【三菱 eKクロスEV】実質200万円以下で買えるEV、航続180kmで新市場を創出
2022/05/21 14:32 レスポンス 4
2022/05/21 14:32 レスポンス 4
三菱自動車は5月20日、『eKクロス』をベースとした軽乗用電気自動車(軽EV)『eKクロスEV』を発表した。車両価格は239万8000円だが、最大55万円のEV補助金を受けた場合には実質200万円を切る価格でEVを手に入れることができることから、EV普及に向けて大きな後押しとなりそうだ。
また同日、日産自動車と車体の基本を共有する軽EV『サクラ』も発表されている。
軽EVのアドバンテージは「価格」
三菱によると、現在軽自動車は国内自動車市場の約4割を占め、今後もその割合を維持推移すると予測。
三菱 アウトランダーPHEV の新技術を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2022名古屋
【ホンダ シビックe:HEV】ついに発売、進化した2モーターハイブリッドを搭載…価格は394万0200円
トヨタの新型EV『bZ4X』、欧州発売…航続は516km
燃費24.2km/ℓを実現!ホンダが爽快な走りと環境性能を追求した新型「CIVIC e:HEV」を発売
VW、ブランド初のEVセダン発表…『ID.エアロ』は2023年から生産へ
日産の欧州主力SUV、『キャシュカイ』に e-POWER
日野、小型EVトラック『デュトロ Z EV』発売…市街地宅配に最適な超低床モデル
クルマ好きですら思わずグラつかせる!? 新型軽EV、日産サクラ&三菱eKクロスEVの魅力とは何か?
トヨタ RAV4、インパネを大幅変更---2023年型
【BMW 7シリーズ 新型】初のEV『i7』をラインアップ、価格は1670万円
輸入車最高レベルの低燃費 25.2km/L!ルノー ルーテシア「E-TECH」は329万円から
エネチェンジEV充電サービス、三菱オートリースの法人顧客へ導入推進
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?