保して安心して旅行したい、というニーズも強い傾向にあります」
こうしたニーズに応えるかたちで、指定席車両の拡大が進められることになったといいます。
今回の変更により、のぞみ号ではこれまで3両あった自由席は2両に減ることになりました。
そのため、状況によっては、自由席を利用している人にとっては座席確保の競争が激しくなっていることも考えられます。
しかし一方で、現在はネット予約サービスの充実により、指定席を手軽に確保できる手段も整ってきています。
EXサービスの利用者数は増加傾向 気軽に指定席の変更が可能に
東海道・山陽・九州新幹線で利用できる「EXサービス」では、最大で1年前から指定席の予約が可能で、のぞみ号も例に漏れず事前予約の対象となります。
これらのサービスを活用すれば、乗車直前まで手数料無料で予約変更ができます。
実際、東海道新幹線のネット予約「EXサービス」の会員数は増加しおり、ネット予約比率は、半分を越えているといいます。
そのため、予め座席を確保でき、スマホから何度でも列車の変更ができるEXサービスの普及が指定席ニーズが高まった背景にあると考えられています。
のぞみ号の指定席拡大について、「自由席ユーザーにとっては不便」という声もある一方で「比較的混む時期でも席を確保しやすくて便利」「ひかりは指定席のニーズも多そうだし良いと思う」などと評価する声も見られます。
自由席車両の縮小は、出張など突発的に乗車する人にとって使い勝手が悪く映ることもあります。
しかし、スマートEXやエクスプレス予約により、自席を事前に確保でき、列車変更もオンラインで完結します。スケジュールや予算に合わせて指定席を押さえておく方が賢明と言えるでしょう。
ちなみに、東海道新幹線「のぞみ」号(東京~新大阪間・通常期)の普通車指定席は1万4200円、自由席は1万3870円です。
指定席側は季節による加減算があり、閑散期と繁忙期で同じ区間でも時期により差額が330円~930円程度まで変動します。
自由席と比べてわずかな上乗せで確実に座れるため、座席確保の手間やストレスを考慮すると指定席の利用価値は高まります。
※ ※ ※
のぞみ号の指定席拡大は、利用者のニーズ変化に応えるかたちでおこなわれる施策です。
なお、今後他の列車での指定席拡大の可能性については「時々の状況に応じて課題を整理・検証し、最適な座席区分の姿を検討していきます」と話しており、「のぞみ」号以外への展開は現時点では未定としています。(Peacock Blue K.K.)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
日本専用の「“新”スーパーカー」発表! 500馬力超えの「V8」搭載&全長4.6m級ボディ採用! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」登場
440万円のトヨタ「ランクル“ミニ”」!? まさかのスズキ製な「“コンパクト”SUV」! 丸目×「旧車デザイン」に“顔面刷新”!? 純国産の「ジムニーランド 70YO.70」とは
スズキの「1人乗り“ミニ軽トラ”!?」に反響多数!「高齢者の買い物に便利」「最強の乗り物」の声も!? “免許返納後の足”にいい「最大積載量30kg」斬新“コンパクト”四輪「SUZU-CARGO」が話題に
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
どんどんクルマがデカくなって3ナンバーだらけの現状にもの申す! 日本はやっぱり5ナンバーサイズが合っているワケ
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
なぜEVは「日本で嫌われる」のか? 充電インフラ・航続距離だけじゃない「アンチ」の根深さ! 語られない不安の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
山陽新幹線区間は短時間乗車が多い。極端な話、新神戸から新大阪までの乗車等もある。自由席無しだと逆にデッキに人が溢れるだけでは?
3号車を指定席化以降に乗車時、3号車と4号車の間のデッキにも立っている人がいました。指定席は空いているのに何故?と感じましたが、自由席が満席で溢れていたから自由席利用者が流れてきていたようです。