現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「僕にはまだ証明すべきことがあった」元F1ドライバー、52歳バリチェロがレースの最前線で戦う理由

ここから本文です

「僕にはまだ証明すべきことがあった」元F1ドライバー、52歳バリチェロがレースの最前線で戦う理由

掲載
「僕にはまだ証明すべきことがあった」元F1ドライバー、52歳バリチェロがレースの最前線で戦う理由

 F1引退から13年以上の時を経て、ルーベンス・バリチェロは先週末のNASCARブラジル・シリーズのインテルラゴス戦2レースで優勝。南米F3に参戦していた1990年以来となる、インテルラゴスでの表彰台の頂点に返り咲いた。

「F1を引退した時、僕は39歳だった」とバリチェロは言う。

■ミハエル・シューマッハー、スチュワートのチャリティに参加。ヘルメットに”F1王者のサイン”勢揃い

「僕が証明すべきことは全て見せたという声も聞いた。しかし僕にとっては、それはみんながまだ僕を知らないということを表していたんだ」

 2025年にNASCARブラジルでのデビューシーズンを迎えたバリチェロは、シリーズ第3戦の土曜日レース1で初勝利を挙げると、日曜日のメインレースでも勝利を収めた。

「インテルラゴスは僕にとって喜びだ」とバリチェロは続けた。

「1990年に優勝して以来、僕はここでドライブしてきた。ここ(NASCARブラジル)ではトウがかなり大きな影響を及ぼす。(インディ500予選のため)ロジャー・ペンスキーはレースを見に来ることができなかったが、そうでなければショートオーバルでレースをするために僕を呼んでくれるだろうね。期待していてね、Mr.ペンスキー!」

 フェラーリやブラウンGPで活躍し2011年にF1を去ったバリチェロは、インディカー・シリーズを戦った後、ストックカーや耐久レースにも挑戦してきた。バリチェロは現在、ストックカー・プロとNASCARブラジルに参戦。2014年にストックカー・プロで初勝利を飾った後、2022年に同シリーズでタイトルを獲得した。

 ストックカー・プロでバリチェロは2023年に7位、2024年に14位と厳しい2年を過ごしたが、52歳になった今、状況を好転させつつある。

「ずっと夢見てきた勝利のために全身全霊で戦えるというのは、本当に大きな喜びだ。今週末はその喜びが倍増した」とバリチェロは言う。

「例えば、チャンピオンを獲得して引退した(ニコ)ロズベルグもいる。しかし僕は自分のやっていることが本当に好きなんだ。これはありがたいモノだし、若手ドライバーや経験豊富なドライバーと戦いながら、感謝の気持ちを持って戦っている。僕は全ての状況にとても感謝している」

「チアゴ(マルケス/NASCARブラジルCEO)とフルタイム・チームのマウリシオ(フェレイラ/チーム代表)がシリーズの展望を見せてくれた時、僕にはスケジュールの問題しかなかった。いくつか参加できないラウンドがあるからね。例えば、次のNASCARラウンドはル・マンにいかなければならないからレースには出られないんだ」

 バリチェロは来月開催される世界耐久選手権(WEC)のル・マン24時間レースにドライバーとして参戦しない。その代わりに息子のエドゥアルドがイベントとのスポンサー契約を結んでおり、レーシング・スピリット・オブ・ル・マンGT3チームから参戦する。

「僕もヘルメットは持って行くし、仮に何かあったら……」とバリチェロは言う。

「それは置いておいて、彼ら(マルケスとフェレイラ)が僕らにできることを見せてくれた時、(NASCARブラジルで)レースをすると決めるのに時間はかからなかった」

「この仕事への愛と感謝で、僕は良いバランスが取れているんだ」

「“ルビーニョ”の何が悪くなったのか? それは視力だ。歳を取って視力は悪くなるけど、それに順応することで全てがうまくいくんだ」

 バリチェロは5月23日に53歳の誕生日を迎え、ストックカー・プロのカスカベル戦を戦う。まだまだモータースポーツへの情熱は冷めることはない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
フォーミュラEとハイパーカー、別物なのに感覚の切り替えは楽勝? ル・マン初参戦のウェーレインに理由を聞く
motorsport.com 日本版
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
AUTOSPORT web
太田格之進がインディ500で目撃した佐藤琢磨の“偉大なる背中”。後継者として期待の声も「SFでチャンピオンを獲らないと何も生まれない」
太田格之進がインディ500で目撃した佐藤琢磨の“偉大なる背中”。後継者として期待の声も「SFでチャンピオンを獲らないと何も生まれない」
motorsport.com 日本版
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
小林可夢偉の”11年ぶり”F1ドライブの意味について、TGR加地氏に訊く「今回得た知見を後輩ドライバーに伝えてもらう」
motorsport.com 日本版
トヨタ7号車、ル・マンは不運もあり16番グリッドに沈む。昨年の驚異の追い上げ再現なるか「レースペース向上に全力」と小林可夢偉
トヨタ7号車、ル・マンは不運もあり16番グリッドに沈む。昨年の驚異の追い上げ再現なるか「レースペース向上に全力」と小林可夢偉
motorsport.com 日本版
開幕直前にスーパーGT参戦取り止め……リル・ワドゥーに聞く「色々なところで日程重複があり、とても難しい状況だった」
開幕直前にスーパーGT参戦取り止め……リル・ワドゥーに聞く「色々なところで日程重複があり、とても難しい状況だった」
motorsport.com 日本版
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
ルクレールはフェラーリに愛想を尽かした? 飛び交う噂を本人否定「僕がどれだけこのチームを愛していることか」
motorsport.com 日本版
ル・マンかF1か……宙ぶらりんなドルゴビッチ「今は目の前のことに集中。そうじゃないと狂っちゃうよ」
ル・マンかF1か……宙ぶらりんなドルゴビッチ「今は目の前のことに集中。そうじゃないと狂っちゃうよ」
motorsport.com 日本版
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
「一番の目標は、楽しむこと」急遽ル・マンのサポートレースへ出走するトヨタ育成・中村仁
AUTOSPORT web
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
AUTOSPORT web
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
復調バニャイヤ、テストでもブレーキディスク変更の効果確認。でも「次戦ムジェロで勝利争い断言は難しい」
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ外国人ドライバーの大使館訪問、ラストはデンマーク出身ラスムッセン。7月富士大会は国際色豊かに?
スーパーフォーミュラ外国人ドライバーの大使館訪問、ラストはデンマーク出身ラスムッセン。7月富士大会は国際色豊かに?
motorsport.com 日本版
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
【コラム】苦戦続くハミルトン……フェラーリ加入は”終わりの始まり”なのか?
motorsport.com 日本版
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
あれから30年。ジャン・アレジが生涯唯一のF1優勝を飾った1995年カナダGP
motorsport.com 日本版
WSBK王者トプラク・ラズガットリオグル、2026年のMotoGP挑戦が発表。プラマック・ヤマハから参戦
WSBK王者トプラク・ラズガットリオグル、2026年のMotoGP挑戦が発表。プラマック・ヤマハから参戦
motorsport.com 日本版
今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待
今年のル・マンも激しい戦いになる……6度目の制覇目指すトヨタ、BoP緩和によって“最速”フェラーリへの一撃を期待
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
ル・マン24時間予選は苦戦のトヨタ勢、決勝に向けて自信覗かせる。小林可夢偉「鍵になるのはタイヤマネジメント」
motorsport.com 日本版
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
鈴鹿8耐テストにMoto3ライダー山中琉聖が登場。“ほぼ自身初”の1000ccは「本当に楽しい!」と本戦への出場も交渉
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村