現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “速さ”と“音”を両立せよ! GRヤリスで挑む異色のカーオーディオシステムとは?[Pro Shop インストール・レビュー]by BREEZE 前編

ここから本文です

“速さ”と“音”を両立せよ! GRヤリスで挑む異色のカーオーディオシステムとは?[Pro Shop インストール・レビュー]by BREEZE 前編

掲載 11
“速さ”と“音”を両立せよ! GRヤリスで挑む異色のカーオーディオシステムとは?[Pro Shop インストール・レビュー]by  BREEZE 前編

トヨタ『GRヤリス』というスポーティなクルマで走りを楽しんでいる上田さん。同時にオーディオの高音質化も両立させたいという贅沢なニーズに応えたのが奈良県のBREEZ。幾度かのリメイクを重ねて熟成の域に達している車両の各部をあらためて見ていくこととした。

◆クルマの運動性能をなるべくスポイルしない
重心位置を基準にしたパワーアンプインストール
上田さんはスポーツ走行が大好きで、鈴鹿サーキットや岡山国際サーキットなどの国際格式コースでスポーツ走行したり、合間にはジムカーナもこなすというスポーツ派のユーザー。そんな車両にオーディオの高音質化は似つかわしくない……、と思うユーザーもいるだろうが、それを克服して二刀流を実現したのがこのクルマだ。

音に妥協なし! ドアもDSPも“攻めの姿勢”で臨んだエスティマ・ハイエンド化計画[Pro Shop インストール・レビュー]by EPIC 後編

「スポーツ走行中もオーディオを聴くことがあります」という程の音楽好きな上田さん、当然のように高音質化に加えて走りになるべく支障の無いシステム選びがポイントになった。そのひとつが重量物であるパワーアンプの重心位置に周辺に設置することだった。用いているのはクワトロリゴのINGOT1×2台(ミッドレンジ/ミッドバス用)とINGOT2×1台(サブウーファー用)、他にもツイーター用に同じくクワトロリゴのプレシジョン ワンを用いるパワーアンプ×4台の態勢。

それらのユニット類はすべて運転席/助手席のシート下にインストールしているのがポイント。この場所はクルマの運動性を大きく左右しにくい重心位置に近く、同時に車内でももっとも低い位置にパワーアンプを設置できることがセレクトの理由となった。特に運転席下の3台のパワーアンプは積み重ねて設置され、ギリギリのサイズ感なのが写真を見てもわかるだろう。

◆助手席にもパワーアンプ/DSPを積層して設置
すべての重量物を重心近くに置くレイアウトを完成
助手席側のインストールも重心位置に重量物をインストールするという思想で実施されている。こちらにはクワトロリゴのプレシジョン ワンを設置、さらにこのユニットの下にはヘリックスのDSP-PROを積層してインストールするのも見どころだ。わずかなスペースにユニットを凝縮して取り付けられているのを見ると、限られたスペースを有効活用するインストーラーのアイデアと苦労がうかがい知れる。いずれもクルマの運動性能とオーディオの高音質を両立させるために欠かせない取り付けスタイルとなった。

パワーアンプはすべてクワトロリゴで統一しているのだが、上田さんはアニソンを中心にクラシックまでの幅広いジャンルを聴く。そこでクリア感や明るさを表現するためにこのシステムを選んだという。特にツイーターの駆動を担当するパワーアンプであるプレシジョン ワンはA級動作によってクリーンな増幅が可能なモデル。ここに目を付けてシステムに組み入れ好みのサウンドを完成させた。

プレシジョン ワンが設置されているパネルごと取り外すと下層から現れるのがヘリックスのDSP-PRO。運転席同様2層に積層されたコンパクトなインストールとなった。このDSPはレベルの高い調整機能に加えて音の良さを見込んでオーナー選んだモデル。サウンド面の大きなテーマであった“アニソンを気持ち良く聴く”ことを実現するキーユニットでもある。

◆簡単な脱着も視野に入れたサブウーファー
フルブルームーンオーディオでサウンドも統一
サブウーファーにはフロントスピーカーと統一してブルームーンオーディオをチョイス、モデルは10インチ口径のWX250だ。GRヤリスのコンパクトなラゲッジに設置しても荷室スペースが残せるように小型のエンクロージャーとした。さらにカプラーによって簡単に脱着できるようにしているのも見どころ。スポーツ走行する際には車体の後端にあたる部分に重量物があるのは不利なので、その都度クルマから降ろすため脱着しやすさを追求した仕様とした。

フロント3ウェイに加えて10インチサブウーファーを組み合わせるスピーカーシステムでバランスの良い中低域を作ったシステム、クラシックまでを守備範囲としている上田さんならではのローエンドまで伸びるサウンドで幅広い音源再生に対応させている。

スポーツ走行とオーディオの両立という難しい課題を克服した上田さんのGRヤリス。次回の後編ではリメイクを加えたフロント・3ウェイスピーカーの構成やその狙いなどについて紹介していこう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編
音質も取付も妥協ゼロ、プリウスで味わう至高のリアル[Pro Shop インストール・レビュー]by car audio factory K-sound 後編
レスポンス
プリウスの音が生まれ変わる瞬間[car audio newcomer]by レジェーラ 後編
プリウスの音が生まれ変わる瞬間[car audio newcomer]by レジェーラ 後編
レスポンス
Hi-Fiユーザーカーの祭典「2025/24th 中四国オートサウンドフェス」Report
Hi-Fiユーザーカーの祭典「2025/24th 中四国オートサウンドフェス」Report
レスポンス
どこへでも行けそう&なんでもできそう、トヨタ RAV4 新型のデザイン
どこへでも行けそう&なんでもできそう、トヨタ RAV4 新型のデザイン
レスポンス
低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
低音の質を変える! プロ直伝サブウーファー選び[サウンドユニット・選択のキモ…サブウーファー編]
レスポンス
三菱自動車、「OTOTEN2025」にアウトランダーを出展【ヤマハとの共同開発サウンドシステムを体感アピール】
三菱自動車、「OTOTEN2025」にアウトランダーを出展【ヤマハとの共同開発サウンドシステムを体感アピール】
月刊自家用車WEB
日産 リーフ 新型、室内に用意された「Engawa 緑側」とは?
日産 リーフ 新型、室内に用意された「Engawa 緑側」とは?
レスポンス
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
奢らないハイパフォーマンスモデル──新型ディフェンダーオクタ試乗記
GQ JAPAN
オンラインエンターテインメントを目いっぱい楽しめる!高音質にもこだわったパイオニア「カロッツェリア」の最新モデルを一挙紹介
オンラインエンターテインメントを目いっぱい楽しめる!高音質にもこだわったパイオニア「カロッツェリア」の最新モデルを一挙紹介
Webモーターマガジン
一歩進んだオーディオ体験へ! バイアンプ接続+タイムアライメントで手に入る“緻密な音像”の世界[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
一歩進んだオーディオ体験へ! バイアンプ接続+タイムアライメントで手に入る“緻密な音像”の世界[やっぱりいつかは外部パワーアンプ]
レスポンス
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
世界最高級ピックアップトラック誕生!? トヨタ『センチュリーピックアップ』の可能性
レスポンス
新型アウディ『Q3』に熱視線! 照明技術とデザインの進化に「正直カッコ良すぎる」の声
新型アウディ『Q3』に熱視線! 照明技術とデザインの進化に「正直カッコ良すぎる」の声
レスポンス
新開発3.3Lフラット6DOHCを搭載した斬新クーペ【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(3)】
新開発3.3Lフラット6DOHCを搭載した斬新クーペ【GT memories14 アルシオーネ/アルシオーネSVXダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
276万円から! 超進化したトヨタ「カローラクロス」 「いいね!」なデザイン採用! 乗った印象は? ライバルもビックリな仕上がりに!? 【試乗記】
276万円から! 超進化したトヨタ「カローラクロス」 「いいね!」なデザイン採用! 乗った印象は? ライバルもビックリな仕上がりに!? 【試乗記】
くるまのニュース
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
月刊自家用車WEB
スズキの「“斬新”6人乗り高級ミニバン」が凄かった! 精悍「細目ライト」×超豪華「ホワイトレザーシート」搭載! 「めちゃ広ッ」空間&“コダワリ”強かった「PX」コンセプトとは
スズキの「“斬新”6人乗り高級ミニバン」が凄かった! 精悍「細目ライト」×超豪華「ホワイトレザーシート」搭載! 「めちゃ広ッ」空間&“コダワリ”強かった「PX」コンセプトとは
くるまのニュース
アウディ『Q3』新型、先進ライト技術と電動化で進化…PHEVのEV航続は119kmに
アウディ『Q3』新型、先進ライト技術と電動化で進化…PHEVのEV航続は119kmに
レスポンス
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

11件
  • ora********
    スポーツカー乗ってるとエンジン音と排気音が最高のオーディオ
  • ジャンクジジ
    ヤリスとは言え、別物でしょうよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188 . 0万円 1570 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRヤリスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

356 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

188 . 0万円 1570 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村