キャンピングカーの理想を突き詰めていくと、どうしても妥協せざるを得ない部分が出てくる。サイズ、装備、快適性、価格——それぞれに優先順位をつけながら、自分たちに最適な1台を見極めなければならない。そんな中で、明確な目的に沿って設計された一台がある。それがOMC(オーエムシー)が製作する「銀河」だ。
【写真 17枚】→「空調も水回りも完備」ふたり旅にピッタリなキャンピングカー。
●文:月刊自家用車編集部
ベッド展開不要の快適な生活空間
全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人3名就寝という基本スペックを持ちながら、実際には「ふたり旅」に必要な快適性と機能性を徹底的に盛り込んだパッケージとなっている。
この銀河のもっとも特徴的なレイアウトは、常設の二段ベッドと、それに隣接する二人用ダイネットだ。キャンピングカーでありがちな「食事のたびにベッドを片付け、夜にはまた展開し直す」という煩わしさとは無縁である。昼はダイネットでゆったりと食事や作業を楽しみ、夜になればそのままベッドに横になる。生活の切り替えがスムーズで、旅先でのストレスが驚くほど少ない。
ベッドのサイズにも注目したい。上段が幅650mm×長さ2000mm、下段が幅700mm×長さ2000mmと、どちらもしっかりとした大人仕様。足を伸ばして寝られる2mの長さは、バンコンでは希少だ。天井高もしっかり確保されているため、圧迫感を感じることなく、落ち着いた睡眠環境を得られるだろう。
コンパクトで使いやすい二人用ダイネット
常設ベッドのすぐ隣には、対座式の二人用ダイネットが設けられている。コンパクトながらも居心地がよく、夫婦でのんびり朝食をとったり、ノートPCでちょっとした作業をしたりと、活用の幅は広い。座面やテーブルのサイズ感もほどよく、窮屈さを感じさせない。
この“ちょうどよさ”が、銀河の魅力のひとつだ。オーバースペックではなく、足りないところもない。二人旅において最適化された空間設計といえる。
スムーズな動線と独立型キッチン
車両のスライドドアを開けるとすぐに現れるのが、独立したキッチンユニットだ。シンクと蛇口、電子レンジ、40リットルの冷蔵庫が標準装備されており、ちょっとした調理や温め直し、飲料や食材の保管に困ることはない。
給水・排水はそれぞれ13リットルのタンク式。小回りの利くサイズでメンテナンスも容易だ。シートなどで遮られることもなく、乗り込んですぐにキッチンにアクセスできる構造も使い勝手の良さに直結している。立って作業することもできるため、長旅でも快適だ。
“リアマルチルーム”という安心感
銀河の車内をさらに安心・快適な空間へと引き上げるのが、後部に配置された「リアマルチルーム」である。これはポータブルトイレを標準装備した独立空間で、壁と扉で車内と仕切られている。プライベートを守りながら、トイレルームとして、あるいは収納スペースとして活用することができる。
深夜や悪天候時、サービスエリアに寄る余裕がないような場面でも、この装備があるだけで心にゆとりが生まれる。また、ペット連れのユーザーにとっても、仕切られた空間があることで、キャリーケースやトイレ周辺の設置にも困らないだろう。
エアコンで車内を“家”に変える
銀河には、オプションで家庭用エアコンを搭載することが可能だ。特筆すべきは、そのエアコンがリチウムイオンバッテリーで稼働できる点である。外部電源や発電機を必要とせず、夜間なら一晩、日中のフル稼働でもおよそ4時間の稼働時間を確保できる。
構成としては、200Ahのリチウムバッテリーに加え、1500Wの正弦波インバーター、バッテリー残量計、外部充電器がセットとなっており、車内電源としての信頼性も高い。特に真夏や厳冬期のペット同伴旅行では、その恩恵を最大限に実感できるだろう。
長距離でも安心の走行性能と居住性
銀河のベースはトヨタ・ハイエースのスーパーロング・ワイド・ハイルーフ特装車。キャブコンに匹敵する居住性を持ちながら、キャブコン以上の走行安定性を誇るのが特長だ。高速道路や山道でも安定した走りが可能で、長距離移動も苦にならない。
駆動方式は2WDと4WD、エンジンはガソリンとディーゼルの両方を選べるため、使い方や走行シーンに応じた最適な選択ができる点もポイントだ。
カスタムの幅と、長く使う喜び
銀河はセミオーダー対応にも力を入れており、カラーコーディネートや細かな装備の選択まで、購入者の要望に柔軟に応える体制が整っている。シート生地、家具色、カーテン、床材などを自由に選ぶことができるため、自分好みの一台を作る楽しみがある。
また、断熱材やクッションフロア、LED照明などの基本的な架装もすべて抜かりなく、耐久性にも配慮された設計となっている。長年使っても飽きが来ず、劣化の少ない内装は、まさに“長く旅するための道具”として完成度が高い。
銀河が教えてくれる、ちょうどいい旅のかたち
キャンピングカーの用途は人それぞれだが、「銀河」はその名のとおり、自由で広がりのある旅を可能にしてくれる一台である。常設のベッド、快適なダイネット、独立トイレルーム、オプションのエアコン——すべてが二人旅に最適化されており、“無理なく続けられる旅”を叶えてくれる。
価格は651万円~と、バンコンの中では中~上級グレードに位置するが、その装備内容と快適性を考えれば、コストパフォーマンスは決して悪くない。むしろ、余分な装備を排して必要なものを最適な形で配置した「銀河」は、これからキャンピングカーライフを始めたい人、特に夫婦ふたり旅をメインとする人にとって、最適解のひとつといえるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「ヴェルファイア セダン」発表! 全長5m超えの“堂々ボディ”&「豪華な白内装」採用! まさかの「大排気量V8エンジン」搭載! ド迫力なNATS「高級セダン」の正体とは?
ウクライナで「ドイツ製新防空システム」が火を噴き次々ドローンを撃墜 ミサイルよりはるかに経済的
不正改造車「12台」を“一斉摘発”! 国交省「すぐクルマを直しなさい!」命令書も交付!? “大迷惑”な「爆音・シャコタン・フルスモ車」を国道で“抜き打ちチェック”実施 広島
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
廃棄検討の「ロシア唯一の空母」より悲惨? “あんまり過ぎる”最期を遂げた空母とは?
日産「アリア」で1700km弱ロングドライブしてみたリアル。10年前よりラクになったが充電回数は凄いことに!?
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
中国軍の「新鋭ステルス戦闘機」どれだけ増えた? 既に米空軍の「世界最強戦闘機」を超える数に
石破総裁「ガソリン暫定税率廃止」に否定的?「地方の財源が吹っ飛ぶ」とも!? 参院選直前に四国で演説! 結局“ガソリン減税”はどうなるのか
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
走行充電器強化やソーラーも無いと。
真夏は厳しいな
キャンピングカーのメンテナンスや掃除も必要だし、使いっぱなしって訳にはいかない。快適性はホテルには劣るし、解放感はテントに劣る。
初期投資もかなり必要。
となると、キャンプと車中泊で、たまにホテルで十分なんだよね。
中古で数百万、新しいなら1,000万円くらいするなら、それで何泊できる?って思っちゃう私は、キャンピングカー買えない人です(^^;