現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 織戸&谷口コンビが“18年越しの8連勝”。D’station Vantage GT8RがS耐第7戦富士のST-1を制す

ここから本文です

織戸&谷口コンビが“18年越しの8連勝”。D’station Vantage GT8RがS耐第7戦富士のST-1を制す

掲載
織戸&谷口コンビが“18年越しの8連勝”。D’station Vantage GT8RがS耐第7戦富士のST-1を制す

 11月12日、静岡県の富士スピードウェイで開催されたENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』の決勝レースで、ST-1クラスはポールポジションからスタートした織戸学/谷口信輝組D'station Vantage GT8Rが優勝を飾った。ふたりのコンビでの勝利は、以前組んでいた18年前の2005年以来となり、なんと“18年越しの8連勝”だという。

 2023年のスーパー耐久最終戦に向け、織戸とD’station Racingの藤井誠暢マネージングディレクターが相談し「面白いことをやろう」と決めたのが谷口信輝の起用。今季からスーパー耐久ではST-Qクラス以外、本来いわゆるジェントルマンドライバーにあたるAドライバーを起用しなければならないが、調整は進めたものの調整がつかず、結果的に織戸がA、谷口がBというかたちでレースに臨んだ。

スーパー耐久富士で18年ぶり復活の織戸/谷口コンビのD’station Vantage GT8Rが走行開始

 11月11日の公式予選ではスリッピーな路面もあり、織戸、谷口ともにライバルとなるシンティアム アップル KTMのタイムを上回り、D'station Vantage GT8Rが今シーズン初のポールポジションを獲得した。ただ、決勝レースではプロの織戸がAドライバーであることから、90秒ストップというハンデキャップを負わなければならなかった。

 迎えた12日の決勝レースでは、スタートドライバーを務めた織戸が序盤からシンティアム アップル KTMの井田太陽に対しリードを築いていく。ただ、シンティアム アップル KTMは第2スティンントに吉本大樹を起用。逆に谷口に交代したD'station Vantage GT8Rは90秒ストップをこなしたこともあり、シンティアム アップル KTMの1分半ほどのリードに転じた。

 シンティアム アップル KTMはその後吉本から高橋一穂、加藤寛規と繋いでいき、D'station Vantage GT8Rは谷口からふたたび織戸、さらに谷口と繋いでいきそのギャップを縮めていくものの、逆転までは厳しいかとも思われた。しかしまさかの展開となったのは、シンティアム アップル KTMがターボトラブルに見舞われてしまったことだ。これで2台の位置関係は逆転。D'station Vantage GT8Rはトップに浮上した。

 今回、シンティアム アップル KTMは完走すればチャンピオンを獲得することができるが、もし再度コースインすることができなければ、D'station Vantage GT8Rに逆転王座を許してしまう。ただ、その時点でシンティアム アップル KTMはレース距離の70%をこなしており、エンジンはしっかりと動くことから、終盤加藤のドライブでシンティアム アップル KTMは再コースイン。D'station Vantage GT8Rが優勝、2位となったシンティアム アップル KTMが2023年のチャンピオンという結果で今季のST-1クラスはフィニッシュを迎えた。

 レース後、谷口は「まあまあミラクルだったよね。もう少し2号車ともガチでやりたかったところもあるけど」とライバルのトラブルがあったとはいえ、ひさびさのスーパー耐久での優勝を喜んだ。また織戸も「優勝できなくても別にいいかな、と思っていたけど、嬉しいですよ」と語った。

 あわや逆転チャンピオンも……という可能性もあったが、「オレたちが優勝で、あちらがチャンピオンというのがいちばん美しい感じかな。こういう“飛び道具”みたいな組み合わせで、こっちがチャンピオン獲ったらちょっとね。せめて優勝できたら、と思っていたから」と谷口は、“盛り上げ”に良いかたちで貢献できたのではないかと振り返った。

 そして、今回の織戸学/谷口信輝コンビのスーパー耐久での優勝は、2005年第8戦もてぎ以来の優勝となった。この年はADVAN DENAG GT3をふたりがドライブし、第2戦から7連勝を飾っていた(十勝24時間ではドミニク・シュワガーも加入)。つまり、18年越しの“8連勝”という結果となったということだ。奇しくも同じST-1クラスというのも面白い(当時はST-1クラスが最上位クラスだった)。

 この結果に、藤井マネージングディレクターも「企画は大成功ですね」と喜色満面の様子だった。シーズン最終戦で、大ベテランふたりによるファンにとっても楽しめるレースが展開されることになった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
フィナーレではGT500活動終了のミシュランへ感謝。2万7000人が来場したニスモフェスティバル2023が閉幕
AUTOSPORT web
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
『鈴鹿ってこんなに短かったっけ?』ひさびさのSFドライブに三宅淳詞が驚き。シート獲得に意欲
AUTOSPORT web
来季シートをかけた“大一番”か。KCMGからテスト出走の福住仁嶺「僕も良い仕事がしたい」
来季シートをかけた“大一番”か。KCMGからテスト出走の福住仁嶺「僕も良い仕事がしたい」
AUTOSPORT web
“チャンピオンカー”をドライブし「引き出しがすごく増えた」坪井翔。上位安定が自信に
“チャンピオンカー”をドライブし「引き出しがすごく増えた」坪井翔。上位安定が自信に
AUTOSPORT web
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
スーパーGT『ZF Award of the YEAR』はTGR TEAM au TOM’Sのメカニックに。HOPPY team TSUCHIYAには特別賞
AUTOSPORT web
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
近藤真彦監督が高星明誠&名取鉄平のSFテスト起用について説明「この経験がスーパーGTに活きれば」
AUTOSPORT web
「自信を再確認できた」と午前首位のKCMG関口雄飛。松田次生監督はセットアップ能力を高く評価
「自信を再確認できた」と午前首位のKCMG関口雄飛。松田次生監督はセットアップ能力を高く評価
AUTOSPORT web
スーパーフォーミュラのアフターシーズンパーティ開催。関係者が集うなかシーズン表彰等が行われる
スーパーフォーミュラのアフターシーズンパーティ開催。関係者が集うなかシーズン表彰等が行われる
AUTOSPORT web
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
「びっくりというか感動した」モリゾウ氏の決断。トヨタとF1の関わり方と平川、宮田への期待【中嶋一貴インタビュー/後編】
AUTOSPORT web
福住仁嶺、大湯都史樹がトヨタ陣営に。今季FIA F2王者も参加のスーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト、総勢32人がエントリー
福住仁嶺、大湯都史樹がトヨタ陣営に。今季FIA F2王者も参加のスーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト、総勢32人がエントリー
AUTOSPORT web
立川祐路の“思ってたんと違う”引退生活「辞める前より忙しい」
立川祐路の“思ってたんと違う”引退生活「辞める前より忙しい」
AUTOSPORT web
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
岩佐が新人最速。セッション1は関口がトップ。スーパーフォーミュラ鈴鹿テストがスタート
AUTOSPORT web
「トヨタがF1を目指すのではなく、WECを軸にF1を目指すドライバーを応援する」【中嶋一貴インタビュー/前編】
「トヨタがF1を目指すのではなく、WECを軸にF1を目指すドライバーを応援する」【中嶋一貴インタビュー/前編】
AUTOSPORT web
小林可夢偉最速でKCMGがワン・ツー。新人岩佐はクラッシュで2日目を終える
小林可夢偉最速でKCMGがワン・ツー。新人岩佐はクラッシュで2日目を終える
AUTOSPORT web
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
SF鈴鹿テスト最終日に登場した高星明誠&名取鉄平。ニッサンドライバーふたりが得た“収穫”は
AUTOSPORT web
木村偉織&小出峻のSFライツ上位コンビがSFテスト初日を終える。SF23にも素早い順応
木村偉織&小出峻のSFライツ上位コンビがSFテスト初日を終える。SF23にも素早い順応
AUTOSPORT web
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
2024年型ニッサンZ GT500がサプライズ走行。松田次生による挨拶でニスモフェスティバル2023開幕
AUTOSPORT web
「コンセプトが違う」P.MU/CERUMO・INGINGから参加の大湯都史樹が驚き
「コンセプトが違う」P.MU/CERUMO・INGINGから参加の大湯都史樹が驚き
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村