現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 駐車場に戻ったら「愛車がボコボコ」の悲劇… 「ドアパンチ」されるケースも 出先の駐車場でありがちな「当て逃げ」被害 どうやって防げばいいのか

ここから本文です

駐車場に戻ったら「愛車がボコボコ」の悲劇… 「ドアパンチ」されるケースも 出先の駐車場でありがちな「当て逃げ」被害 どうやって防げばいいのか

掲載 更新 177
駐車場に戻ったら「愛車がボコボコ」の悲劇… 「ドアパンチ」されるケースも 出先の駐車場でありがちな「当て逃げ」被害 どうやって防げばいいのか

■駐車位置次第で確率は下げられる…かも

 駐車場が狭かろうが、台数が限られていようが、クルマで行かざるを得ない場所や状況があります。日常生活において、スーパーやショッピングモールはその代表例です。

【画像】「えっ…」 これが「立体駐車場での事故事例」です 画像で見る(30枚以上)

 そして、駐車して用事を済ませてクルマから戻ってみると、そこには「ボコボコになった愛車が…」なんて悲劇も。

 駐車場内での事故は、どうやったら防げるのでしょうか。

 外出先における駐車場所選びは、ある意味「ギャンブル・賭け」です。もちろん、ほとんどの場合は、何ごともなく終わります。つまり無傷です。

 しかしごくまれに、隣に停めていたであろうクルマのドアが当たってつけられた「ドアパンチ」や、非常に悪質なものになると「当て逃げ」に遭遇してしまうことがあります。筆者(松村透)も当て逃げされた経験があります。

 あまりの衝撃に、目の前の現実を受け入れたくないという心理がどうしても働いてしまいます。

 こうした悲劇を避けようがない部分はあるものの、あくまでも確率を下げるため、可能な限り安全地帯に駐車した方が、精神衛生上は落ち着いていられます。

 まず、避けるべき駐車場所としては、「店舗や施設の入口付近」が挙げられます。

 施設の駐車場に空きスペースがあれば、誰だって入口付近に停めたいはずです。わざわざ離れたところに停めて歩きたくない、というのが普通の考えです。

 たくさんの荷物を抱えて、店舗の入口から離れた場所まで運ぶのは大変ですし、今の時期は汗だくになります。

 そして考えることは皆さん同じで、空きスペースが出た瞬間に次に停めるクルマがやってきます。

 入れ替わりでさまざまな大きさのクルマがやってきます。同時に、ドライバーの技量や周囲のクルマに対する配慮も人それぞれ。

 悪気はなくとも、ちょっと大雑把な人ならば、ドアを開けた瞬間に隣のクルマについうっかり「ゴン」とぶつけてしまうこともあるのです。

 なかには気づいていてもそのまま走り去ってしまうケースも。

 もちろん、今ではドライブレコーダーの駐車監視機能があり、これを使えば現場を押さえられる可能性が高まりますが、示談交渉は面倒だし、できればトラブルが多そうな店舗や施設の入口付近は、避けておきたいところです。

 次に、避けるべき駐車場所として「端っこ」が挙げられます。

 角であればどちらかの隣は駐車される心配がないし、避ける必要はないと思われるかもしれません。しかしそれは、片側が壁や支柱などがある場合に限られます。

 反対に駐車場内の通路に面した「端っこ」だとしたら…敷地内をウロウロするクルマがハンドルの切れ角を誤って、停めてあるあなたのクルマにぶつけてくる可能性があります。

 その他、駐車スペースに対して斜めに停めているクルマの隣も避けた方が安心です。

 よほど急いでいたのか、駐車が苦手なのかは分かりませんが、運転が雑である可能性が考えられます。

 また、車体のあちこちが傷だらけだったり、凹んでいるクルマの隣も要注意です。

■けっきょく「遠くの駐車スペース」が一番

 では、どこに停めればいいのでしょうか。

 やはりまずは、多くのクルマ好きがすでに実践しているであろう「店舗や施設の入口から離れた場所に駐車」です。

 ただ、これには盲点があり、何を血迷ったのか、わざわざ隣に停めてくる人がいます。これがいわゆる「トナラー」と呼ばれる人たちです。

 空気が読めないというか、悪気はないにせよ、故意でやっていないこともあり、実にやっかいです。

 もし、トナラーされていると気づいたら、駐車場にいったん戻ってきて移動した方がいいかもしれません。

 ちなみに、筆者がよく実践しているのは「いかにもクルマ好きっぽい人の隣に駐車する」です。

 相手からしたらトナラーになってしまうのでケースバイケースですが、例えばピカピカに保ったクルマやある程度クルマ好きから支持されているような車種ならば、お互いに暗黙の了解で、トラブルを回避しようと努めます。

 その他、2階以上の立体駐車場であれば、屋上に近ければ近いほど停めるクルマが少なくなる傾向があります。

 結論として、少しでも楽をしたいと思うドライバーの逆の心理を突いて、店舗や施設まで遠い場所など「ちょっと面倒な駐車スペース」を選ぶことで少しでも被害を回避できます。

※ ※ ※

 ただし、当て逃げやドアパンチを防げても、誰もいない駐車場では気をつけたいことがあります。

 人の往来が少ない分、車上荒らしのリスクが高まります。ETCカードをはじめ、貴重品を車内に置かないよう、気をつけたいところです。

 また、盗難が多発している車種であれば、なんらかのイタズラをされたり、あるいはクルマごと持っていかれる場合もあります。

 駐車場を選ぶときは、こうしたさまざまなリスクを考えて、場所を選んでおきたいものです。(松村透)

文:くるまのニュース 松村透

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは
くるまのニュース
「立体駐車場NG」のクルマが存在! 無視すると「愛車がボコボコ」になる可能性も! 「駐車お断り」はどんなクルマ? 出庫時の“悲劇”をなくすために注意したいポイントとは
「立体駐車場NG」のクルマが存在! 無視すると「愛車がボコボコ」になる可能性も! 「駐車お断り」はどんなクルマ? 出庫時の“悲劇”をなくすために注意したいポイントとは
くるまのニュース
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
スマホホルダー設置で「罰金50万円」!? 危険すぎる“絶対NG”な場所&「正しい設置ポイント」はどこ? “うっかり間違い”で「事故や警察沙汰」のリスクも…!
くるまのニュース
ETCカード「挿しっぱなし」絶対“NG”ですよ! 特に「猛暑日」は要注意! ヘタすると「数週間高速に乗れない」可能性も!? やりがちだけど注意したい「明確な理由」とは
ETCカード「挿しっぱなし」絶対“NG”ですよ! 特に「猛暑日」は要注意! ヘタすると「数週間高速に乗れない」可能性も!? やりがちだけど注意したい「明確な理由」とは
くるまのニュース
「駐車が苦手な人」なぜ多い? 枠の中に“一発でキメる”方法が判明! 「まっすぐとめたはずなのに…」長年の悩みを解決するコツが意外とカンタンだった!
「駐車が苦手な人」なぜ多い? 枠の中に“一発でキメる”方法が判明! 「まっすぐとめたはずなのに…」長年の悩みを解決するコツが意外とカンタンだった!
くるまのニュース
満タン後の「ちょい足し給油」何が“ダメ”なの? 夏の「セルフ式ガソリンスタンド」は注意が必要! やってはいけない「NG行為」の数々とは
満タン後の「ちょい足し給油」何が“ダメ”なの? 夏の「セルフ式ガソリンスタンド」は注意が必要! やってはいけない「NG行為」の数々とは
くるまのニュース
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
くるまのニュース
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
恐怖!? 悪質“電動キックボード”が「信号ガン無視」 あわや「正面衝突」の映像公開! 「交通ルール軽視」のひどい運転にあ然… 減らない「意識欠如の危険利用者」に注意呼びかけ 静岡
くるまのニュース
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
くるまのニュース
えっ、なんでこんな金額に……30分200円じゃなかったの!? 夏のレジャーで気を付けたい駐車場トラブルあるある
えっ、なんでこんな金額に……30分200円じゃなかったの!? 夏のレジャーで気を付けたい駐車場トラブルあるある
WEB CARTOP
車の「盗難ワーストランキング」発表! 2025年上半期は「ランドクルーザー」で多発! 一体なぜ狙われる? 近年は“悪質な手口”で被害に遭うことも… どう対策する?
車の「盗難ワーストランキング」発表! 2025年上半期は「ランドクルーザー」で多発! 一体なぜ狙われる? 近年は“悪質な手口”で被害に遭うことも… どう対策する?
くるまのニュース
クルマの「フロアマット」実は“めっちゃ汚れてる”のにナゼ放置されがち? 嫌なニオイを断ち切る「正しいお手入れ方法」とは?
クルマの「フロアマット」実は“めっちゃ汚れてる”のにナゼ放置されがち? 嫌なニオイを断ち切る「正しいお手入れ方法」とは?
くるまのニュース
たった272万円で買える! 日産の「“8人乗り”ミニバン」がスゴい! 全長4.7m以下で「ちょうどイイサイズ」に両側スライドドアと「プロパイ」まで付いて十分!? 最安「セレナ」“X”グレードの買い得度とは
たった272万円で買える! 日産の「“8人乗り”ミニバン」がスゴい! 全長4.7m以下で「ちょうどイイサイズ」に両側スライドドアと「プロパイ」まで付いて十分!? 最安「セレナ」“X”グレードの買い得度とは
くるまのニュース
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
国交省ブチギレ!?「排除します!」 不正改造車「16台」をその場で“摘発”! 「すぐクルマを直しなさい!」命令も!? 「蓮田PA」に出現の“大迷惑”「爆音・シャコタン車」検挙 埼玉
くるまのニュース
「小森純」、”夫が無断購入した”「外車」に”激怒”! 「マジ無理」と声上げる「ド迫力ミニバン」どんなクルマ? アルファードじゃなかった「途中で止まりそう」なクルマとは
「小森純」、”夫が無断購入した”「外車」に”激怒”! 「マジ無理」と声上げる「ド迫力ミニバン」どんなクルマ? アルファードじゃなかった「途中で止まりそう」なクルマとは
くるまのニュース
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
くるまのニュース
キーキー ゴトゴト…… その音放置すると危険です!!  愛車を長持ちさせたいなら5つの異常音を見逃すべからず 即修理すべし!!!
キーキー ゴトゴト…… その音放置すると危険です!!  愛車を長持ちさせたいなら5つの異常音を見逃すべからず 即修理すべし!!!
ベストカーWeb
車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?
車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

177件
  • nec********
    ドアパンでここまで壊れてたまるかよ。
    写真選べよ
  • gij********
    もうね、トナラー本当に嫌い。なんでわざわざ隣に停めるんだよ?他に空いてるだろうが。トナラーが来たら即、移動。本当に嫌だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村