現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > そこに通えば、カーオーディオライフが一層充実![音の専門店が頼りになる理由]

ここから本文です
そこに通えば、カーオーディオライフが一層充実![音の専門店が頼りになる理由]
写真を全て見る(1枚)

「ドライブには音楽が欠かせない」、そう考えているドライバーは多くいる。その音楽をより良いコンディションで楽しみたいと思うなら、“音の専門店”つまりは「カーオーディオ・プロショップ」に頼るべきだ。ここではそうである理由をさまざま解説してきた。

◆“音の専門店”は注目の新製品の音をいち早く聴き、その特徴を把握する!
今回は連載の最終回として、そこに通うことでカーオーディオライフが一層充実することについて説明していく。

【画像全4枚】

そのポイントは主に三つある。まず一つ目は「生きた新製品情報を得られること」だ。

記事全文を読む
文:レスポンス 太田祥三

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

若者を魅了するヤングタイマー×カーオーディオ革命! INSPIRE TOKYOで見えた新潮流
若者を魅了するヤングタイマー×カーオーディオ革命! INSPIRE TOKYOで見えた新潮流
レスポンス
iPad×DSPアンプで叶える理想の車内音響[car audio newcomer]トヨタ プリウス by M.E.I. 後編
iPad×DSPアンプで叶える理想の車内音響[car audio newcomer]トヨタ プリウス by M.E.I. 後編
レスポンス
サイバーナビDSP活用術 愛車アクアが劇的に変わる音作り[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編
サイバーナビDSP活用術 愛車アクアが劇的に変わる音作り[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編
レスポンス
4万人超のバイクファンがアルプスでバイク文化を祝う! BMWモトラッドデイズ2025
4万人超のバイクファンがアルプスでバイク文化を祝う! BMWモトラッドデイズ2025
レスポンス
ブリッツ×カロッツェリアがコラボイベント開催! 両ブランドの商品を『GR86』と『シビックタイプR』で体感
ブリッツ×カロッツェリアがコラボイベント開催! 両ブランドの商品を『GR86』と『シビックタイプR』で体感
レスポンス
JBL、トヨタGAZOOレーシングの「eモータースポーツ」大会を支援 7月31日予選開催
JBL、トヨタGAZOOレーシングの「eモータースポーツ」大会を支援 7月31日予選開催
レスポンス
2000年代の『カーシアター』ブームを回顧する[車載用音響機材変遷史]
2000年代の『カーシアター』ブームを回顧する[車載用音響機材変遷史]
レスポンス
SOMPOダイレクト、二子玉川でEV試乗イベント「HOW TO EV」開催
SOMPOダイレクト、二子玉川でEV試乗イベント「HOW TO EV」開催
レスポンス
<新連載>純正の音で満足ですか?[イン・カー・リスニング学入門…スピーカー編]
<新連載>純正の音で満足ですか?[イン・カー・リスニング学入門…スピーカー編]
レスポンス
ヨコオ、SDV対応次世代車載アンテナ技術を披露へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
ヨコオ、SDV対応次世代車載アンテナ技術を披露へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
レスポンス
立体音響技術「Dolby Atmos」の試聴体験、ドルビージャパンが出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
立体音響技術「Dolby Atmos」の試聴体験、ドルビージャパンが出展へ…人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA
レスポンス
ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 2
ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 2
レスポンス
ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
レスポンス
モーター性能評価に役立つ製品、小野測器が「モータ技術展2025」出展へ
モーター性能評価に役立つ製品、小野測器が「モータ技術展2025」出展へ
レスポンス
ベントレー、過去最大規模のフルラインナップ30台以上出展…グッドウッド2025
ベントレー、過去最大規模のフルラインナップ30台以上出展…グッドウッド2025
レスポンス
『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
レスポンス
光と音がドライバーを楽しませる!! カロッツェリア「DMH‑SF900」が「用品大賞2025」受賞!
光と音がドライバーを楽しませる!! カロッツェリア「DMH‑SF900」が「用品大賞2025」受賞!
ベストカーWeb
フィアット『デュカト』ベースの新型キャンピングカー、『ブルージュ』発表へ…東京キャンピングカーショー2025
フィアット『デュカト』ベースの新型キャンピングカー、『ブルージュ』発表へ…東京キャンピングカーショー2025
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • sup********
    だいぶ前に、オーディオを前面に出しているショップに標準装備のスピーカー交換の相談に行ったことがありました。試聴コーナーも比較したうえで選んだのはツーウェイタイプでした。
    取り付け完了後は音質が2ランクくらい良くなった氣がして満足でしたが、帰宅して車をよく見てみると、ドアの内張りには何か所もキズが入っていた。また内張自体も微妙に浮いていて自分では直せなかった。車検の際にディーラーで調整してもらおうと内張を外したらケーブルの取り回しやスピーカーの取り付け方も雑だった。内張にも無理矢理力を入れて引っ張った痕跡もあった。それからはオーテも自前で小さなショップをもっているディーラーの下請の電装屋さんに頼むようになった。何よりそこの社長のクルマのオーディオがすすごく良い音を出していたのが決め手になりました。それにしても費用も街中のショップと大して変わりませんでしたからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村