現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜスズキの「ジムニーノマド」は受注一時停止に陥ったのか?

ここから本文です

なぜスズキの「ジムニーノマド」は受注一時停止に陥ったのか?

掲載 85
なぜスズキの「ジムニーノマド」は受注一時停止に陥ったのか?

その理由は3つ挙げられる

起こるべくして起こった。スズキが2月3日に「ジムニーノマドご注文停止のお詫び」を発表したことに対する、感想だ。
その4日前の1月30日、スズキが都内で実施した同モデルの記者発表会で、筆者を含めて多くのメディア関係者が注文殺到を確信していたからだ。
ただし、その数がまさか一気に約5万台に達するとまでは予想できなかった。記者会見の中でスズキが紹介した、全国各地のショッピングモールで実施するはずだった先行展示会も中止するという緊急事態だ。では、なぜこうした事態に陥ったのか? 私見では、大きく3点あると思う。

スズキ「ジムニー」初の5ドア「ジムニー・ノマド」登場!後席の居住性と快適性を向上したモデル・4月3日発売

ひとつめは、SUV市場の現状把握の甘さだ。スズキは、ジムニーユーザーの中核を「プロユース」と捉えており、5ドア化によるファミリーユースの掘り起こしを狙ったと説明した。だが、現実的にはジムニーユーザー層の中核は、プロユースを遥かに凌ぐ「ライフスタイル系」ユーザーで占められていると感じる。

ユーザー層が二重構造になっていないように思える。そこへ、ライフスタイル系ユーザーがよりハマりやすい5ドアが日本にやっと来たものだから、需要が一気に爆発した。

ふたつめは、販売戦略の甘さ。発表会見で、国内販売担当幹部が、ジムニーとジムニーシエラのバックオーダーがあり、そうした納車待ちの顧客に対して「お一人おひとりの希望をよく聞いた上でジムニーノマドへの切り替えを提案することもあり得る」と説明した。
この話を聞いて、「はて、大丈夫?」と思ったメディア関係者は少なくなかったはずだ。つまり、ジムニーノマドの日本における能力を甘く見過ぎた、営業戦略の失策だ。

そして3つ目は、「製販分離」という業界構造の課題。スズキに限らず、自動車メーカー業界の体系は、自動車メーカーが製造者として部品メーカーを介して購買する部品を最終組立して、自動車販売会社に卸売りするもの。
その先で、自動車販売会社は自動車メーカーから仕入れたクルマをユーザーに小売りするという商流だ。
電化製品など、多くの商品がこうした製販分離の業界構造であるが、自動車の場合、ユーザーの感覚として近隣の販売店をタッチポイントとして、ユーザー自身が自動車メーカーと近い関係にあるような錯覚をしているように思える。

そうした中で、今回のようにスズキはメーカーとして新車をお披露目し、それに合わせて、全国の販売店でユーザーがオーダーをかけると、メーカーが予期しない受注と供給のアンバランスが生まれ、そうした事態にユーザーが驚くことになる。
ジムニーノマドは全数がインド生産での輸入車であり、日本以外100カ国にインドから輸出しているグローバルカーである。そのため、日本向けだけに大幅な生産計画変更は難しいはず。スズキはこの難局をどう乗り切るのだろうか、今後の動向に注目したい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

『もう買えないのか』の声も… スズキ新型「ジムニーノマド」受注停止でユーザー困惑!? スズキ「もう少しお時間を頂きたい」 現状は?
『もう買えないのか』の声も… スズキ新型「ジムニーノマド」受注停止でユーザー困惑!? スズキ「もう少しお時間を頂きたい」 現状は?
くるまのニュース
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
くるまのニュース
何とドイツでは「トヨタ プリウス」と「メルセデスCクラス」の価格がほぼ同じ!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
何とドイツでは「トヨタ プリウス」と「メルセデスCクラス」の価格がほぼ同じ!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LEVOLANT
VW、BMW愛好家の間で大きな話題の「ミルテック」が「G90 M5エキゾースト」を発表
VW、BMW愛好家の間で大きな話題の「ミルテック」が「G90 M5エキゾースト」を発表
LEVOLANT
トヨタ「次期ハイエース」は1ナンバーのみ? 4ナンバーは「200系継続」なの? 一方で200系再受注は今秋らしい… 飛び交うウワサの中身とは
トヨタ「次期ハイエース」は1ナンバーのみ? 4ナンバーは「200系継続」なの? 一方で200系再受注は今秋らしい… 飛び交うウワサの中身とは
くるまのニュース
[スズキ]マジ最高すぎ [CES2025]で見せたぶれない姿勢が素晴らしすぎる件
[スズキ]マジ最高すぎ [CES2025]で見せたぶれない姿勢が素晴らしすぎる件
ベストカーWeb
日産「エルグランド」生産終了へ  現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か
日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か
くるまのニュース
マンクスかインプか、そこが問題だ(った)!レストアベースの輸入から仕上げまで【デューンバギー恍惚日記】第2回
マンクスかインプか、そこが問題だ(った)!レストアベースの輸入から仕上げまで【デューンバギー恍惚日記】第2回
LEVOLANT
ゲームにインスパイアされたスポーティなEVデザインファンタジー! ヒョンデ「INSTEROID」発表
ゲームにインスパイアされたスポーティなEVデザインファンタジー! ヒョンデ「INSTEROID」発表
LEVOLANT
3月末までなんと179ポンドから入手可能! 「アルファロメオ・ジュニア イブリダ」の受注開始
3月末までなんと179ポンドから入手可能! 「アルファロメオ・ジュニア イブリダ」の受注開始
LEVOLANT
SUVが人気の理由は使いやすさ?売りやすさ?【コラム|from Editors - 2025年4月号】
SUVが人気の理由は使いやすさ?売りやすさ?【コラム|from Editors - 2025年4月号】
カー・アンド・ドライバー
[スズキ]の[クルマ]を振り返ったらどれも名車ばかりだった
[スズキ]の[クルマ]を振り返ったらどれも名車ばかりだった
ベストカーWeb
いまの自動車工場は次々と違う車種が流れてくる混流生産! もしEVが主力になれば生産効率はかなり向上する
いまの自動車工場は次々と違う車種が流れてくる混流生産! もしEVが主力になれば生産効率はかなり向上する
WEB CARTOP
ツインモーターのBEVが名称を変更! ドライブフィールもさらに磨きがかけられた「ボルボEX40」
ツインモーターのBEVが名称を変更! ドライブフィールもさらに磨きがかけられた「ボルボEX40」
LEVOLANT
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
ロールスロイスの2000年代。「ロールスロイス・ファントムVII」
LEVOLANT
新型アウディA5のここがすごい! 名実ともに生まれ変わった新たなアウディのスタンダード
新型アウディA5のここがすごい! 名実ともに生まれ変わった新たなアウディのスタンダード
LEVOLANT
【今ボルボはどうなっている?】日本でも予想以上に電動化が浸透!明確なメッセージにスウェーデンらしい実直さ
【今ボルボはどうなっている?】日本でも予想以上に電動化が浸透!明確なメッセージにスウェーデンらしい実直さ
AUTOCAR JAPAN
次期「CX-5」は2027年に登場! マツダとっておきの次世代エンジン「SKYACTIV-Z」搭載が判明。
次期「CX-5」は2027年に登場! マツダとっておきの次世代エンジン「SKYACTIV-Z」搭載が判明。
くるくら

みんなのコメント

85件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165 . 4万円 200 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 650 . 0万円

中古車を検索
スズキ ジムニーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165 . 4万円 200 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 650 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村