子どもたちに向け最小限の部品のみを提供
ホンダ「モンキー」よりさらに小さく、公道を走れるモデルとしては”世界最小”として図鑑などでも紹介されているのが「仔猿」です。その仔猿シリーズの新作が、2025年2月に発表されました。
【衝撃!】マジで「スーツケースに入ってる」これが世界最小のバイクだ!(写真で見る)
「仔猿」は2000年代前半に、東京・調布に工房があるCKデザインによって開発された、自ら組み立てるキットバイクです。バイクの乗る楽しさ・いじる楽しさ双方を満たした、メジャーメーカーではリリースし得ない個性的で楽しいバイクでした。
初代・仔猿発売からコアな支持を得てバイク業界でも注目を浴びるようになり、20年以上が経過する今日までに様々な排気量、複数のシリーズモデルをラインナップ。いずれも40cc未満のバイクですが、この小さなモデルにバイクの楽しさが存分に詰まっていました。
そして登場した新作は、「C25」。歴代の仔猿シリーズ最小の排気量25ccというメタルモデルキットバイクです。
CKデザイン代表の佐々木和夫さんはC25について「従来の仔猿をさらにタイトにした特別キットだ」と言います。
「C25はメイン部品(専用設計パーツ)を特別価格で提供するのみで、塗装、エンジン、シート、灯火電装類は付属していません。これらをネットやDIYで自ら調達することで、楽しみながらバイクを完成させる仕組みです」(佐々木さん)
また、このようにタイトなキットにした理由は3Dプリンターの浸透もヒントになったとか。
「C25は、これまでにバイクに触れたことがない子どもたちをメインに届けたいと考えていますが、そういった子どもたちにとっては、『バイクの組み立て』はハードルが高く感じるとも思います。そこで近年数万円でも購入できるようになった3Dプリンターなどを使って、まず実物のC25よりも小さい、ミニチュアモデルから作ってみてもらうと良いなと思っています。こういった経験が楽しければ、後のものづくりの技術獲得のきっかけになるかもしれないですし。そんな理由もあって、3Dプリンター用のデータも提供もします」(佐々木さん)
バイクを作り上げた瞬間は「人生の扉が開く瞬間」でもある
佐々木さんは、学生時代よりバイクレースに参加し、大学卒業後に本田技術研究所に入社、名だたるバイクたちを開発してきました。独立してからも国内外のバイクに様々な面で関わり続け、今日に至ります。
その長い人生において「バイクを乗る楽しさ」「バイクをいじる技術面の楽しさ」双方を体験した思いをC25という仔猿シリーズの最小モデルに目一杯詰め込んだようにも感じます。
聞けば、今回のC25は、「ASHITA 仔猿」というプロジェクトを冠してのリリースでもありました。
「バイクが持つ魅力を次世代に伝える存在として、この活動を通じて子どもの味方になりたいと思って立ち上げたプロジェクトです。例えば、C25をオーダーしてくれた子どもは、友達と一緒に情報交換や試行錯誤を重ねながら、バイク作りの作業に取り組んでもらいます。そんな苦労を経てようやく出来上がったC25を前に、友達同士で話し合ったり、ご飯を一緒に食べたりする時間は本当に楽しい時間でしょう。
そして、組み立てたC25のナンバーを取りに役所に行き、社会が認めてくれた『自分が作った初めてのバイク』にナンバーをつける……それは『人生の扉が開く瞬間である』ことを僕は身をもって経験してきています。こんな『子どもたちの未来にバイクを』という思いを強く反映させたのが今回のC25でもあるんです」(佐々木さん)
1960(昭和35)年前後、本田宗一郎は「子どもたちにバイクという乗り物に親しんでほしい」と中学校にバイクを寄贈したことがありました。また、1961(昭和36)年には東京・日野にバイクの楽しさに触れてもらうための施設・多摩テックをオープン。この多摩テックの遊具だった小さなバイクが結果的にモンキーの原型となり、市販以降50年以上、多くの世代に愛されることとなりました。
佐々木さんのC25および「プロジェクトASHITA 仔猿」に込める姿勢は、かつての本田宗一郎の思いやホンダの黎明期の取り組みを思い起こさせます。
「宗一郎さんの当時の思いや、遊具だったモンキーの原型に込められた思いは、今の僕の気持ちとほとんど同じです。バイクを通して子どもたちに『生きる力』を見つけてくれたら良いなと思っています」(佐々木さん)
肝心の初代C25の販売台数は10台で、価格はCKデザインが最初に提供するメタルモデルキットだけで約20万円。これに加えて残りの部品類を調達する場合は合計5~6万円の予算で収まるだろうと佐々木さんは言います。さらにネットなどでの追加部品調達で、失敗などを回避するために、必要があればCKデザインがサポートもするとも。
バイクの楽しさを、次世代を支える子どもたちに伝えるだけでなく、その子どもたちの将来をリードするのもまたバイク……C25にはこんなアツい思いも隠されていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
59万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の「“高コスパ”トライク」が“高齢者”にも最適? 普通免許で乗れる「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産が「新型エルグランド」を初公開! 新ハイブリッドは「3.5L V6」の高性能を超える? 15年ぶりの全面刷新に高まる「期待」と少しの「不安」とは
そろそろ「あなたのETC」使えなくなるかも? 放置するとどうなる? 買い替え必須?ドコで見分けるのか
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
「ロシア軍が誇る多用途戦闘機」が火だるまに? “破壊される瞬間”を捉えた映像が公開される
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
マツダ新型「CX-5」まもなく発表!? 究極の「Z」エンジン搭載&ディーゼルも継続? 売れ筋SUV「25年秋公開」に期待大!
【中国】価格は驚異の約240万円から! 日産新型セダン「N7」最速試乗! 発表から12時間で1万台強受注! どんなクルマ?【試乗記】
「(日本で)左ハンドルがそんなに売れると思えない」石破総理、発言。 トランプ大統領「日本でアメリカ車が売れていない」に対して… 人気「ジープ」はアメ車だから売れているワケではなかった
トヨタ ランクル・ノア・ハイエースに意外な弱点!? ヘッドライトが雪に激弱だった件
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
そもそもエンジンですら自分で調達しろは、いくらなんでもマニアック過ぎて、初心者だけで無く中級者にすら敷居が高く感じられるでしょうね。