これぞニッポンの魂! 畳屋が作った車中泊用「ワーゲンバス」が最高だった
2022/01/27 11:41 Auto Messe Web 3
2022/01/27 11:41 Auto Messe Web 3
アウトドアでも畳に布団の純和風スタイルで爆睡しよう
畳とアウトドアの歴史は古い。茶道の世界では千利休の時代から「野点(のだて)」といって屋外でお茶を楽しむスタイルがあり、例えば1587年に豊臣秀吉が主催した京都・北野の森の大茶会(北野大茶湯)でも、参加者それぞれの座敷は「畳二畳敷きが基本」とされていた。
「日本車ってやっぱりスゲー」の感動が味わえる「小さい」のに「荷室大容量」なクルマ6選
アウトドアブームといわれる昨今、夏場のキャンプや海水浴に「ござ」を持っていって涼しく過ごしている人も多い。ならばその進化形として、屋外でも家と同様のくつろぎ感を求めて「畳」で寝ることができないものか? クラシックな「フォルクスワーゲン・タイプ2」、通称「ワーゲンバス」を畳敷きの車中泊カーにカスタムしたケースをご紹介しよう。
畳の職人がクルマに合わせてオーダーメイド
こちらのワーゲンバスは1966年式で、2021年11月に開催されたクラシック・フォルクスワーゲンのイベント「ストリートVWsジャンボリー」会場でお披露目された。
茨城県稲敷市江戸崎にある創業60年の「山口畳店」店主、山口康行さんはクルマとキャンプが趣味で、「車中泊とかキャンプに畳があってもいいんじゃない?」と思っていたのだそう。そんな折に、このワーゲンバスのオーナーの知人から「畳を敷いて和風の車中泊仕様に」とリクエストされ、クルマのサイズや室内の燃料パイプなど突起に合わせて畳を製作したというわけだ。
畳の厚さはノーマルの半分で取り扱いカンタン
ワーゲンバスの場合、エンジンルームが車体後部に配置されているため、ノーマルタイプの車中泊用ベッドキットを搭載する場合も、床面は高くなる。そのため、今回のワーゲンバス用の畳は通常の半分の厚さとして、室内の頭上高を少しでも広く確保できるように仕立てられている。
また、畳の厚さが半分ということは重さも半分なので、女性でも扱いやすく、クルマへの設置や取り外しがカンタンというメリットも大きな特徴。キャンプ場で地面の上にシートでも広げて、そこに畳を移動して和風ピクニックや「野点」としゃれこむのも楽しそうだ。
もちろん通常の厚さでのオーダーも可能とのことなので、室内高に余裕のあるクルマに敷きっぱなしを想定する場合は、より厚い畳で寝心地をさらに追求するのもいいだろう。
畳ならではのくつろぎ車中泊カスタムは軽バンで5万円~
車内を和風にアレンジするだけなら「ござ」や、ホームセンターで売っている「畳風マット」といった選択肢もあるが、本物の畳でしか味わえない香りや雰囲気、そして快適さがあるのもまた確か。畳の上でゴロゴロする時間を至福とする日本人にとっては、こんな選択肢も大いにありだろう。
ちなみに山口畳店による車中泊用の畳オーダーメイドの参考料金は、ワーゲンバスで8万円~。軽バンサイズなら5万円~で、ハイエースのサイズで10万円~とのこと。もちろん畳の縁(へり)の柄やパターンには多彩な選択肢が用意されている。
警察24時!? パトカー追跡から「逃げ切ること」は可能? 「高速から下道」&「県外逃走」なら追って来ないは本当なのか
オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO]
ベスパ「プリマベーラ」と「スプリント」に新色が登場
キムコ「X-TOWN CT300」台湾No.1ブランドが新型マキシスクーターを欧州で発売
スズキ・ハスラーがトップ。トヨタが2~5位を占めた(2022年5月、SUV販売)
ついに新型エクストレイルの価格判明! 基本グレード+カスタム2種の計5グレードの詳細をレポート
’22最新ヘルメットカタログ〈シャーク/ウインズ/ノーラン/ジーロット/コミネ/テイト〉高いコスパに秀逸デザイン
え…いきなり公式画像公開? 今夏改良のスバルフォレスターに「STI Sport」追加決定!! 全部見せてくれました!!!!
路肩の「謎スペース」実は造りかけ! 新線構想を物語る首都高の「イカの耳」3選
国産名車・カワサキ ゼファー1100完調メンテナンス【識者インタビュー:カスタムもノーマルも楽しいバイクです】
30%以上が点検は半年に1度程度?窒素ガス充填は○○?ドイツの「タイヤの空気圧事情」とは
実質約600万円 納期は今年10月 新型テスラモデルYの実車を見に行ってきた! はたして買いか? モデル3と比べてどう違うのか?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり