現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大宮駅の路線バスに「未来感あふれる新車」登場! 国際興業が“国産初のEVバス”導入 乗り心地は?

ここから本文です

大宮駅の路線バスに「未来感あふれる新車」登場! 国際興業が“国産初のEVバス”導入 乗り心地は?

掲載 13
大宮駅の路線バスに「未来感あふれる新車」登場! 国際興業が“国産初のEVバス”導入 乗り心地は?

国際興業が国産初のEVバスを埼玉県に初導入

 国際興業は2025年5月20日、国産初のEVバス「エルガEV」のお披露目会を、さいたま新都心バスターミナルで開きました。2025年5月21日から大宮駅に発着する路線(大宮駅東口~自治医大医療センター間)などを中心に運行する予定です。なお、運行時刻は同社のホームページで公開されています。

【画像】車内スゴッ!これが国際興業バスの新車「エルガEV」の車内です

 この「エルガEV」は、一定規模の事業者(バスは200台以上)に対し、2030年度までに保有台数の5%を非化石エネルギー自動車に更新することを求める改正省エネ法に対応すべく導入したとのこと。

 まずは1台が大宮駅東口や浦和駅東口に発着する路線バスの車庫となっている、さいたま東営業所に配備されました。屋根上に高電圧バッテリーが搭載されているため、これまでの車両より車高が高く、外観はかなり異なっています。

 走行中のCO2(二酸化炭素)排出量がゼロであるだけでなく、車内は最前部から最後部まで段差を無くし、フルフラット化を実現していることが特徴です。また、モーターを発電機としてエネルギーの充電を行いながら減速する回生ブレーキを備えています。

 今回の「エルガEV」導入に合わせ、さいたま東営業所には、国際興業と蓄電池事業を手がけるスタートアップ企業のパワーエックスが連携し、EVバス専用としては初となる蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」を設置。今後、国際興業は運輸事業者向けの商事機能を活かし、自社内で導入するだけでなく、パワーエックスの販売パートナーとしてEV充電器の販売拡大を推進していくといいます。

とにかく静かで滑らかな乗り心地

「エルガEV」のお披露目会には、国際興業の黒滝寛 社長やさいたま市の新屋千樹 副市長、いすゞ自動車の石本貴志 フリート営業第二部部長、パワーエックスの森居紘平 取締役EVチャージステーション事業領域管掌らが出席。国際興業の黒滝社長は「大宮駅方面の路線で運行を開始し、更なる導入拡大も検討していきたい」と挨拶しました。

 式典の出席者や報道関係者は、さいたま新都心バスターミナル~さいたま東営業所間を「エルガEV」で1往復し、営業所内に設置されたEV充電器を見学しました。

 実際に「エルガEV」に乗ってみると、発車する際もほとんど音がなく、とにかく静かという印象。加速も滑らかで乗り心地は上々です。一部の座席は後ろ向きに設置されているため、最後部はボックスシートのようになっています。乗車定員はこれまでの車両より若干少ない(68人)ため、当初は比較的混雑しない路線を選んで投入するといいます。

 さいたま東営業所に設置された蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Pro」は、最大150kwの高出力充電ができ、将来のEVバス車両の受電性能向上にも対応しているそう。現時点では「エルガEV」の受電性能が50kwのため、0%から充電した場合は約5時間ほどでフル充電できるそうです。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
「日本で広げたければこのタイプ」バス会社の要望に“中国製EVバス”応える BYD以外もシェア拡大
乗りものニュース
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
JR東日本「新たな夜行特急」が“改造車”の理由とは? 常磐線「ひたち」車両に白羽の矢が立ったワケ
乗りものニュース
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
「鼻血が出るほど興奮する希少車両」が奇跡的に残ったワケ レア車両揃うバス営業所の“二大看板”に乗る方法を聞いた
乗りものニュース
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
JR九州が「関東の中古車両」導入へ!その理由とは?東京や埼玉を走った「りんかい線」車両が新天地に
乗りものニュース
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
乗りものニュース
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
この低さ「赤ちゃん用」ですか!?「都内でいちばん狭い鉄道高架」もある私鉄路線の“いけずな物件”めぐり
乗りものニュース
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
乗りものニュース
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
新宿から「小田急」がほぼ消える…!? 激レア化していた長大バス路線「宿44」惜別! 70年以上の歴史に幕
乗りものニュース
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
乗りものニュース
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
乗りものニュース
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
乗りものニュース
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
「まるで車のオートクルーズ」 ヤマハの進化版“電動ボート”を体験 モーター推進&ゲームみたいな操船 いよいよ国内投入
乗りものニュース
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
新型「リーフ」ついに発表 日産が勝負をかけるEV普及モデル! “温度”に注目、真夏も快適!?
乗りものニュース
「首都高の延伸」は「鉄道延伸とセットで」 埼玉「第二の外環道」構想に新展開!?
「首都高の延伸」は「鉄道延伸とセットで」 埼玉「第二の外環道」構想に新展開!?
乗りものニュース
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
「異形の新型路面電車」上からも目立つ!? 嵐電「京紫」編成は古都の街並みにどう映る? 空から見てみた
乗りものニュース
その荷物、新幹線で「即日」運びます 山陽新幹線の「緊急輸送サービス」7月スタート JR西日本
その荷物、新幹線で「即日」運びます 山陽新幹線の「緊急輸送サービス」7月スタート JR西日本
乗りものニュース
鉄道マンもトラック運転手も大注目!「安全を支える秘密の小部屋」JRはじめ設置する会社増えるワケ
鉄道マンもトラック運転手も大注目!「安全を支える秘密の小部屋」JRはじめ設置する会社増えるワケ
乗りものニュース
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
西武新宿線と東西線の「直通運転」本格検討へ 関東私鉄の「本線格」で唯一“地下鉄乗り入れなし”解消なるか
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • ohs********
    いすゞにとって国際興業は超お得意様ですから、第一号のPRになるように調整したんでしょうね。
  • ush********
    普通車と異なり、限られた形、サイズの中でデザイン頑張ってるなぁと感じました。良し悪しは別にして。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村