現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か

ここから本文です

「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か

掲載 12
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か

名神・新名神・名阪国道がストップ

 大雪が予測されている名神高速などで、大規模なクルマの立ち往生を防ぐため、2025年2月18日夕方から「予防的通行止め」が予定されています。日本の東西を結ぶ高速道路は、いずれも全面的に通れなくなる見通しです。

【ヤバ…】通行止めの可能性が高い「名阪ルート」区間を地図で見る

 近畿・中国の広い範囲で、20日にかけて大雪が予測されています。これを受け国土交通省やNEXCO中日本・NEXCO西日本などは18日、予防的通行止めを同日16時頃から実施する予定と発表しました。該当区間は次のとおりです。

●18日16時頃から通行止め予定

・名神:一宮IC~米原JCT~栗東湖南IC

・北陸道:敦賀IC~米原JCT

 東海環状道や舞鶴若狭道の一部区間も18日16時頃から通行止めが予定されています。また、北陸道の敦賀以北も、今後の降雪予測によっては通行止めとなる可能性があるといいます。

 国道も、8号の敦賀市~栗東市間、21号の関ケ原を越える大垣市~米原市(国道8号)間といった主要ルートが、同じく18日16時頃から通行止めになる予定です。

 あわせて、新名神高速・東名阪道・名阪国道なども、18日20時頃から通行止めの可能性が高くなっているといいます。該当区間は次のとおりです。

●18日20時頃から通行止め予定

・伊勢湾岸道:みえ川越IC~四日市JCT

・新名神:四日市JCT~草津JCT、亀山JCT~亀山西JCT

・東名阪道:桑名東IC~伊勢関IC

・伊勢道:伊勢関IC~津IC

・名阪国道:亀山IC~天理東IC

 このほか三重県内の東海環状道や、鈴鹿峠を越える国道1号の亀山市~栗東市間も、18日20時頃から通行止めの可能性が高いといいます。

 予防的通行止めは、2023年1月や2024年1月に名神や新名神で、雪により立ち往生が多数発生し、解消まで最大24時間以上を要したことなどを踏まえ実施されるものです。

 国土交通省近畿地方整備局などは、大雪が予想される地域への外出を控えるとともに、荷主や運送業者には、日程の変更を呼び掛けています。

 積雪や凍結した道路ですべり止めの措置をとらない運転は、法令違反です。また、やむを得ず道路を走る際は、最新の気象情報や道路情報を確認するとともに、必ず冬用タイヤの装着やチェーンの装着・携行が必要です。

 なお、冬用タイヤの大型車でもスタックするケースが多く確認されているとのこと。「冬用タイヤだから大丈夫」と過信せず、必ずチェーンも携行してほしいといいます。また、万一の事態に備えて食料や水の用意、燃料の補充なども呼び掛けています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東海北陸道の“延伸ルート”が決定! 一宮‐伊勢湾岸を直結するタテ高速「一宮西港道路」計画が前進
東海北陸道の“延伸ルート”が決定! 一宮‐伊勢湾岸を直結するタテ高速「一宮西港道路」計画が前進
乗りものニュース
狭い! 危険!!トラックが擦れる… 群馬~新潟「旧三国トンネル」にそれでも大型車が来た理由
狭い! 危険!!トラックが擦れる… 群馬~新潟「旧三国トンネル」にそれでも大型車が来た理由
乗りものニュース
“酷道”一気にぶち抜くトンネル「技術的に可能」 大幹線の“代替路”実現なるか 滋賀-福井県境
“酷道”一気にぶち抜くトンネル「技術的に可能」 大幹線の“代替路”実現なるか 滋賀-福井県境
乗りものニュース
明日から「異例の有料化」 無料高速10kmが4車線化と移管 西九州道どう変わる?
明日から「異例の有料化」 無料高速10kmが4車線化と移管 西九州道どう変わる?
乗りものニュース
福島‐宮城の“バイパス”本復旧まであと一歩! トンネル3本掘った国道349号の「山側別ルート」現況は
福島‐宮城の“バイパス”本復旧まであと一歩! トンネル3本掘った国道349号の「山側別ルート」現況は
乗りものニュース
「日本最北端への高速」一部区間が2025年度開通へ 無料19km 壮絶難工事の長大トンネルは完成済み
「日本最北端への高速」一部区間が2025年度開通へ 無料19km 壮絶難工事の長大トンネルは完成済み
乗りものニュース
高速道路が「半額」に! 「新・通勤割引」2025年度も社会実験 24時間利用OK
高速道路が「半額」に! 「新・通勤割引」2025年度も社会実験 24時間利用OK
乗りものニュース
滋賀~福井の「第2ルート」事業化へ前進!? 県境を長大トンネルでワープ「栃ノ木峠道路」が技術検討完了 長浜~福井市街の“最短アクセス”へ
滋賀~福井の「第2ルート」事業化へ前進!? 県境を長大トンネルでワープ「栃ノ木峠道路」が技術検討完了 長浜~福井市街の“最短アクセス”へ
くるまのニュース
JR東海の“乗り放題きっぷ”はコスパ抜群? 「乗り鉄☆たびきっぷ」のスゴイ威力 簡単に元が取れちゃう!?
JR東海の“乗り放題きっぷ”はコスパ抜群? 「乗り鉄☆たびきっぷ」のスゴイ威力 簡単に元が取れちゃう!?
乗りものニュース
さいたまド真ん中の「JR線を貫通する東西道路」がついに4車線延長 “南北道路”まで拡幅完了! 渋滞緩和なるか
さいたまド真ん中の「JR線を貫通する東西道路」がついに4車線延長 “南北道路”まで拡幅完了! 渋滞緩和なるか
乗りものニュース
地下60mの「外環道」でトンネル2本並んだ! 東名JCTのランプトンネル掘進完了 これから始まる“最大のヤマ場”とは
地下60mの「外環道」でトンネル2本並んだ! 東名JCTのランプトンネル掘進完了 これから始まる“最大のヤマ場”とは
乗りものニュース
渋滞避けて入った道で「まさかの大ピンチ…!」 せっかちが地獄を見る「川沿いの道あるある」 ナビに導かれたら要注意!?
渋滞避けて入った道で「まさかの大ピンチ…!」 せっかちが地獄を見る「川沿いの道あるある」 ナビに導かれたら要注意!?
乗りものニュース
東海北陸~伊勢湾岸が「信号ゼロ」で直結!? 新たな高速「一宮西港道路」ついに概略ルート決定 まさかの“完全新規ルート”の理由とは!?
東海北陸~伊勢湾岸が「信号ゼロ」で直結!? 新たな高速「一宮西港道路」ついに概略ルート決定 まさかの“完全新規ルート”の理由とは!?
くるまのニュース
都心で降雪も「ノーマルタイヤ」続出!? やはり“準備ゼロ”の車両も…すでに「事故多発」で東名ほか「通行止め」相次ぐ
都心で降雪も「ノーマルタイヤ」続出!? やはり“準備ゼロ”の車両も…すでに「事故多発」で東名ほか「通行止め」相次ぐ
くるまのニュース
東海道新幹線が3月15日から大変化!自由席の位置に注意を 車内トイレの見直しも
東海道新幹線が3月15日から大変化!自由席の位置に注意を 車内トイレの見直しも
乗りものニュース
練馬の「ブツ切り大通り」延伸へ 旧「としまえん」かすめる南北道路が事業化 超壮大「環7.5」計画の一部
練馬の「ブツ切り大通り」延伸へ 旧「としまえん」かすめる南北道路が事業化 超壮大「環7.5」計画の一部
乗りものニュース
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
異例の「JRきっぷで他社の高速バスOK」から5年 競合がタッグ組んだローカル線「予想以上の成果」
乗りものニュース
大阪環状線の車両が「新大阪」に乗り入れ開始! “異色ルート”で走る列車の運行はじまる
大阪環状線の車両が「新大阪」に乗り入れ開始! “異色ルート”で走る列車の運行はじまる
乗りものニュース

みんなのコメント

12件
  • reg*******
    もう終わったことを転載するな。
    いまさら新着記事として配信して何の意味があるんだよ?
  • mas********
    なんだこれ
    過去の事を注意されても
    先にヤフーニュースに流して1日後くらいに自動でこっちにも流すってシステムなんだろうけど、あまりにも酷い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村