■ステーションワゴンでも美しい…
レクサスの高級セダン「ES」。sugardesign_1というデザイナーがステーションワゴンタイプのESを想像し、レンダリング(イメージCG)を公開しています。
【画像】超カッコイイ! レクサスの「ステーションワゴン“SUV”!?」を画像で見る(37枚)
ESは、トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」の中型高級セダン。
初代モデルが登場したのは1989年の北米で、レクサスブランドが立ち上げられた当初からラインナップされている最古参のクルマです。
レクサスを発足するにあたって、フラッグシップモデルの「LS」1車種だけで売り出すのを避けたかったトヨタが、レクサスブランドのエントリーモデルとしてESを用意した背景があるといいます。
当時の日本国内で販売されていた、トヨタ「カムリプロミネント」をベースに細部をモディファイして北米市場で販売されましたが、初代モデルは日本では売られていませんでした。
日本でESが初登場したのは2代目モデルからで、この当時はESとしてではなく、トヨタ「ウィンダム」という名前で発売。
ウィンダムは3代目(北米市場でいう4代目レクサスES)まで販売されたものの、2005年に販売を終了します。
その後ESとしては海外で3度のフルモデルチェンジを果たし、現行モデルである7代目が登場したときに、初めて日本国内でもESの名前で販売されるようになりました。
ウィンダムの販売終了から数えると、約12年の空白期間を経ての日本国内での再登場でした。
そんなESのステーションワゴンタイプのレンダリングでは、屋根にルーフキャリアが積まれ、前方に4つのライトを搭載。
車高を高めたほか、オーバーフェンダーやオフロードタイヤが装備され、高い悪路走破性を予感させます。
4輪すべてにマッドガード(泥よけ)が取りつけられ、汚れ対策も万全。バンパーもすべて樹脂製となり、“ESステーションワゴンSUV”といった仕上がりになっています。
ボディカラーはベージュで、イメージの舞台となっている砂地と同化するようなカラーリングでした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
空自の「世界で1機しかない異形機」その詳細が判明! “くちばし”の中身とは? 使い方も丁寧に教えてくれました
バイクでの「すり抜け」は法律違反じゃないって知ってた? すり抜けが違反になってしまう条件とは
ついにインド海軍の空母艦載機が「ロシア製」じゃなくなる! 後継機に選ばれたのは西側戦闘機!?
約250万円! ホンダ「豪華なN-BOX」がスゴイ! 2トンカラー&「360度モニター」採用! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級「カスタム コーディネートスタイル」フルオプション仕様とは?
世界最強の戦闘機「F-22」ステルス性なくなったら弱いんでしょ?「←メチャ強いです」 断言できる理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
と思ったら、なんだ妄想か。
一昔前のスバル車みたいだな。
レクサスならもう少し上品に妄想してください。