現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1バーレーンテスト初日午後:ノリスがトップ。まさかの停電で1時間の赤旗中断&セッション延長

ここから本文です

F1バーレーンテスト初日午後:ノリスがトップ。まさかの停電で1時間の赤旗中断&セッション延長

掲載 更新
F1バーレーンテスト初日午後:ノリスがトップ。まさかの停電で1時間の赤旗中断&セッション延長

 バーレーンでスタートした2025年のF1公式プレシーズンテスト。初日午後のセッションは、マクラーレンのランド・ノリスがトップタイムをマークした。

 現地時間15時からのセッションは、気温15度、路面温度23度というコンディションでスタート。テスト初日ということもあって、全チームが午前と午後でドライバーを交代した他、マシンのセットアップを変更したり、空力測定用のリグを搭載するなどの作業を行なうチームも多く、静かなセッション開始となった。

■停電で失われた走行時間を補うため……F1プレシーズンテスト初日は1時間延長。日本時間深夜2時までに!

 開始から20分が過ぎ、最初にコースインしたのはレーシングブルズのアイザック・ハジャー。ハースに移籍したエステバン・オコンもそれに続き、徐々にコース上の台数が増えていった。

 午前中に記録されたアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)のトップタイムに最初に迫ったのは、ディフェンディングチャンピオンのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。セッション開始から40分ほどのところで、C2タイヤを使い1分31秒444を刻むと、その後にはピエール・ガスリー(アルピーヌ)がそれを0.001秒上回った。

 ハジャーは、挙動を乱しスピンするシーンもあったがウォールに接触することはなく、そのまま走行を継続した。

 サーキットの周囲で雨雲が発生し降雨も懸念されたが、幸いすぐにコンディションが悪化することはなく、フェラーリのシャルル・ルクレールがセッション折り返しを前に1分30秒878をマークした。

 しかしセッション後半に入ってすぐ、サーキットの一部が停電に見舞われるというまさかのトラブルが発生。ピットが真っ暗になってしまったチームもあり、赤旗中断を余儀なくされた。

 ピットの電力は比較的早く戻ったものの中断の間に日が落ち、投光照明なしでの走行は不可能。一部エリアの照明復旧に時間がかかったことで、セッション中断は1時間以上に及んだ。

 残り時間50分でセッション再開されたが、残り30分というところでセッションの1時間延長が発表された。このタイミングで新品C3タイヤを履いたノリスが1分30秒430を叩き出し、他を突き放した。

 ノリスはマシンのセットアップ変更のためか、セッション前半はガレージで過ごす時間が長く、セッション折り返し間際までノータイムだった。ただ最初のタイム計測ですんなり3番手につけ、その後首位に浮上。今季もマクラーレンが優勝を争う、そんな予感を感じさせた。

 セッション残り1時間を切ると、フェルスタッペンやジョージ・ラッセル(メルセデス)がアタックして自己ベストを更新するが、ノリスのタイムには届かず。その後はロングランを行なうマシンも多く、タイムシートに大きな変動はなかった。

 最終的にセッションのトップタイムはノリス。2番手のラッセルに0.157秒の差をつけた。

 ディフェンディングチャンピオンのフェルスタッペンは3番手。セッション前半にタイムを出しにいった際、2度にわたって挙動を乱してアタックを中断せざるを得ないシーンも見受けられた。

 4番手ルクレール、5番手のカルロス・サインツJr.(ウイリアムズ)、6番手のピエール・ガスリー(アルピーヌ)までが、午前のトップだったアントネッリを上回った。

 レーシングブルズのハジャーは初日総合11番手。午前中に走行を担当し総合10番手となった角田裕毅との差は0.021秒だった。

 ハースは午前と同様ロングランに集中的に取り組み、オコンがセッション最多88周を走り19番手となった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アウディが新型電動SUV『Q6 e-tron』発売へ、最長672kmの航続…839万円から
アウディが新型電動SUV『Q6 e-tron』発売へ、最長672kmの航続…839万円から
レスポンス
スズキ・ジクサー(150)カラーリング変更! うれしい据え置き価格38万5000円で3月21日発売!
スズキ・ジクサー(150)カラーリング変更! うれしい据え置き価格38万5000円で3月21日発売!
モーサイ
新世代のミニらしさは十分。これが新生ミニの ダークホースだ!「ミニ クーパー5ドア」
新世代のミニらしさは十分。これが新生ミニの ダークホースだ!「ミニ クーパー5ドア」
LEVOLANT
未来型の電動アシスト自転車「VELMO HORIZON」、航続は最大50km…18万9800円
未来型の電動アシスト自転車「VELMO HORIZON」、航続は最大50km…18万9800円
レスポンス
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
LEVOLANT
新作トップケース「TR41」を展示/第52回東京モーターサイクルショーに SHAD のブースを出展
新作トップケース「TR41」を展示/第52回東京モーターサイクルショーに SHAD のブースを出展
バイクブロス
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
コンパクトボディに魅力がギッチリ!? 日本正規輸入が叶わなかった“幻の高性能コンパクトクーペ”BMW「1シリーズMクーペ」とは
VAGUE
「現代のケンメリ」が凄い…! 斬新ブルー×V6採用の2ドアクーペ!? 日産校が手掛けた「ネオスカイライン」乗った印象は?
「現代のケンメリ」が凄い…! 斬新ブルー×V6採用の2ドアクーペ!? 日産校が手掛けた「ネオスカイライン」乗った印象は?
くるまのニュース
2Lターボがアンダー200万!? [アルファロメオ ジュリア]買うならイマよ!!
2Lターボがアンダー200万!? [アルファロメオ ジュリア]買うならイマよ!!
ベストカーWeb
ヤマハ新型XSR900「日本限定アイボリー」は専用仕上げのカタマリ! カジュアル感やカフェレーサー的カッコよさを表現
ヤマハ新型XSR900「日本限定アイボリー」は専用仕上げのカタマリ! カジュアル感やカフェレーサー的カッコよさを表現
モーサイ
なんとも豪華な特注車! とあるベントレーコレクターのための「ル・マン ベンテイガ」納車
なんとも豪華な特注車! とあるベントレーコレクターのための「ル・マン ベンテイガ」納車
LEVOLANT
X氏の値引き大作戦 ハスラーから23.1万円引き!
X氏の値引き大作戦 ハスラーから23.1万円引き!
グーネット
アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ
アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ
Webモーターマガジン
ファミリーマートで試乗会開催、関東近郊10店舗でヒョンデ『インスター』に乗れる
ファミリーマートで試乗会開催、関東近郊10店舗でヒョンデ『インスター』に乗れる
レスポンス
三菱新型エクスフォースがタイでお披露目!! やべえ、これは売れそう!! 早期日本導入を求む
三菱新型エクスフォースがタイでお披露目!! やべえ、これは売れそう!! 早期日本導入を求む
ベストカーWeb
【MotoGP】マルケスの圧倒、ライバルチームも予想外? 「もっとバニャイヤと戦うと思っていた」とLCR代表
【MotoGP】マルケスの圧倒、ライバルチームも予想外? 「もっとバニャイヤと戦うと思っていた」とLCR代表
motorsport.com 日本版
「フィアット・ドブロ」に美しい深緑の限定車登場!その名も「グリーンカラー・エディション」
「フィアット・ドブロ」に美しい深緑の限定車登場!その名も「グリーンカラー・エディション」
LEVOLANT
2025年F1第2戦中国GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
2025年F1第2戦中国GP決勝トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村