現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1ドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6が米エミー賞受賞。レッドブル圧勝の1年もサイドストーリー満載

ここから本文です

F1ドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6が米エミー賞受賞。レッドブル圧勝の1年もサイドストーリー満載

掲載 更新
F1ドキュメンタリー『Drive to Survive』シーズン6が米エミー賞受賞。レッドブル圧勝の1年もサイドストーリー満載

 Netflixで配信されているF1のドキュメンタリーシリーズ、『Formula 1: Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』が、アメリカの名誉あるエミー賞を受賞した。

 『Drive to Survive』は、2025年のスポーツ・エミー賞において『優秀スポーツ・ドキュメンタリーシリーズ(連続シリーズ部門)』を受賞。今回は2023年シーズンを取り扱ったシーズン6が対象となった。なお同番組の受賞はこれが初めてではなく、2022年にも同じ賞に輝いている。

■F1王者デイモン・ヒル、フェルスタッペン評で“手のひらクルリ”。イモラ優勝受け史上最高のドライバーのひとりと絶賛

 F1ドキュメンタリーとして画期的な作品である『Drive to Survive』は、F1界に多大な影響を与えてきた。ドラマ仕立てで巧妙な編集には、既存のファンやドライバーから反発を受けることになったが、特にアメリカを中心とした市場でF1人気の拡大に貢献したことは否定のできない事実だ。

 『Drive to Survive』のファーストシーズンは2019年に配信されたが、その後コロナ禍のパンデミックが訪れたこともあって視聴数の急速な拡大に繋がった。そこからはF1に新たなファン層を呼び込み、新市場への進出を後押ししている。

 そんなヒット作品の第6シーズンの制作では、新たな課題にも直面した。というのも、2023年シーズンはレッドブルのマックス・フェルスタッペンが全22戦中19勝という圧倒的な強さを見せたため、制作陣はより魅力的な物語を求めて、より深い取材を行なう必要があった。

 製作総指揮を務めたジェームズ・ゲイ=リースは、F1公式サイトに対して当時こう語っている。

「もちろん、タイトル争いが熾烈だったシーズンではないから、その分、2位、3位、4位争いがどう展開されていくのかを見るのが面白いんだ」

「オスカー・ピアストリやピエール・ガスリーといったドライバーたちには、本当に見ごたえのあるストーリーがあった。ダニエル・リカルドのF1復帰も素晴らしくて、このシリーズにとっては大きなボーナスになった」

「ストーリーテリングのスタイル自体は大きく変わっていないが、今回は本当に強力なシーズンだった。レッドブルがあまりにも支配的だったから、最初はちょっと薄味な物語になるかもしれないという不安もあったが、実際には違った。むしろ、いつもよりエピソード数を増やそうかという話になるほど、語るべき物語が多かったんだ」

「他のチームにスポットライトを当てられたのも良かった。メルセデスは苦戦しながらも盛り返したし、アストンマーティンは好スタートを切ったけど失速した。主題となるものは早い段階で決まっていたとはいえ、全体としては予想外の展開も多く、面白いシーズンだった」

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

夏こそ気をつけたい! もううっかりは許されない!!! 最新のクルマでも寿命を縮めるNG運転とは?
夏こそ気をつけたい! もううっかりは許されない!!! 最新のクルマでも寿命を縮めるNG運転とは?
ベストカーWeb
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T」、「みんカラ」パーツオブザイヤーで11回連続トップ評価
トーヨータイヤ「OPEN COUNTRY R/T」、「みんカラ」パーツオブザイヤーで11回連続トップ評価
レスポンス
振動を吸収して疲労軽減!「シリコン製レバーラップ」がアクティブから発売
振動を吸収して疲労軽減!「シリコン製レバーラップ」がアクティブから発売
バイクブロス
スバル斬新「“3列7人乗り”SUV」に注目! ステーションワゴン譲りのボディ&「伝統4WD」で悪路もヨユーの走行性能! “水平対向エンジン”搭載の「エクシーガ クロスオーバー7」とは!
スバル斬新「“3列7人乗り”SUV」に注目! ステーションワゴン譲りのボディ&「伝統4WD」で悪路もヨユーの走行性能! “水平対向エンジン”搭載の「エクシーガ クロスオーバー7」とは!
くるまのニュース
良い点、そして気になる点。新型アウディ「A5セダン」のベースグレード、購入前に知っておきたい本音レビュー
良い点、そして気になる点。新型アウディ「A5セダン」のベースグレード、購入前に知っておきたい本音レビュー
LEVOLANT
写真で見るニューモデル アルファロメオ「ジュニア」
写真で見るニューモデル アルファロメオ「ジュニア」
日刊自動車新聞
デザインのリフレッシュや安全性能の向上などを図った改良版スズキ・アルトが発売
デザインのリフレッシュや安全性能の向上などを図った改良版スズキ・アルトが発売
カー・アンド・ドライバー
膝下が広々、ママ・パパの「欲しい!」を体現した自転車!? ダイワサイクルからオリジナル電動アシストモデル「ATOSS Fami(アロース・ファミ)」登場
膝下が広々、ママ・パパの「欲しい!」を体現した自転車!? ダイワサイクルからオリジナル電動アシストモデル「ATOSS Fami(アロース・ファミ)」登場
バイクのニュース
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:後編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!たった2年で市販化へ
【いすゞアッソ・デ・フィオーリ誕生の軌跡:後編】ジウジアーロがデザインしたピアッツァの原点!たった2年で市販化へ
AUTOCAR JAPAN
JR東海の最新気動車が「夜行特急」に!? 普段はありえない時間帯に運行へ 8月に1日限定
JR東海の最新気動車が「夜行特急」に!? 普段はありえない時間帯に運行へ 8月に1日限定
乗りものニュース
アウディ『A5』、48Vマイルドハイブリッドディーゼル追加…716万円から
アウディ『A5』、48Vマイルドハイブリッドディーゼル追加…716万円から
レスポンス
独壇場のN-BOXに盲点はないのか? ライバル4車と徹底比較!! 買い得度では負ける?
独壇場のN-BOXに盲点はないのか? ライバル4車と徹底比較!! 買い得度では負ける?
ベストカーWeb
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
【欧州】全長3.7m! トヨタ「一番小さいSUV」がスゴい! 斬新イエロー採用の「GRスポーツ」登場! 初のハイブリッド搭載で加速感ヤバい「アイゴX」とは!
くるまのニュース
欠場続くマルティン、復帰に向けて最終段階? 医師の許可が下り次第、特別テストを実施へ
欠場続くマルティン、復帰に向けて最終段階? 医師の許可が下り次第、特別テストを実施へ
motorsport.com 日本版
三菱とフォックストロンが正式契約か!! 噂される4.3m級の電動SUVが日本にもほしい件!!!
三菱とフォックストロンが正式契約か!! 噂される4.3m級の電動SUVが日本にもほしい件!!!
ベストカーWeb
アルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」が上陸! マイルドハイブリッド仕様とBEVを設定【新車ニュース】
アルファロメオの新型コンパクトSUV「ジュニア」が上陸! マイルドハイブリッド仕様とBEVを設定【新車ニュース】
くるくら
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
なぜ沖縄だけ「アメリカ式道路交通」に変わった? GHQ占領下の東京・大阪が「戦前のまま」だったワケ 理由は “バス” ってホント!?
乗りものニュース
ダイハツが新型「軽“スライドドア”ワゴン」発表! 軽の“テッパン”「カスタム」異例の「未設定」!? 新型「ムーヴ」に精悍デザインが採用された理由とは
ダイハツが新型「軽“スライドドア”ワゴン」発表! 軽の“テッパン”「カスタム」異例の「未設定」!? 新型「ムーヴ」に精悍デザインが採用された理由とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村