モーガン プラス・フォーに限定仕様「LM62」設定 ル・マン優勝車にオマージュ
2022/01/20 22:26 AUTOCAR JAPAN
2022/01/20 22:26 AUTOCAR JAPAN
1962年のル・マン優勝者に敬意
モーガンは、ル・マンでのクラス優勝から60年を記念して、限定生産のプラス・フォーLM62を発表した。
【画像】超限定モデル、モーガンLM62【標準のプラス・フォーと写真で比較】 全62枚
標準のプラス・フォーをベースに、1962年のル・マン24時間レースで2.0Lクラスを制した「プラス・フォー・スーパースポーツ」へのオマージュとして製作されたモデルだ。
エンジンは標準のプラス・フォーと同じだが、「TOK 258」のナンバープレートを付けていたレース優勝車に敬意を表した特注のデザインが採用されている。
生産台数は62台限定で、各車両には赤を基調としたダークグリーンの塗装と、車両番号29番のスペシャルデカール・パッケージが施される。スプリッターとスポーツエグゾーストはブラックで仕上げられている。
また、プラス・フォーでは初めてハードトップが装備された。これもル・マン優勝車を彷彿とさせる特徴だ。その他にも、「LM62」のバッジ、シルバー塗装のホイール、スポットライト、ル・マン風のフューエルフィラーキャップなど、レースにインスパイアされた仕様となっている。
62台の限定生産モデル
インテリアでは、製造番号を示すメタルプレート、ブラックサドルレザーのドアプル、サテンラバーマット、タウニーウッドのセンタートンネルトップとダッシュボードが採用されている。さらに、ブラックレザーのヒーター付きシートを装備する。
モーガンの会長兼CEOのスティーブ・モリスは、次のように述べている。
「1962年のル・マンで優勝したモーガン・プラス・フォーは、世界中のモーガン愛好家、従業員、オーナーの心に特別な位置を占めています」
「平均150km/hのスピードで3500kmを走破し、ダビデ対ゴリアテのように、当時の資金力のある大手ライバルに勝利したのです」
LM62は、右ハンドルまたは左ハンドル、MTまたはATを選択することができる。価格は7万9995ポンド(約1250万円)から。
オプションとして、ソフトトップフード、車両製造風景の写真セット、アクセサリーパッッケージ(クロームのバックミラー、ホイールスピナー、モトリタのステアリングホイール)が用意されている。
過疎地のラストワンマイル配送も支援…モーダルシフト推進補助事業 国交省
「金ピカは恥ずかしい…」金のトヨタ「アルファード」が今では定番!? 特別モデルオーナーの本音は?
ヤマハ発動機、二輪プレミアムモデルの供給不足で減益に 2022年1-3月期決算
セリカを愛する20代!! 美大卒Z世代がセリカを選んだワケ
”世界で最も美しいクルマ”に選出されたDS4は必見です! DSオートモビルブースの出展車両が決定!【ル・ボラン カーズ ミート2022 横浜】
優れた収納力を持つ車内 アウディQ4 eトロン(6) 航続距離計算も正確 長期テスト
レンジローバースポーツ 新型が挑戦、長さ200mのダムの放水路を駆け上がれ!![動画]
【スクープ】「絶対的なモンスターマシン」になる!? BMW M5次期型はグループの最新技術を凝縮導入!
何気ない小道は「深見城」の空堀だった! バイクで往く城跡巡り
アンドレッティのF1参戦、エントリー料の250億円だけじゃ不十分? 既存チーム説得に必要な”プラスα”
ランクル300が新車の倍の1600万円! 新車が売ってるのに中古のほうが高い「もはや異常事態」のクルマ3選
日本で愛され40年、クーペやセダンもあったドイツ製コンパクト『ポロ』の足跡【懐かしのカーカタログ】
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
多彩な特別仕様車盛りだくさん マツダ「CX-5」のグレード選びは悩ましい