オフ要素強めのオールラウンダー!
みなさんこんにちは! 女優・タレントの「つぐみライダー」こと、桜井つぐみです!
【画像】小柄な女子ライダーでも驚きの安定感!スズキ「V-Strom650XT」の走りを楽しむ女優・タレントの「つぐみライダー」こと桜井つぐみさんを画像で見る
今回は久しぶりに試乗記をお届けします! わたしが乗ってきたのはスズキ「V-Strom650XT」。「CRF250L」を普段の足として使用するなど、ここ数年ですっかり「オフの人」となりつつあるわたしですが、アドベンチャーモデルはやっぱり大好物!
ロングセラーとなっているV-Stromシリーズはわたしの身体と相性がとても良く、昔から「これはいけるバイクだ」と確信しちゃうほど信頼を置いている1台なんです。
とはいえ今回は650cc。一見「わたしの体格にマッチするのか?」と疑ってしまう大きさですが、まずは特徴を押さえてからじっくり試乗していきましょう!
V-Strom650は、のんびりした街乗り走行から長距離ツーリング、林道などのオフロードまでどんな環境もそつなく走れてしまう、優等生なバイクというイメージ。
そして「なんて奇抜なんだ!?」と思わず目を引いてしまうのが、このカラーリング。オンロードイメージのブルーは度々目にしてきましたが、そこにオフロードカラーのイエローが組み合わせられていて、これってオールラウンダーを象徴するスズキさん独自のカラーなんじゃ?
あくまでわたしの見解ですが、とても気になります! ゴールドのホイールが付いているのも、なかなか挑戦的な印象です。
そんなV-Strom650シリーズの中でもXTは、ナックルガードやアンダーガードが標準装備されているので、スタンダートモデルに比べあらかじめオフロード走行を意識して作られているように感じます(プロテクターを纏っているかのようないでたちが、また刺さります)。
さらにリアキャリアやガッチリとしたグラブバーは、ツーリング時の大量の荷物を積載するために欠かせません。
座面の分厚いシートも、ライダーが長距離走行をするための負担軽減に配慮されているように思います。
せっかくの楽しいツーリングも、「お尻が痛い」と泣くことになってしまったら台無しですもんね。これなら、臆することなく羽を伸ばせそうです!
ヘルメットホルダーが、よく見るシート下ではなく左ハンドルのミラー横についている目新しさや、LEDライトではなくハロゲンであること、そしてシガーソケットがボコンと付いているなどなど、じっくりと眺めてこそ気づく発見もありました。
というように、V-Strom650XTは、ついつい興味深く見入ってしまうバイクです。
跨ってみると「あれ? こんなに細いんだ」と思うほど、見た目の印象よりもスリムボディ! ただし、身長158cmのわたしでは両足は届かず、片足立ちで指が少し曲がるほど。
写真では余裕そうに見えるかもしれませんが、どこか油断できない足つきです。
そんな時に試したいのが、プリロードアジャスター!! これがまた凄い! 29段階で微調整できちゃうんです。
一般的にこれが普通なのかな? これまで意識してこなかったので驚きました。
実際に調整しつつ試してみましたが、違いは感じ取れず⋯⋯(涙)。そもそも体重の軽い女性がこの恩恵を体感するには、少し難しいのかもしれないです。
それではおまちかねの試乗スタートです! V-Stromの好きなところは、いい意味でスーパースポーツのようなガツンとした鋭い加速がないところ。
低回転から高回転までじんわりと柔らかくパワーを出してくれるので、とっても心地良い加速感。走り出して数秒で「あー! いつものこの感じ! 大好きだー!」と思いました。
ハンドリングも軽く、わたしと一体になって右へ左へと旋回してくれる感覚です。
ハンドル幅は少し広く感じたけど、グリップ部分が程よくライダー側に入っているし、低くも高くもない丁度良いところに配置されていて、とっても楽チンなポジションも相変わらずの好印象でした!
唯一注意点をあげるなら、停車時の足つき位置くらい。158cmという身長も関係するかもしれませんが、普段のままに足を下ろすとステップに引っかかってしまい、何度かヒヤッとすることがありました。
もちろん両足で支えるのは不可能なので、慣れるまではステップ位置を目視しながら着地。数回続けていれば意識せずに着地できるようになるし、元々足つきの不安定なオフ車に乗り慣れているわたしにとっては神経質になるほどの問題ではありませんでしたが、乗る際は注意してください。
今回は街乗り走行で試乗しましたが、せっかくオールラウンダーなV-Strom 650 XTなので、高速道路や山岳地も走ってみたい! 停車時の軽いブレーキだけでもサスペンションが大きく沈み込み、フロントブレーキの微調整もしやすいので、わたしの大好きなオフロードで試せる機会があったらいいな! なんてワクワク。
何はともあれ、こんなに安定感があって気持ちの良いバイクは、なかなか無いと思います。
女子ライダーでも、650ccという排気量の壁を超えて楽しめました! やっぱりV-Stromは、期待を裏切らない1台です。
そんなV-Strom650XTの価格(消費税込)は103万4000円となっています。(桜井つぐみ)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
約224万円から! トヨタ「新型SUV」がスゴイ! “RAV4サイズ”のちょうどいいボディ&「めちゃ広ッ車内空間」も魅力! 1ヵ月半で「2万台以上」の注文殺到の「bZ3X」中国モデルの魅力とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
装備重量ではV-Strom650より50㎏近く軽い。軽いのですが、前に乗っていたXR250Rと比べると、べらぼうに重く感じる。V-Stromで林道に入ったら大変だなぁ。でも、往復の舗装路、特に高速はラクチンそう。
前は神奈川の田舎住まいだったが、いまは東京の都市部なので、山に行くまでの舗装路でのコンフォートって結構重要。DR-4Sをベースにラリーアレンジしたモデルがあったら〇かも。