現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エンストはなぜ起こるのか知ってる? 起こさないために注意するべきポイントとは

ここから本文です

エンストはなぜ起こるのか知ってる? 起こさないために注意するべきポイントとは

掲載 更新 23
エンストはなぜ起こるのか知ってる? 起こさないために注意するべきポイントとは

エンストの原因はエンジンオイル・プラグの劣化やアイドリングの不調など

 一口にバイクの車両トラブルといっても、その種類は多岐に渡り、エンスト(エンジンストール)も、そのひとつ。エンストとは、バイクや車両のエンジンが意図せずに停止してしまうトラブルのことを指します。

【画像】鍵は定期メンテナンス!? バイクのエンストを防ぐ方法を画像で見る

 エンストはライダーの操作ミスでも起こりますが、車両トラブルとして起こった場合、エンジンが動かなくなり、車両の走行ができなくなるため、信号待ちや走行中にエンストが起こってしまうと、重大な事故につながりかねません。

 たとえば、信号待ちをしている最中に発生した場合、エンジンが再始動しなければ、交差点で停車したままとなり、後続車両が衝突するリスクが高まります。

 さらに、高速道路や車線変更時にエンストが起こると、他の車両と接触するおそれが高まることは、いうまでもありません。

 では、いったいなぜエンストが発生するのでしょうか。

 バイクのエンストは、クラッチが切れていない状態で停止したり、エンジンオイルやプラグが劣化していたり、エアクリーナーやキャブレターが汚れているといった要因が考えられます。

 その中でも特に危険なのが、アイドリングの不調によるもの。アイドリングとは、一般的にバイクのエンジンが停止していないまま、ギアをニュートラルにしている状態や、走行前にエンジンが安定して回転している状態のことをさします。

 アイドリングの回転数が安定しない場合に、エンジンが急に停止してしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。

 アイドリングが不調になる主な原因としては、エンジン内部部品の摩耗や劣化、燃料供給系統の不具合、エアフィルターの汚れなどが考えられます。

 たとえばキャブレターに汚れが溜まると、必要な量の燃料がエンジンに供給されなくなり、アイドリングの回転数が不安定になってしまいます。

 さらに、エアクリーナーがつまっていると、エンジンに必要な空気が供給されず、正常に燃焼できなくなるため、エンジンの停止につながる恐れが高まります。

 では、エンストを防ぐためのポイントはあるのでしょうか。

 結論から言えば、エンストを防ぐためには、定期的なメンテナンスが重要です。

 そもそも、バイクのエンジンオイルやプラグ、エアクリーナー、キャブレターなどのパーツは、使用するごとに劣化するだけでなく汚れがたまり、エンジンの調子に影響を与えます。

 それらのパーツを定期的に点検し、必要に応じて交換や清掃をおこなうことで、エンストのリスクを減らすことが可能になります。また、アイドリングの調整や燃料系統のチェックも、エンスト防止には効果的です。

 加えて、無理な加速や急なブレーキを避け、バイクに負担をかけないことも、エンストの防止につながるとされています。

※ ※ ※

 エンストに限らず、車両トラブルの原因の多くはパーツの劣化や不具合によるものが大半です。

 定期的なメンテナンスでパーツの状態を確認し、必要に応じて交換をするなどして車両トラブルの「芽」を摘み、安全運転を心がけましょう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
【暫定結果】2025年WEC第4戦ル・マン24時間 決勝
AUTOSPORT web
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
黄色い跳ね馬、フェラーリ83号車が総合優勝! ポルシェがフェラーリの表彰台独占阻む|ル・マン24時間
motorsport.com 日本版
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
ル・マン24時間決勝速報|フェラーリ83号車が総合優勝! トヨタは7号車が6位フィニッシュ
motorsport.com 日本版
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
登録済み未使用車は輸入車天国!? 未使用中古車で輸入車にお得に乗る
ベストカーWeb
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
マレーシアからの刺客がクラブマンクラスを制す! プロも激闘を繰り広げたGR86/BRZ Cup第3戦の予選がスポーツランドSUGOにて開催
WEB CARTOP
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
多走行車にも威力を発揮! オイル添加剤はいつから、何kmごとに入れるのが正解なのか【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
ヒョンデ傘下ジェネシス、来季WECハイパーカー参戦に向けて体制強化。古強者タルキーニが首脳陣に加わる
motorsport.com 日本版
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? 欧州カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた全長3.9mのハッチバック ルノー新型「サンク」ってどんなクルマ?
VAGUE
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
老舗ミニカー「EBBRO」再始動…ラナエンタテインメントが継承、1/64スケールで新展開
レスポンス
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
Auto Messe Web
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
万博を舞台にエズ・デヴリンが紡ぐ女性たちの物語
GQ JAPAN
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
めちゃくちゃ速そう! その名も「猛禽自転車」!? うつ伏せで激走する「逆」リカンベントとは?
バイクのニュース
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
マイバッハの最新モデルで「メルセデスの底力」を改めて実感! 操っても乗っても“無の境地”に達する「EQS 680 SUV」のスゴさとは?
VAGUE
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
流麗ボディの新型「4ドアクーペ」登場に反響多数! 300馬力の「高性能ターボ4WD」設定に「FRで乗ってみたい」「直6が懐かしい」の意見も? デザイン一新のBMW「2シリーズグランクーペ」に寄せられた声とは
くるまのニュース
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
5Lの大排気量「RC F」が超気持ちいい!! 中古レクサスの中から数年落ち程度のセダンとクーペを探す
ベストカーWeb
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
LEDは明るく小さく省電力だけど……氷雪が融けない! トラックのワークランプに「融かすLED」が登場していた
WEB CARTOP
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
サンローランは自立した理想の女性像をテーマに多様な顔ぶれ──夏がくる前に押さえておくべき、2025年のサングラス&アイウェア
GQ JAPAN

みんなのコメント

23件
  • kra********
    一番経験があるのは?・・・スタート時にサイドスタンド出したままシフトペダル踏み込み。
  • エガちゃんねらー
    エンジンストップって思ってる人、結構いそう
    (意味は間違ってないけど)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村