現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ!?「免許試験場」が「電車で行けない場所」ばかり…ネット上でも不満多数「交通不便すぎる」「何とかして」 実は「納得の理由」があった! 「便利に免許更新」する裏ワザも!?

ここから本文です

なぜ!?「免許試験場」が「電車で行けない場所」ばかり…ネット上でも不満多数「交通不便すぎる」「何とかして」 実は「納得の理由」があった! 「便利に免許更新」する裏ワザも!?

掲載 更新 28
なぜ!?「免許試験場」が「電車で行けない場所」ばかり…ネット上でも不満多数「交通不便すぎる」「何とかして」 実は「納得の理由」があった! 「便利に免許更新」する裏ワザも!?

■行くのも一苦労!? 免許センターへの不満多数

「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」という話題が、ネット上で頻繁に取り沙汰されているようです。

【画像】「すげぇぇ!」これが超激レアな「最強の免許証」です!

 一体どういうことなのでしょうか。

 これは、免許取得や更新などで利用する「免許試験場」が、多くの場合において、交通不便な場所に位置しているということへの不満と疑問が現れたもの。

 最近でも、2025年3月にSNS上で先述の内容が投稿され、7万件を超える「いいね」が集まり、コメントでは多数の共感の声が集まっていました。

 免許試験場は、運転免許を更新したり、新規取得などの手続きを扱う施設です。日曜日が閉まっていることが多く、平日にわざわざ休みをとって免許更新に出かける人も少なくありません。

 しかし免許センターは、公共交通機関でのアクセスが悪い立地が多く、マイカー以外ではかなりの手間と時間が取られます。もちろん免許取得のために訪問する際は「無免許」なので、公共交通機関でしか到達できません。

「遠すぎる免許試験場」として、例えば以下の場所が挙げられる傾向にあります。

●京都府
 所在地のある京都市伏見区の「羽束師(はづかし)」エリアは桂川堤防沿いにあり、JR京都線・阪急京都線・京阪からいずれも遠い鉄道空白地帯で、バスしか交通手段が無く不便だという声が見られます。

●岐阜県
 岐阜市北部の山間部に設置されていて、鉄道が一切存在しないエリアにあり、最寄駅は直線距離でも8.5km離れた岐阜駅で、バスで40分かけて行くしかありません。まさに「僻地」といった立地です。

●栃木県
 免許試験場は鹿沼市にあり、JRと東武線のあいだに広がる「鉄道空白地帯」にポツンとあります。最寄駅からバスで延々と“内陸部”へ行く必要があります。宇都宮駅からはバスで30分以上かかることもあるといいます。

●滋賀県
 守山市の琵琶湖沿いにあります。このあたりはJR琵琶湖線も湖岸からはるか遠くを走っていて、JR守山駅から8kmの道のりで、湖西側のJR堅田駅からは有料道路「琵琶湖大橋」を渡ってくる必要があります。マイカーが使えない場合、バスで延々と移動する必要があり、やはり交通不便の声が見られます。

●神奈川県
 横浜市旭区にあり、相鉄の「二俣川」駅から1kmの距離なので、徒歩でも行ける距離です。しかし、広い神奈川県にも関わらず、免許センターは二俣川の1か所しかなく、最寄りの施設を選ぶ余地がありません。

 小田原や平塚、三浦半島、相模原方面などの住民には「一日仕事」となるほど長時間をかけて二俣川まで行く必要があり、不便となっているようです。

 投稿ではほかにも「富山県も最寄り駅から歩いて40分くらいのところだな…」「青森は遺跡の近くにある」「静岡はもっと数多くしてほしい」といった声も。

 いっぽう、駅から近い免許センターとして「高知は恵まれてた」「和歌山だとそれ用の駅がある」「その点群馬はすごい」という声もあります。

 ほかにも「ほんとどこも不便すぎる」「送迎バスや市バス増やすとか、もうちょっとなんとかしてほしい」「新規取得の時以外は免許試験場に行かなくていいように、簡易な事務所をたくさん作ってほしい」という声が見られます。

■なぜ免許試験場は「交通不便」? その理由は

 では、実際なぜ、免許試験場は交通不便な場所にある傾向なのでしょうか。

 とある警察OBはこの理由について「運転免許試験場は、建物自体がある程度の規模になってくるだけでなく、技能試験のためのコースを備える必要があり、広大な土地を確保する必要があり、どうしても郊外にならざるを得ないのです」と話します。

 免許取得者の大多数は、教習所を卒業し、免許試験場で学科試験を受けることになります。

 しかし実は多くの教習所は「指定自動車教習所」として、修了すれば技能試験を免除される仕組みになっているのです。

 本来のプロセスは免許試験場で技能試験と学科試験を合格するというもの。人によっては未指定の教習所で教習を受けた人もいたり、自主練習を行うなどして、こうした「一発試験」で免許取得する場合もあります。

 この技能試験のために、試験用のコースが免許試験場には用意されています。公共施設の中でも有数の広大な施設であり、なるべく予算を抑えるために、地価の低い郊外に土地を確保せざるを得ない事情があります。

 ※ ※ ※

 ちなみに近年、利用者の利便性を少しでも向上させるため、免許試験場とは別に「免許更新センター」を設置する都道府県も増加しています。

 免許更新センターは大規模な施設を必要とせず、簡素な手続きだけ可能な必要最低限の設備だけで済むため、多くの場合は主要駅の駅前など、アクセスが便利な立地になっています。

 なお免許更新は、警察署でも手続き可能となっています。免許センターや免許試験場がどうしても遠くて行けない場合は、警察署で手続きという選択肢もあります。

 なお多くの場合、警察署で手続きを行えるのは、無事故無違反を継続している「優良ドライバー」のみとなっています。また注意したいのが、警察署で更新した場合、即日発行はされず、後日郵送という取り扱いになります。(くるまのニュース編集部)

文:くるまのニュース くるまのニュース編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

1泊2500円! 「コンビニで“車中泊”出来るのサイコー!」 ローソンが始めるのなぜ? 実店舗に行ってみた! 14日から利用可能に
1泊2500円! 「コンビニで“車中泊”出来るのサイコー!」 ローソンが始めるのなぜ? 実店舗に行ってみた! 14日から利用可能に
くるまのニュース
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
くるまのニュース
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
くるまのニュース
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
くるまのニュース
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
知らないと「免許返納レベル!?」 道路脇の「青い斜めライン」意味知ってる? 見落とすと「あおり運転被害」にあうかも!? 重要な標識とは
くるまのニュース
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの?
くるまのニュース
「コンビニで車中泊できるのサイコー!?」 近日中にローソンが有償展開か 近年「トラブル多発」で課題は多い? 7月中に千葉県で始まるのか
「コンビニで車中泊できるのサイコー!?」 近日中にローソンが有償展開か 近年「トラブル多発」で課題は多い? 7月中に千葉県で始まるのか
くるまのニュース
京急の自動運転バスに乗車してみた! 実用化には程遠いレベル2だが注目点はアリ!!
京急の自動運転バスに乗車してみた! 実用化には程遠いレベル2だが注目点はアリ!!
WEB CARTOP
クルマの「新しい車検」スタート! 「良いこと? 悪いこと?」何が変わった? 改正から約3ヶ月… みんなの反響は
クルマの「新しい車検」スタート! 「良いこと? 悪いこと?」何が変わった? 改正から約3ヶ月… みんなの反響は
くるまのニュース
「バス = 不便」は日本だけ? 世界ではバス専用レーン増加中、日本だけ逆行──公共交通の異常問題とは
「バス = 不便」は日本だけ? 世界ではバス専用レーン増加中、日本だけ逆行──公共交通の異常問題とは
Merkmal
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
くるまのニュース
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
まさか自社の“伏線”!? 「隣の鉄道会社の甲種輸送」動画でバズった私鉄、「御社もですよね…?」 車両置き換え計画を聞いた
乗りものニュース
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
老朽化進む「中央道」 10年で半数が50年選手! 渋滞と工事の深刻化を読み解く
Merkmal
「中古軽の税免除」なぜ? 一部条件で非課税に! 対象は展示車!? 26年度に千葉市が導入へ 狙いは?
「中古軽の税免除」なぜ? 一部条件で非課税に! 対象は展示車!? 26年度に千葉市が導入へ 狙いは?
くるまのニュース
無事故・無違反なのに…「ゴールド免許」から格下げ!?「予想外の理由」に嘆きの声も 突然「ブルー免許」になる理由、元警察官が解説
無事故・無違反なのに…「ゴールド免許」から格下げ!?「予想外の理由」に嘆きの声も 突然「ブルー免許」になる理由、元警察官が解説
くるまのニュース
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
中央線グリーン車“意外な利用実態”あきらかに!「30分の移動なら使う」「コスパが悪い」…「こうなれば使いたい」の意見もごもっとも? 511人の声
乗りものニュース
女優「工藤夕貴」の「意外な愛車」に反響多数! “豪華ウッド仕様”の「国産ミニバン」に「オシャレ」「共感できる」の声も! 母のために作った「“車中泊”シエンタ」がスゴかった!
女優「工藤夕貴」の「意外な愛車」に反響多数! “豪華ウッド仕様”の「国産ミニバン」に「オシャレ」「共感できる」の声も! 母のために作った「“車中泊”シエンタ」がスゴかった!
くるまのニュース
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
恐怖!? 「1ミリも溝がないタイヤ」のダンプを“検挙”! 悪質「過積載」×「整備不良」の“役満”違反に「やめましょう!」 止まれない・スリップ事故する「違法車両」を取締 茨城
くるまのニュース

みんなのコメント

28件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村