現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの「希望ナンバー」って何? 謎の「358」も話題に! 今後はバイクに導入も? 実は便利な活用法とは

ここから本文です

クルマの「希望ナンバー」って何? 謎の「358」も話題に! 今後はバイクに導入も? 実は便利な活用法とは

掲載 41
クルマの「希望ナンバー」って何? 謎の「358」も話題に! 今後はバイクに導入も? 実は便利な活用法とは

■好きな番号選べる! 一部は人気で「抽選」もあり

 クルマのナンバープレート(ナンバー)はさまざまな情報が記載されています。
 
 基本的に記載される文字を選ぶことはできず、ナンバープレートが発行された順で番号が付されますが、例外として下4ケタの番号を自由に選べる制度が存在しています。

【画像】なぜナンバーは「3298」「358」が多い? その正体は? 画像で見る(27枚)

 日本のクルマのナンバープレートは正式には「自動車番号登録標」と言います。

 記載される文字は、「品川」「横浜」などクルマの使用本拠地を示す地域名、「300」「580」といったクルマの種別を表す分類番号、ひらがなの判別文字、そして最大4ケタの「一連指定番号」で構成されています。

 この4つの要素を組み合わせて、その車両の識別情報を1枚のプレートにまとめています。ナンバープレートの情報は「自動車登録ファイル」に登録されているので、ナンバーの情報から所有者や車両情報などが分かるようになっています。

 このうち、一連指定番号は運輸支局への登録順で発行されるため、発行されないとどんな番号が割り振られるのか分かりません。しかし、「希望番号制度」(いわゆる「希望ナンバー」)を利用すれば、好きな番号にすることができます。

 1999年に導入された希望番号制度は、登録時に所定の費用を支払うことで、好きな一連指定番号を付けることができるもの。例えば、自分の誕生日の並びにしたり、縁起のいい数字を並べる人もいます。

 希望番号制度の対象車両は、普通、小型、大型特殊と自家用の軽自動車で、事業用の軽自動車や二輪車は対象ではないことに注意が必要です。

 また、「1」や「7」といった一桁の数字、「777」など縁起のいい数字、「88-88」といった4桁全て同じ数字など、人気の番号は抽選制になっています。

 さらに、名古屋ナンバーでは「358」が、品川ナンバーでは「80-08」が抽選に指定されているなど、地域によっても抽選対象の番号が異なりますが、「希望番号申込サービス」のホームページで確認できます。

 これらの抽選対象番号以外は一般希望番号に分類され、その番号が全て払い出しされない限りは取得可能。こちらも希望番号申込サービスのホームページで照会できるほか、全て払い出された番号も確認できます。

 申請は、抽選対象番号と一般希望番号のいずれも希望番号申込サービスのホームページから申請します。抽選対象番号は、毎週月曜に抽選が行われ、当選すればそのまま手続きを進めます。申し込みが完了すれば、交付手数料を振り込みます。

 交付手数料は、ナンバープレートの種類(通常のペイントかいわゆる「字光式」のどちらか)とサイズ、また地域によって変わります。例えば、東京都の場合は以下のようになっています。(1枚組は半額)

●ペイント式
 大型……4880円
 中型……4140円
 軽中型……4180円

●字光式
 大型……6310円
 中型……5360円
 軽中型……6620円

 入金確認後、だいたい5~7日ほどで交付可能となります。各地域の予約センターで予約済証を受領し、運輸支局(軽乗用車では軽自動車検査協会)の事務所で登録・届出申請を行い、再び予約センターでナンバープレートが交付されるという流れです。

 自分で申請する場合は、申し込みや申請、受領など面倒なプロセスが必要で、平日に運輸支局に出向かなければなりません。代行手数料は必要ですが、面倒なら自動車販売店などにお願いするのもいいでしょう。

 このようにナンバープレートの数字は基本的に申請順とはいえ、どんな数字になるのかは分かりません。

 運よく誕生日の組み合わせになっているかもしれませんし、反対にあまり好ましい数字でない可能性もあります。

 また、宿泊施設や近年多く設置されているナンバープレート読み取り式のコインパーキングなど、出先でクルマのナンバーを控えなくてはならないタイミングもあります。

「お気に入りの数字にしたい」という人や、「覚えやすい番号がいい」という人は、希望番号制度を利用してみてもいいかもしれません。

※ ※ ※

 なお、この希望番号制度は現在四輪車にのみ適用されていますが、国土交通省は2023年6月13日に二輪車(125cc以下は除く)の希望番号制度導入などにかかる検討を始めると発表しました。

 今後、二輪車においても好みの数字のナンバープレートが発行できるようになる日も近いかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ホンダの最上級ミニバン『オデッセイ』が復活。一部改良を受け12月8日から発売
ホンダの最上級ミニバン『オデッセイ』が復活。一部改良を受け12月8日から発売
AUTOSPORT web
ミシュラン最新スポーツタイヤ パイロット・スポーツ5の実力は
ミシュラン最新スポーツタイヤ パイロット・スポーツ5の実力は
AUTOCAR JAPAN
やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ
やっぱMT最高!! なぜか北米専用仕様WRX S4のマニュアルは日本導入熱望のデキ
ベストカーWeb
新型スズキ・スペーシアが軽3強の中で注目なワケ NAとターボで試乗・検証
新型スズキ・スペーシアが軽3強の中で注目なワケ NAとターボで試乗・検証
AUTOCAR JAPAN
今なら1500万円ってマジか? 嗚呼……後悔先に立たず! なぜ第2世代エボ最高? の「ランエボVIマキネンエディション」を売ってしまったのか?
今なら1500万円ってマジか? 嗚呼……後悔先に立たず! なぜ第2世代エボ最高? の「ランエボVIマキネンエディション」を売ってしまったのか?
ベストカーWeb
メキシコ国境の近くに出現する「雪原」の正体は?「ホワイトサンズ国立公園」の壮大な風景は寄り道する価値ありです【ルート66旅_29】
メキシコ国境の近くに出現する「雪原」の正体は?「ホワイトサンズ国立公園」の壮大な風景は寄り道する価値ありです【ルート66旅_29】
Auto Messe Web
ハイラックスの北米版 トヨタの新型ピックアップ「タコマ」 12月から北米で発売
ハイラックスの北米版 トヨタの新型ピックアップ「タコマ」 12月から北米で発売
AUTOCAR JAPAN
走行28万キロ! フィアット「500R」のアミアミシートはDIY仕上げ「神奈川から四国まで旅した」ファーストカーを紹介します
走行28万キロ! フィアット「500R」のアミアミシートはDIY仕上げ「神奈川から四国まで旅した」ファーストカーを紹介します
Auto Messe Web
見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
見た目変化なしも“フルアップデート”済み。ポルシェ、『963』に前倒しでジョーカー投入
AUTOSPORT web
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
多すぎるリタイアの“代償”は大きいとアルピーヌF1のオコン。2024年シーズンは「全開でレースをするだけ」
AUTOSPORT web
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
唯一無二の日産「商用バン」世界初公開! 「トランスミッション付きEV」はなぜ生まれた? ジヤトコが考えるEV時代の役割とは
くるまのニュース
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
元FIA会長トッドが2008年F1シンガポールGPに言及「不正に操作されたので間違いなく中止されるべきだった」
AUTOSPORT web
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
トップ・ギアが選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー2023」 7月に初披露のヒョンデ・アイオニック5 Nが受賞
AUTOCAR JAPAN
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
ダイアモンド☆ユカイさんが初カスタム! クルマで表現する“ロック”な世界
レスポンス
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
エクストリームHがFIA、F1とともに共同で水素技術開発に向けたワーキンググループを設立
AUTOSPORT web
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
黒グリルが「めちゃ精悍」! 斬新シフト搭載の「小さな高級車」日本発売! 新型「A3」セダンとハッチで426万円から登場
くるまのニュース
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーマガ 今週のダイジェスト【12/2~12/8】プレリュードが24年ぶり復活!?
グーネット
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
暗黙の期待にデザインで応えたプリウス…千葉匠【日本カーオブザイヤー2023-2024】
レスポンス

みんなのコメント

41件
  • 358は桂ざこば師匠のファンなんだよ
  • 358がなぜ人気なのか…今回も結論出ず。
    さて一部地域で「当たり屋に注意」って怪文書がまた出回ってるようですが…
    いつものように山口55とか、いまどき2桁ナンバーって今走ってるなら大事に乗ってるじゃん!な古いナンバーがずらり。
    届いたら鼻で笑って、ファックスなら裏紙にしちゃいましょう。赤文字で「デマ」と書き込んだ上で。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村