現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 火災保険は適用される?バイクが放火で燃えてしまった場合の扱いとは

ここから本文です

火災保険は適用される?バイクが放火で燃えてしまった場合の扱いとは

掲載 5
火災保険は適用される?バイクが放火で燃えてしまった場合の扱いとは

放火で燃えてしまったバイクに保険は適応可能?

 どんなに大切に保管していても、自然災害や火災など、予期せぬアクシデントでバイクを失ってしまう可能性はあり得ます。

ファミリーバイク特約だけで大丈夫? 原付二種以下のバイクの任意保険

 総務省消防庁の情報によると、令和元年中の出火件数は3万7683件。前年に比べると減少傾向にあるようですが、それでも多いことに変わりはありません。また火災の出火原因として「たばこ」、「コンロ」なども挙げられますが、「放火(疑いも含む)」が長年上位に挙げられ、悪意を持った第三者によって大切な愛車が燃やされる事件が多発しているのが現状です。

 ではもし放火が原因でバイクが燃えてしまった場合、保険は適用されるのでしょうか。

 結論から言うと、放火でバイクが燃えてしまった場合、火災保険が適用される可能性があります。

 火災保険は建物や物品の火災損害に対するものなので、バイク自体の火災損害に適用されないことがほとんどですが、放火は第三者による犯罪であり、バイクの持ち主が放火を予測することはできません。そのため、火災保険が適用される可能性が出てきます。

 ただしこれは、バイクの大きさが125cc以下の場合。なぜなら、125cc以下のバイクは原動機付「自転車」として「家財」に含まれるため。それ以上の排気量となると、家財扱いにはならない為、放火であっても保険を使いたい場合はバイク専用の任意保険に加入する必要があるでしょう。

 なお火災保険に加入していたとしても、被保険者や契約者に過失があった場合、補償は適用されません。例えば、被保険者または契約者が自分で火をつけた場合は法令違反となるため、当然保険金が支払われることはありません。

バイクが燃えてしまった場合に火災保険を使用する手順とは

 ではもしバイクが燃えてしまったら、どういった手続きを踏めばよいのでしょうか。

 まずは、警察と保険会社にバイクが燃えてしまったことを連絡します。

 基本的には何が原因でなぜ燃えてしまったのかを伝えなくてはなりませんが、原因不明な場合はそのまま伝えましょう。

 また必要な書類など、分からない事はすべて保険会社へ確認しておくと安心。保険会社に連絡をしたら修理業者への見積もり依頼をし、保険金申請書や事故状況説明書を作成します。損害明細書はもとより、印鑑証明書や住民票などの必要書類を事前に把握しておき、早めに用意しておくとスムーズに手続きを進めることが可能です。

 バイクがどの程度、損傷しているのかがわかるように、写真も撮っておくとよいでしょう。全ての書類が用意できたら、保険会社へ書類を送付します。

 ただし報告をして書類を全て送ったからといって、すぐに保険会社から保険金が振り込まれる訳ではありません。

 放火の疑いがある場合などは、保険会社から鑑定人が派遣される場合もあります。状況や損害の原因などの調査がおこなわれ、調査の結果、故意や法令違反ではないことが認められた場合に、保険金が支払われる流れです。

 なお、自然災害によってバイクが故障してしまった場合は、火災保険ではなくバイク保険に入っておくとカバー可能。ただし、バイク保険によっては事故での損害のみの補償となっており、自然災害は補償されない場合もあります。

 そういった場合は特約として自然災害に対する補償をつけることができるため、保険に加入する際に確認しておきましょう。

 また、自然災害とはいえ地震や噴火による大規模な被害は補償されないことがほとんど。一方で、近年多発している雹被害などは「落下物・物の飛来」にあたるため、車両保険で補償される可能性が高いです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
バイクのニュース
JAFはレッカー車に人も乗せてくれるけど……自動車保険はダメってマジ!? 知らないと大変!! ロードサービスで陥るまさかの違いとは
JAFはレッカー車に人も乗せてくれるけど……自動車保険はダメってマジ!? 知らないと大変!! ロードサービスで陥るまさかの違いとは
ベストカーWeb
「えっ…!クマ!?」 もし運転中に「熊と衝突」したらどうする!? 保険は使える? クマ出没時の正しい対処法とは
「えっ…!クマ!?」 もし運転中に「熊と衝突」したらどうする!? 保険は使える? クマ出没時の正しい対処法とは
くるまのニュース
徐々に増えつつある? 自転車が走行できる道路の区分とは
徐々に増えつつある? 自転車が走行できる道路の区分とは
バイクのニュース
警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了 2023年12月に決定
警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了 2023年12月に決定
バイクのニュース
JAFのロードサービスをwebから要請 専用サイト「救援要請ウェブサイト」開設
JAFのロードサービスをwebから要請 専用サイト「救援要請ウェブサイト」開設
バイクのニュース
バイクにはあまり良くないってホント!? 近場への移動でしか走らない「バイクの短距離走行」
バイクにはあまり良くないってホント!? 近場への移動でしか走らない「バイクの短距離走行」
バイクのニュース
タンデムツーリング前におさらい! 実はたくさんあった2人乗りの条件
タンデムツーリング前におさらい! 実はたくさんあった2人乗りの条件
WEBヤングマシン
「レモン」に「ピーチ」!?フルーツで表される中古車用語の意味とは
「レモン」に「ピーチ」!?フルーツで表される中古車用語の意味とは
バイクのニュース
「5880億円、返して…」 自賠責保険の「積立金問題」どうなった? 財務省はなぜ国交省に借金したのか
「5880億円、返して…」 自賠責保険の「積立金問題」どうなった? 財務省はなぜ国交省に借金したのか
くるまのニュース
東京海上日動、代理店システムによる情報漏えい 新たに300~400人分 他の損保・生保の顧客情報も
東京海上日動、代理店システムによる情報漏えい 新たに300~400人分 他の損保・生保の顧客情報も
日刊自動車新聞
お酒を飲んだら脳が麻痺 自転車を含むすべての車両で「飲酒運転」ダメ絶対!!
お酒を飲んだら脳が麻痺 自転車を含むすべての車両で「飲酒運転」ダメ絶対!!
バイクのニュース
年間8000台以上のバイク盗難に対する答え=行方不明の愛車の居場所がスマホで分かる盗難対策グッズ「POLARISS.NET」
年間8000台以上のバイク盗難に対する答え=行方不明の愛車の居場所がスマホで分かる盗難対策グッズ「POLARISS.NET」
WEBヤングマシン
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
くるまのニュース
ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
くるまのニュース
遅すぎる迷惑車は「逆あおり運転」で通報できる?パトカーでの取り締まり事例はあるか調べてみた
遅すぎる迷惑車は「逆あおり運転」で通報できる?パトカーでの取り締まり事例はあるか調べてみた
MOBY
「生活保護受給者」は運転すべきでない? そもそも自動車は贅沢品か? ネットに渦巻く“終わりなき議論”を考える
「生活保護受給者」は運転すべきでない? そもそも自動車は贅沢品か? ネットに渦巻く“終わりなき議論”を考える
Merkmal
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
WEB CARTOP

みんなのコメント

5件
  • クルマだってありうるぞ?
    Bなんとかとか飛んで火に入る夏の虫だっけ?よく燃えてるよね…
  • ゴミと間違えられて燃やされたんじゃないのw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村