この記事をまとめると
■シートベルトにはプラスチック製のボタンのようなものが備わっている
シートベルト未装着はすべて罰則アリの違反でいいだろ! 一般道の後席は「口頭注意」のみって意味あるのか?
■タングストッパーやバックルストッパーと呼ばれている
■シートベルトバックルが必要以上に下に落ちないようにする役割がある
シートベルトの丸いボタンは何かの役に立ってるのか?
日常的にクルマに乗る人であれば、毎日無意識で触れているであろうシートベルト。もはやシートベルトを着用しないという行為はナンセンスであるため、いちいち意識することなくシートに座ったらナチュラルにシートベルトに手を伸ばして装着していることだろう。
そんなシートベルトは、万が一の事故のときに乗員を守ってくれる大切な装備であることはいうまでもないが、意外とシートベルト本体をまじまじと見たことがあるという人は少ないかもしれない。
そのため、気づいていない方も一定数いるかもしれないが、じつはシートベルトの中央あたりにはプラスチック製のボタンのようなものが備わっているのだ。
このボタンのようなものはタングストッパーやバックルストッパーなどと呼ばれるもので、シートベルトを装着するときにカチャリと装着する部分が必要以上に下側に行かないようにするための突起となっている。この部分はシートベルトバックルや、タングプレートと呼ばれているため、それを抑えるものという意味の名前が与えられているというワケだ。
これがあることでシートベルトバックルがちょうど手に取りやすい位置に留まってくれるため、無意識にクルマに乗り込んだときにシートベルトをスムースに装着できるようになっているのだが、万が一これが破損などをしてしまうと、当然バックルは床に近いところまで下がってしまうので、シートベルトを装着するのにわざわざバックルを引っ張り出さなければいけなくなってしまうのである。
それだけなら“ちょっと不便だな”レベルで終わる話であるが、万が一垂れ下がったバックルがドアのサイドシルあたりに引っかかっている状態で、それに気付かずにドアを閉めてしまったりすると頑丈なバックルによって大きなキズが付いてしまったり、最悪の場合はドアが変形してしまう原因にもなりかねない。
そんな悲劇を起こさないためにも、このストッパーが破損していたり紛失していたりしたら、早急に部品を注文して装着したいところ。価格は100~200円と安価で自分で装着することも簡単にできるので、転ばぬ先の杖としてたまにはシートベルトを装着する際に問題がないかチェックしたいところだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
レクサスが「“新”コンパクトセダン」発表! 全長4.7mで「481馬力のV8エンジン」搭載! 超・高性能ブレーキ&精悍“特別レッド仕上げ”内装の特別仕様車「IS500 Climax ED」登場
【スイス】ガソリン1Lで「約50km」走る“トヨタ車”! めちゃ低燃費な「軽量コンパクトカー」登場に期待大! 全長4mで「4人乗れる」快適マシン「FT-Bh」コンセプトに大注目!
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
駐車枠に収めようと思ったら……ガリッ! 頼むから駐車場に「輪留めの高さ」表記しません?
信号待ちで「必要以上にスペース空けて停止する車」なぜ?「停止線まで詰めろ」「意味不明」の声も…実は「意外な理由」があった!? 法律上問題は無いのか
海自の「最新イージス艦」が中国艦隊を追跡!太平洋に“ダブル出現”した巨大な空母の画像が公開
「ヒロミ」が“自腹”修理した「GT-R」に悲劇! まさかの「約139万円」の大赤字!? 「やってくれましたね」「なんで?」と困惑! スモーキー永田も関わった「4ドアモデル」が話題に
お金のことを考えるならディーゼルっしょ! 軽油は安いし燃費もいいしの「100万円」で狙える中古ディーゼル4台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント