現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「最悪のレースだった」と落ち込むハミルトンをフェラーリ代表が擁護。ルクレール車にもトラブルがあったと明かす

ここから本文です

「最悪のレースだった」と落ち込むハミルトンをフェラーリ代表が擁護。ルクレール車にもトラブルがあったと明かす

掲載
「最悪のレースだった」と落ち込むハミルトンをフェラーリ代表が擁護。ルクレール車にもトラブルがあったと明かす

 フェラーリのチーム代表を務めるフレデリック・バスールは、F1第9戦スペインGPでのルイス・ハミルトンを擁護し、レース終盤にはハミルトンのマシンに「問題が出ていた」ことを明かした。また、レースのほとんどの時間において、ハミルトンはチームメイトのシャルル・ルクレールからそれほど離れていなかったことを指摘した。

 バスールがハミルトンへの信頼を表明したのは、レース終了後にハミルトンが「これまでで最悪のレースだった」と主張し、「よいところはゼロ」と不満を漏らし、「ただ家に帰りたいだけだ......」と明言するなど、意気消沈して質問に答えた様子とは対照的だ。

フェラーリがランキング2位に浮上「表彰台は予想外」とルクレール。ハミルトンは予選との落差に困惑

 バスールはドライバーを擁護しようと、集まったメディアに対し、「あなた方はドライバーの最初の言葉で結論を出さないだけの経験を積んでいる。論争を巻き起こしたいならそうしてもいいが、今回はそうなるはずはないだろう」と語った。

「ルイスはレースの70%で(メルセデスのジョージ・)ラッセルを上回っていた。ラッセルがひどいレースだったと言ったかどうか私は知らないが」

「ルイスはセーフティカー導入前の最後のスティントでマシンに問題を抱えたため、結果はよくならなかった。しかし彼は45周にわたってラッセルよりも前を走っていた」

 バスールは、ハミルトンのスピードを落とした問題の性質について詳しく説明することはしなかったが、ルクレールが2戦連続の表彰台獲得に向けて奮闘するなかで、マシンが完全に問題のない状態ではなかったことも認めた。メルセデスのトト・ウォルフ代表がフェラーリのオイル漏れについて言及していたと聞かされたバスールは、「もう一方のマシンにも小さな問題はあったが、オイルの問題ではなかった。その話がどこから出てきたのか私にはわからない」と述べている。

 ハミルトンのレースを分析すると、彼にはルクレールに匹敵するペースがなかったことは明らかだ。それが、10周目にチームメイトを先に行かせるようにハミルトンが指示された理由だった。ハミルトンは、ユーズドのソフトタイヤでレースをスタートし、16周目に使用可能な唯一のミディアムタイヤに履き替えた。その後46周目の終わりにピットインし、中古のソフトタイヤに交換。その時点で、ルクレールから19秒遅れていた。

 一方、ルクレールは最終スティントに向けて2セット目の新品のミディアムタイヤを履いていたが、当初はハミルトンの方が速いラップタイムを記録していた。52周目までに2台のフェラーリの差は13.3秒まで縮まったが、突然ハミルトンがペースを失い、セーフティカーが出るまで1周あたりほぼ1秒ずつスピードを落とした。

 ハミルトンの相対的なペースは、最後のスティントでソフトタイヤを履いてもルクレールと同等にはならなかった。また、より新しく速いタイヤを履いたニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)がハミルトンを抜き、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のペナルティにより5位となった。原因不明の問題が発生するまでは、ルクレールとの差は恥じるほどのものではなかったのは明らかだが、より速いチームメイトのために道を空けるよう再度指示され、さらに最後から2周目にヒュルケンベルグに追い抜かれたハミルトンは、士気のくじけた様子で敗北主義的な言葉を発したため、バスールはふたたび彼を擁護せざるを得なくなったのだった。

[オートスポーツweb 2025年06月04日]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリ代表の将来を疑問視する報道に「気分が悪くなる」とハミルトン。大きな信頼を置く恩師を擁護/F1第10戦木曜会見
フェラーリ代表の将来を疑問視する報道に「気分が悪くなる」とハミルトン。大きな信頼を置く恩師を擁護/F1第10戦木曜会見
AUTOSPORT web
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
ルクレール、戦略面でチームと対立し、苛立ち示す「僕は1ストップで行けると考えていた」
AUTOSPORT web
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
優勝目前のトラブルで急失速。マッソンがLMP2の「残酷な」結末を振り返る/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
1ストップのボルトレート「期待していたSCの出動が遅すぎた」より速いマシンからポジションを守ることにも苦労
AUTOSPORT web
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
僚友と接触し、自責と謝罪のノリス「一番してはいけないこと。彼のレースを台無しにせずに済んだのが救い」
僚友と接触し、自責と謝罪のノリス「一番してはいけないこと。彼のレースを台無しにせずに済んだのが救い」
AUTOSPORT web
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
ハミルトン、ウッドチャックと衝突し、マシンに大きなダメージ「ブレーキにも問題。状況を考えれば6位は悪くない」
AUTOSPORT web
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
「僕たちはシーズンを通して戦い続けていく」「勝利を狙えるペースがあるとは思えなかった」/F1第10戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「チームのコミュニケーションにミスがあった」
AUTOSPORT web
【F1第10戦決勝の要点】ついに起きたマクラーレンの同士討ち。即座に非を認めたノリス
【F1第10戦決勝の要点】ついに起きたマクラーレンの同士討ち。即座に非を認めたノリス
AUTOSPORT web
ラッセルがポール・トゥ・ウイン「常に優勝争いができる状態まで進歩する必要がある」メルセデスはランキング2位に
ラッセルがポール・トゥ・ウイン「常に優勝争いができる状態まで進歩する必要がある」メルセデスはランキング2位に
AUTOSPORT web
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
10位入賞のサインツ、問題を抱えながらの走行でまともに戦えず「こういう状況は避けなければならない」
AUTOSPORT web
ハジャーはミディアムタイヤのグレイニングに悩む「少しピットインが遅くて順位を落とした」ローソンは冷却トラブル発生
ハジャーはミディアムタイヤのグレイニングに悩む「少しピットインが遅くて順位を落とした」ローソンは冷却トラブル発生
AUTOSPORT web
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
フェラーリ499P、エンジントラブルで表彰台独占を逃す。SC1回のクリーンな展開も影響か/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
「もう少し走りたかった」佐藤万璃音、2度目のル・マン挑戦は「突然出てきたトラブル」でリタイアに
「もう少し走りたかった」佐藤万璃音、2度目のル・マン挑戦は「突然出てきたトラブル」でリタイアに
AUTOSPORT web
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
オコン、戦略でリスクを取り9位入賞「ハース200戦目の記念すべきレースで結果を出すことができてうれしい」
オコン、戦略でリスクを取り9位入賞「ハース200戦目の記念すべきレースで結果を出すことができてうれしい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村