現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 宮田莉朋がFIA F2第4戦レース1のリバースポール獲得。赤旗原因マイニのタイム抹消により

ここから本文です

宮田莉朋がFIA F2第4戦レース1のリバースポール獲得。赤旗原因マイニのタイム抹消により

掲載 更新 3
宮田莉朋がFIA F2第4戦レース1のリバースポール獲得。赤旗原因マイニのタイム抹消により

 5月16日に行われた2025年FIA F2第4戦イモラの予選にてクラッシュを喫し、セッション赤旗終了の要因となったクッシュ・マイニ(ダムス・ルーカスオイル/アルピーヌ育成)の自己ベストタイムが抹消され、マイニは暫定9番手から13番手に後退することになった。

 それに伴い、予選を暫定11番手で終えた宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)が正式結果で10番手に繰り上がり、17日に行われるスプリントレース(決勝レース1)のリバース・ポールポジションを獲得した。

【追記】フェラーリ育成ベガノビッチがPP。宮田莉朋は10番手でリバースポールを掴む/FIA F2第4戦予選

 午前中のフリー走行を21番手と厳しい位置で終えていた宮田。ただ、迎えた午後の予選では一転、セッション開始早々からシングルポジションをキープする好走をみせていた。

 ただ、各車が最後のアタックに臨むセッション終盤、マイニがターン3(タンブレロ)でクラッシュし、残り時間5分59秒で赤旗が掲示された。この赤旗でアタックを中断したドライバーも少なくなかったが、このFIA F2の予選直後にF1のフリー走行2回目が控えていたこともあり、予選は再開されぬまま終了を迎えた。

 そんななか、赤旗提示前にチェッカーラインを越えてタイムを記録したディーノ・ベガノビッチ(ハイテックTGR/フェラーリ育成)がポールポジションを獲得。一方、セクター1でベガノビッチと同じ27.9秒台を記録していた宮田は、この赤旗でアタックを止めることに。宮田はセッション前半に記録した1分28秒108が自己ベストとなり、予選を暫定11番手で終えていた。

 ただ、FIA F2ではスポーティングレギュレーションの第33条5にて「予選セッション中に⾚旗が提⽰された唯⼀の原因であると審査委員会が判断したドライバーは、そのセッションにそれ以上参加することは許可されず、そのセッション中の最速ラップタイムは抹消される場合がある」と、定めている。

 この第33条5より、唯⼀の赤旗原因と判断されたマイニのベストタイム(暫定9番手/1分28秒025)が抹消され13番手に後退し、代わって宮田が10番手に繰り上がった。FIA F2のスプリントレースのスターティンググリッドは予選トップ10のリバースグリッドで決定されるため、10番手の宮田がリバースポールを獲得し、スプリントレースを最前からスタートすることになった。

 2025年FIA F2第4戦イモラのスプリントレースは、日本時間5月17日21時15分(現地時間14時15分)より、25周もしくは45分+1周で行われる。今季ノーポイントが続いている宮田の、これまでの悔しさを跳ね除けるような快走ぶりに期待したい。


■2025年FIA F2第4戦イモラ 予選正式結果



Pos./No./Driver/Team/Time/Laps
1/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/1’27.418/9
2/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/1’27.421/9
3/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/1’27.424/9
4/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/1’27.702/10
5/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/1’27.806/9
6/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/1’27.815/9
7/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/1’27.827/8
8/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/1’27.950/9
9/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/1’28.043/8
10/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/1’28.108/9
11/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/1’28.220/9
12/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/1’28.237/10
13/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/1'28.245/8
14/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/1’28.260/9
15/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/1’28.304/9
16/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/1’28.543/9
17/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1’28.618/10
18/23/M.エスターソン/トライデント/1’28.672/9
19/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/1’28.680/9
20/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/1’28.830/9
21/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/1’28.876/10
22/21/C.シールズ/AIXレーシング/1’29.534/10



■2025年FIA F2第4戦イモラ スプリントレース暫定スターティンググリッド



Pos./No./Driver/Team
1/15/宮田莉朋/ARTグランプリ
2/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル
3/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ
4/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR
5/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング
6/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ
7/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング
8/14/V.マルタンス/ARTグランプリ
9/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング
10/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR
11/3/J.マルティ/カンポス・レーシング
12/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング
13/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル
14/20/J.デュルクセン/AIXレーシング
15/10/G.ミニ/プレマ・レーシング
16/22/S.メゲトゥニフ/トライデント
17/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング
18/23/M.エスターソン/トライデント
19/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ
20/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ
21/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング
22/21/C.シールズ/AIXレーシング

[オートスポーツweb 2025年05月17日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

正解はミディアムタイヤ。ラッセルが今季初PP獲得。角田裕毅は11番手【予選レポート/F1第10戦】
正解はミディアムタイヤ。ラッセルが今季初PP獲得。角田裕毅は11番手【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
金のキャデラックがフロントロウ独占! トヨタは最終ステージでコースオフ/ル・マン24時間ハイパーポール
金のキャデラックがフロントロウ独占! トヨタは最終ステージでコースオフ/ル・マン24時間ハイパーポール
AUTOSPORT web
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
アストンマーティンがGT最速。ロッシのBMWがトップ3入り/ル・マン24時間ハイパーポールLMP2&LMGT3
AUTOSPORT web
ルクレール、金曜のクラッシュから立て直すも、ポールに届かず「ハジャーのダーティエアの影響を受けた」
ルクレール、金曜のクラッシュから立て直すも、ポールに届かず「ハジャーのダーティエアの影響を受けた」
AUTOSPORT web
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
AUTOSPORT web
「上位を争う充分な速さがある」とトヨタ平川亮。フェラーリ&ポルシェ攻略へ力走/16時間経過時点
「上位を争う充分な速さがある」とトヨタ平川亮。フェラーリ&ポルシェ攻略へ力走/16時間経過時点
AUTOSPORT web
赤旗で予選敗退の木村武史、マシンは「過去イチ速い」7年目の経験も活かしいざ決勝へ
赤旗で予選敗退の木村武史、マシンは「過去イチ速い」7年目の経験も活かしいざ決勝へ
AUTOSPORT web
ポールのラッセル「予選で鳥肌が立ったのは初めて」フェルスタッペンとの対決は「僕の方がライセンス面で余裕がある」
ポールのラッセル「予選で鳥肌が立ったのは初めて」フェルスタッペンとの対決は「僕の方がライセンス面で余裕がある」
AUTOSPORT web
【F1第10戦予選の要点】新品ミディアムを使い果たしポール獲得のラッセル。前年の雪辱を果たせるか
【F1第10戦予選の要点】新品ミディアムを使い果たしポール獲得のラッセル。前年の雪辱を果たせるか
AUTOSPORT web
7号車トヨタは第1ステージでノックアウト。キャデラックが最速、BMWが続く/ル・マン24時間予選
7号車トヨタは第1ステージでノックアウト。キャデラックが最速、BMWが続く/ル・マン24時間予選
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」
AUTOSPORT web
最後尾から2位。ポルシェの表彰台獲得は「嬉しいサプライズ」とエストーレ/ル・マン24時間
最後尾から2位。ポルシェの表彰台獲得は「嬉しいサプライズ」とエストーレ/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
トラブルの修復で走行時間を大幅ロス。予選11番手は「よくリカバリーした」とホンダ折原GMが評価【角田裕毅F1第10戦展望】
トラブルの修復で走行時間を大幅ロス。予選11番手は「よくリカバリーした」とホンダ折原GMが評価【角田裕毅F1第10戦展望】
AUTOSPORT web
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
AUTOSPORT web
僚友ピアストリに追突したノリスに5秒のペナルティ。リタイアのため影響はなし
僚友ピアストリに追突したノリスに5秒のペナルティ。リタイアのため影響はなし
AUTOSPORT web
ル・マン出身のブルデー駆るキャデラックがFP1トップタイム。トヨタ4番手、好調レクサスはクラス首位
ル・マン出身のブルデー駆るキャデラックがFP1トップタイム。トヨタ4番手、好調レクサスはクラス首位
AUTOSPORT web
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
トップ4台が30秒以内の歴史的大接戦! クビサ組フェラーリ499Pが第93回ル・マン24時間を制す
AUTOSPORT web
ラッセルがミディアムタイヤで初日最速「これが目一杯だから浮かれるべきではない」各チームの予選タイヤ戦略に注目
ラッセルがミディアムタイヤで初日最速「これが目一杯だから浮かれるべきではない」各チームの予選タイヤ戦略に注目
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • すーんんん
    ついにリトモ覚醒か!?
    と思ったらリバースグリッドか…
    予選10位は喜んで良いものなのか…
  • そにー製パスタ
    タイム抹消されなかったらただの11番手だった訳で…。
    とはいえせっかく神様がくれたF2初のスプリントPPなのできっちりポイント稼いで欲しいですね。
    願わくばポールトゥウィンで自身の流れを変えて欲しい。頑張って。
    宮田にはWECで勝てるドライバーに育ってもらわにゃならんのです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村