現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第2戦、マクラーレン優位と予想されるも不確定要素も多く、レッドブルの逆転も【中国GP プレビュー】

ここから本文です

F1第2戦、マクラーレン優位と予想されるも不確定要素も多く、レッドブルの逆転も【中国GP プレビュー】

掲載
F1第2戦、マクラーレン優位と予想されるも不確定要素も多く、レッドブルの逆転も【中国GP プレビュー】

2025年3月21日(現地時間)、F1第2戦中国GPが上海インターナショナル・サーキットで開幕する。第1戦オーストラリアGP決勝を終えたばかりのF1グランプリはすぐさま中国に移動、シーズン開幕からいきなりの連戦でレースに挑む。しかも中国GPはスプリントフォーマットでの開催で、開幕戦からの立て直しを図るチームにとっては忙しい週末となりそうだ。

開幕戦を制したマクラーレンがやはり優勝候補か
先週末の開幕戦ではマクラーレンが衝撃的な速さを見せた。予選ではフロントロウを独占、ポールポジションを獲得したランド・ノリスは3番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に0.4秒の大きな差をつけた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

決勝は不安定な天候のため圧倒的な勝利とはいかなかったが、それでもノリスがフェルスタッペンを抑えて優勝を飾っている。

現時点ではマクラーレンが大きなアドバンテージを持っているようで、ライバルたちもだまっていないだろうが、開幕からの連戦であることからも、中国GPで大きく差を縮めることはむずかしいと思われる。今週末、マクラーレンが優勝候補となるのは間違いないだろう。

マクラーレンに続くのは、レッドブル、メルセデス、ウイリアムズ、レーシングブルか。フェラーリは開幕戦ではやや出遅れたが、中国GPでどう立て直してくるか注目される。

【参考】2025年F1第1戦オーストラリアGP決勝 結果
1位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)57周
2位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)+0.895s
3位 63 G.ラッセル(メルセデス)+8.481s
4位 12 K.アントネッリ(メルセデス)+10.135s
5位 23 A.アルボン(ウイリアムズ・メルセデス)+12.773s
6位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+17.413s
7位 27 N.ヒュルケンベルグ(キックザウバー・フェラーリ)+18.423s
8位 16 C.ルクレール(フェラーリ) +19.826s
9位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+20.448s
10位 44 L.ハミルトン (フェラーリ)+22.473s
────────────
12位 22 角田裕毅(レーシングブルズ・ホンダRBPT))+29.884s
ファステストラップ 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)

開幕2戦めで早くもスプリントレースフォーマットで開催
ただし、中国GPが開催される上海インターナショナル・サーキットとオーストラリアGPが行われたアルバートパーク・サーキットではコースの設定や路面状況が大きく異なるため、まだまだ不確定な要素も多い。

上海インターナショナル・サーキットは低速コーナー、高速コーナー、そして超ロングストレートと様々な種類のコーナーで構成されるパーマネントコース。最終コーナーの立ち上がりで失敗すると、1.2kmほどの超ロングストレートからの1コーナーで簡単にオーバーテイクされてしまいかねない。

追い越しが可能なサーキットであり、タイヤへの負荷が大きいことから(とくに左フロントタイヤ)2ストップのレースとなると予想され、レース戦略も重要となる。なお、昨年不評だった路面は全面的に新しく舗装し直されている。

もうひとつ、スプリントレースフォーマットで開催されることもポイントとなる。チームは金曜日の1時間だけのフリー走行でマシンを仕上げ、金曜日午後のスプリント予選、土曜日のスプリントと予選、そして日曜日の決勝と慌ただしいスケジュールをこなさなければならない。

さらに、今回注意しなければならないのは気温。3月の上海は平均気温が18度を超えないが、週末の予報では金曜日から気温が20度を超え、土曜日には最高気温が26度に達すると見込まれている。この時期としては例年よりかなり暖かくなりそうだ。

2024年はスプリント→決勝でフェルスタッペンがライバルを圧倒
昨年の中国GPは4月21日にシーズン第5戦として行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが前日土曜日のスプリントに続き、決勝でも圧倒的な速さを見せつけた。

5年ぶりの開催となった中国GPは2回のセーフティカーが出る荒れた展開となったが、フェルスタッペンは最初のスタンディングスタートと2回の再スタートをいずれも無難に決め、2回目のセーフティカー後、残り25周での勝負となった”最終スティント”でも瞬く間に後続を引き離し、最終的には13秒以上の大差をつけてチェッカーを受けた。

フェルスタッペンの後方では、1ストップのマクラーレンのランド・ノリスがシャルル・ルクレール(フェラーリ)やセルジオ・ペレス(レッドブル)を寄せ付けずに2位でフィニッシュしている。

【参考】2024年F1第5戦中国GP決勝 結果
1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT) 56周
2位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+13.773s
3位 11 S.ペレス(レッドブル・ホンダRBPT)+19.160s
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+23.623s
5位 55 C.サインツ(フェラーリ)+33.983s
6位 63 G.ラッセル(メルセデス)+38.724s
7位 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)+43.414s
8位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+56.198s
9位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+57.986s
10位 27 N. ヒュルケンベルグ(ハース・フェラーリ)+60.476s
────────────
リタイア 22 角田裕毅(RB・ホンダRBPT)
リタイア 3 D.リカルド(RB・ホンダRBPT)
ファステストラップ 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)

タイヤを供給するピレリは「中国GPでは、チームとドライバーだけでなく、ピレリにとっても特別な課題が待ち受けています。全面的に再舗装されたトラックを確認するためのフリー走行はわずか1時間しかありません。再舗装されてから数回しか使用されていないため滑らかになっているはずで、週末、トラックはラバーがのって急速に進化すると予想されます。タイヤは昨年と同じハード=C2 、ミディアム=C3 は、ソフト=C4 ですが、コンパウンドは昨年より進化しています。週末の気温はかなり上がりそうなので、4月下旬に行われた昨年とはタイヤ選択も違ったものになるでしょう」と分析している。

2025年中国GPは、3月21日11時30分(日本時間12時30分)からのフリー走行で開幕、スプリントは3月22日11時(日本時間12時)、予選は3月22日15時(日本時間16時)、決勝は3月23日15時(日本時間16時)に開始される。

2025年F1第2戦中国GP タイムスケジュール
フリー走行:3月21日11時30分~12時30分(日本時間12時30分~13時30分)
スプリント予選:3月21日15時30分~16時14分(日本時間16時30分~17時14分)
スプリント:3月22日11時~12時(日本時間12時~13時)
予選:3月22日15時~16時(日本時間16時~17時)
決勝(56周):3月23日15時~(日本時間16時~)

[ アルバム : 2025年F1第2戦中国GPプレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

F1第5戦、ピアストリが2連勝で今季3勝目、フェルスタッペンはペナルティが響いて2位【サウジアラビアGP 決勝】
F1第5戦、ピアストリが2連勝で今季3勝目、フェルスタッペンはペナルティが響いて2位【サウジアラビアGP 決勝】
Webモーターマガジン
WEC第2戦、ティフォシ歓喜の中、フェラーリが2連勝。トヨタは表彰台を逃し5位 【イモラ6時間 決勝】
WEC第2戦、ティフォシ歓喜の中、フェラーリが2連勝。トヨタは表彰台を逃し5位 【イモラ6時間 決勝】
Webモーターマガジン
「決して楽ではなかった」と口を揃えるフェラーリドライバー。「最後にBMWが前にいて本当に驚いた」
「決して楽ではなかった」と口を揃えるフェラーリドライバー。「最後にBMWが前にいて本当に驚いた」
AUTOSPORT web
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
対レッドブルの走りに異なる見解を示したマクラーレン。アドバンテージは予想以上に小さいか【トップチーム密着】
対レッドブルの走りに異なる見解を示したマクラーレン。アドバンテージは予想以上に小さいか【トップチーム密着】
AUTOSPORT web
レッドブル代表、フェルスタッペンの会心アタックに脱帽「ポールが獲れるなんて予想していなかった。ネバーギブアップ!」
レッドブル代表、フェルスタッペンの会心アタックに脱帽「ポールが獲れるなんて予想していなかった。ネバーギブアップ!」
motorsport.com 日本版
レースの借りはレースで返す。フェルシュホー、戦略武器に逆転V。宮田莉朋16位|FIA F2ジェッダ フィーチャーレース
レースの借りはレースで返す。フェルシュホー、戦略武器に逆転V。宮田莉朋16位|FIA F2ジェッダ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
ハミルトンのフェラーリ適応、みんな期待高すぎ? 中国スプリント勝利も「少し落ち着け」とバスール代表
ハミルトンのフェラーリ適応、みんな期待高すぎ? 中国スプリント勝利も「少し落ち着け」とバスール代表
motorsport.com 日本版
【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキング首位浮上も、当分は接戦が続く予感
【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキング首位浮上も、当分は接戦が続く予感
AUTOSPORT web
SFもてぎでフェネストラズが上位進出のトムス。2台のパフォーマンス差が縮まった要因は?「坪井と同じようなコメントをしていた」
SFもてぎでフェネストラズが上位進出のトムス。2台のパフォーマンス差が縮まった要因は?「坪井と同じようなコメントをしていた」
motorsport.com 日本版
ガスリー「接触は残念だが、それがレースであり時にはそういうこともある」ドゥーハンは唯一の2ストップに
ガスリー「接触は残念だが、それがレースであり時にはそういうこともある」ドゥーハンは唯一の2ストップに
AUTOSPORT web
「マックスは最速だった」サウジF1でノリスがライバル認める。勝利ピアストリも苦戦は”思っていた以上”
「マックスは最速だった」サウジF1でノリスがライバル認める。勝利ピアストリも苦戦は”思っていた以上”
motorsport.com 日本版
マクラーレン代表、ノリスのクラッシュを受け「今のF1は速すぎて考えられないから、自然にドライブできなければ……」
マクラーレン代表、ノリスのクラッシュを受け「今のF1は速すぎて考えられないから、自然にドライブできなければ……」
motorsport.com 日本版
10点リードのピアストリ「スタート改善の努力が優勝の鍵に」後退のノリス「自分の首を絞めている」
10点リードのピアストリ「スタート改善の努力が優勝の鍵に」後退のノリス「自分の首を絞めている」
AUTOSPORT web
「予選よりレースの方がいい状態」「挽回できたことに満足している」/F1サウジアラビアGP決勝コメント(2)
「予選よりレースの方がいい状態」「挽回できたことに満足している」/F1サウジアラビアGP決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
レッドブル、5月中にはマクラーレンに匹敵する強さに? そして角田裕毅の評価は?|ヘルムート・マルコ博士独占インタビュー
レッドブル、5月中にはマクラーレンに匹敵する強さに? そして角田裕毅の評価は?|ヘルムート・マルコ博士独占インタビュー
motorsport.com 日本版
「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話題をかわしたフェルスタッペン。パフォーマンス改善に集中/F1第5戦木曜会見
「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話題をかわしたフェルスタッペン。パフォーマンス改善に集中/F1第5戦木曜会見
AUTOSPORT web
ポール獲得もフェルスタッペン弱気「正直あまり自信はない」マクラーレンのピアストリ抑えられるか
ポール獲得もフェルスタッペン弱気「正直あまり自信はない」マクラーレンのピアストリ抑えられるか
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村