現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フランスの小さな街ですれ違った1944年製のjeep

ここから本文です

フランスの小さな街ですれ違った1944年製のjeep

掲載 更新
フランスの小さな街ですれ違った1944年製のjeep

運営元:旧車王
著者 :スミ

知って乗って感じて歴史を繋ぐ旧車の世界:齊藤優太

6月上旬の週末に諸用があり、クルマでノルマンディー地方へ行くことになりました。

観光地として有名なノルマンディー地方はとても広いので、2時間ほどで着く内陸部もありますが、今回は4時間以上運転をして海岸沿いを目指します。

■ノルマンディーの小さな街で3台のjeepと遭遇古くてかわいらしい街並みを運転していると、チラホラとミリタリー系のクルマを見かけるようになりました。

内心古いクルマが見られるかもとワクワクしていると予感的中です。

トランという小さな街の市役所を通り過ぎた瞬間、3台のjeep御一行が駐車しているのを発見しました。

気付いたときには追い抜いていましたが、車輌だけではなくドライバーの雰囲気もすてきでしたので、折り返して私たちも駐車することにしました。

それがこちらの1944年製のjeepです。カッコイイですね。

■1944年といえば、ノルマンディー上陸作戦がはじまった年1944年と聞いてピンとくる方もいるかもしれません。

フランス人の旦那は、すぐに「anniversaire debarquement 6 juin!!(6月6日の記念日だ!!)」とひらめいておりました。

そうです、6月6日はノルマンディー上陸作戦が始まった日で、それに関するセレモニーがその前の週末から当日にかけて行われるということでした。

ノルマンディー上陸作戦は、第二次世界大戦中ドイツに支配されていたフランスにてアメリカ・カナダ・イギリスなどを中心とした連合国軍が、ドーバー海峡を渡ってノルマンディーに上陸した史上最大規模の上陸作戦です。

のちにパリまで解放され、終戦のきっかけのひとつにもなっているできごとです。

きれいに全塗装されている車体には、英語で「USA」とフランス語で「grabuge(騒ぎ出すぞ)」と、二か国語が混ざって書かれているのも、普段なかなか見かけない組み合わせなので歴史的な物語を感じます。

私はこのできごとの名前くらいしか聞いたことがないのですが、フランス人にとってはナチスに占領されていた自国を取り戻すことができた大切な日で、今年も当日にはフランスのマクロン大統領がノルマンディー地方を訪問され話題となっていました。

■オーナーのひとりが1944年製のjeepに座らせてくれたこの日は22℃を超える晴天でしたが、乗車されているみなさまそろって当時を意識した装いをされていました。

クルマだけではなく、タイムスリップをしたような空間に興奮をしていると、ドライバーのムッシュが助手席へ座ることを提案してくれました。

車輌は綺麗に塗装し直されていましたが、触れると熱くなっている扉やシートベルトの感触は、当時を感じさせるものでした。

彼らもその先の海岸沿いまで行き仲間と合流をするそうで、いくつかのイベントの情報を教えてくれたので、私たちも時間をみつけて立ち寄ってみることにしました。

プログラムを見てみると、日にちごとにパレードや展示などがあり、私たちはles bourses militariaというミリタリー専門のフリーマーケットへ。

当時のクルマや戦闘機のナンバープレートやシートベルトなど、コレクターの方々にはお宝であろう商品がたくさんありました。

まわりの会話を聞いていると、海外から買い付けをしに来ている人もいたようです。

たくさんの映画やドラマのテーマになっているできごとですから、ファンが多いのもわかります。

先ほど話を聞かせていただいた御一行を探したのですが、海岸沿いの会場がいくつにも分かれていたため、再会できなかったのが残念です。

しかし、偶然にもこのイベントを知って堪能できて楽しかったです。

来年はこの歴史的大作戦をおこなった年から丸80年を迎えます。

10年前の70周年記念式典では、各国より首脳が来仏し盛大なパレードがおこなわれましたから、80周年記念式典では、また一層たくさんののイベントが各地でおこなわれることでしょう。

私も次回はより早くチェックをして参加したいと思います。

[ライター・撮影 / スミ]

文:旧車王 スミ

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ロボット情報メディア『ロボスタ』をイードが取得、B2Bサービス開始
ロボット情報メディア『ロボスタ』をイードが取得、B2Bサービス開始
レスポンス
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
【まとめ】レッドブル“お家騒動”で新たな顔ぶれ! F1チーム代表ってどんな人? 仕事内容や十人十色の経歴をリストアップ
motorsport.com 日本版
KGMのSUV『アクティオン』新型にハイブリッド、市街地は9割EV走行可能…韓国発売
KGMのSUV『アクティオン』新型にハイブリッド、市街地は9割EV走行可能…韓国発売
レスポンス
ロー&ロングのスタイルがかっこいい! カワサキ「エリミネーター」に人気色のホワイトが復活 販売店に届く反響とは
ロー&ロングのスタイルがかっこいい! カワサキ「エリミネーター」に人気色のホワイトが復活 販売店に届く反響とは
VAGUE
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
くるまのニュース
クーリングウエア「フリーズテック」アンバサーの魔裟斗さんがライコランド TOKYO BAY 東雲店に登場!
クーリングウエア「フリーズテック」アンバサーの魔裟斗さんがライコランド TOKYO BAY 東雲店に登場!
バイクブロス
「何乗ってんの?」「GT-R」「あぁ日産の……」ちょっと待て! トヨタにもマツダにもメルセデスにもBMWにも「ジーティーアール」はあるんだぞ!!
「何乗ってんの?」「GT-R」「あぁ日産の……」ちょっと待て! トヨタにもマツダにもメルセデスにもBMWにも「ジーティーアール」はあるんだぞ!!
WEB CARTOP
【スズキ】400ccスクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更し7/18に発売!
【スズキ】400ccスクーター「BURGMAN(バーグマン)400 ABS」のカラーリングを変更し7/18に発売!
バイクブロス
衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
衝撃!? ヘルメットは「高温」がニガテ? とくに夏場は放置厳禁! 保管やメンテも要注意
バイクのニュース
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
AUTOSPORT web
585万円! 新「“車中泊専用”軽バン」発表! 高性能「660ccターボ」搭載で坂道&高速もOKです! 「2階建てベッド」に“360度モニター”も搭載の軽キャンパー「HAPPY1 Turbo」登場
585万円! 新「“車中泊専用”軽バン」発表! 高性能「660ccターボ」搭載で坂道&高速もOKです! 「2階建てベッド」に“360度モニター”も搭載の軽キャンパー「HAPPY1 Turbo」登場
くるまのニュース
キジマからホンダ GB350C 用のカスタムパーツが登場!
キジマからホンダ GB350C 用のカスタムパーツが登場!
バイクブロス
キモは「六角形」と「黒色」? スズキ車の進化系をめざした『eビターラ』が見せる「スズキらしいデザイン」とは
キモは「六角形」と「黒色」? スズキ車の進化系をめざした『eビターラ』が見せる「スズキらしいデザイン」とは
レスポンス
ハッピーセット「ジョブレイバー」第1弾が発売! トミカ発の「GT-R パトカー」「モリタ 消防車」など変形ロボがカッコいい【クルマとホビー】
ハッピーセット「ジョブレイバー」第1弾が発売! トミカ発の「GT-R パトカー」「モリタ 消防車」など変形ロボがカッコいい【クルマとホビー】
くるくら
マセラティ、新フラッグシップ『MCプーラ』をグッドウッドで世界初公開。即日受注開始
マセラティ、新フラッグシップ『MCプーラ』をグッドウッドで世界初公開。即日受注開始
AUTOSPORT web
火もガスも使わない「オール電化キャンプ」が楽しすぎる! EVオーナーによるエコなキャンプイベント「EV SUMMER CAMP 2025」開催
火もガスも使わない「オール電化キャンプ」が楽しすぎる! EVオーナーによるエコなキャンプイベント「EV SUMMER CAMP 2025」開催
WEB CARTOP
レッドブルF1解雇クリスチャン・ホーナーはどこへ行く? 他陣営のチーム代表やご意見番……今後を考察
レッドブルF1解雇クリスチャン・ホーナーはどこへ行く? 他陣営のチーム代表やご意見番……今後を考察
motorsport.com 日本版
【動画&ギャラリー】ハースがグッドウッド初参加。小松代表は桜デザインのヘルメットでF1マシンのデモラン
【動画&ギャラリー】ハースがグッドウッド初参加。小松代表は桜デザインのヘルメットでF1マシンのデモラン
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村