今しか乗れない!? 極悪燃費の20B 3ロータリー搭載のユーノスコスモはまだ生き残っているのか?
2021/03/07 10:02 ベストカーWeb 56
2021/03/07 10:02 ベストカーWeb 56
良くも悪くも「伝説の一台」といえるのが、ユーノスコスモというクルマだろう。良い意味での伝説は、そのデザインだ。
……これほどまでに美しい大型2ドアクーペはもう二度と出てこないはずというか、2021年の今発売しても(デザインにおいては)圧倒的な存在感を発揮するだろうというか、「世界一美しいクーペは初代BMW6シリーズとよく言われるけど、そっちじゃなくてコレでしょうが! 」と言いたくなるというか。
世界を席捲!? アップルカーはiPhoneのように成功するのか?
とにかく素晴らしいカタチをしたクルマである。
そして悪いほうの伝説は「燃費」についてだ。
FF化直前のモデルがカッコイイ! シリーズ最後の高性能FRセダン5選
昔流行今廃れた? 戦闘機の翼!? 天守閣!? リアスポが凄いクルマは今いくら?
【絶版モデルも比較】新型トヨタGR 86/スバルBRZ 後輪駆動&日本車ライバル5選
新型登場で格安に!? 初代86は若者でも手が届くスポーツカーになるか
ベーシックカーだけど、とんでもないモデルもあり? 高性能な日産「マーチ」5選
オバフェン車両が価格上昇中!! アウディ「クワトロ」は出会ったら即買いすべし!?
敵ながらアッパレ!? トヨタの現場を唸らせた“ニクい”ライバル車
5年連続ナンバーワン! なぜMINIばかりが輸入車モデル別販売の1位なのか?
86とBRZ、中古車人気はトヨタが上!? 中古車相場を比べてわかったハチロク人気の底力
敗因は「優れたデザイン」!? 欧州譲りの佳作 日産 ミストラルが短命に終わった理由【偉大な生産終了車】
瞬間ではなく巡航最高速度290キロ! アルピナ「XB7」の秘めた魅力とは
トヨタ ヤリスクロスの新車予算250万円で、3年落ち中古のミニクロスオーバーが買える! さあ、どっちを選ぶ!?[国産新車 vs 輸入中古車対決]
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目